goo blog サービス終了のお知らせ 

パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログから引っ越してきました。
2025年5月にFC2ブログに引っ越し、作業中です。

◎4/30 野鳥園の野鳥たち:2009

2009-05-01 11:53:00 | 野鳥のいる風景
葛西臨海公園の野鳥園、シギやチドリに 会いに行きました。

今日は、連休の中の平日です。 
公園の芝生には、ユニフォームを来た学生がたくさん、にぎやかです。
そこを ず~~~と 先まで進んだ 野鳥園はわりと静か。
ベテランの鳥見の方が熱心に観察したり、写真を撮ったり。
そこに おじゃましま~す。
わからない野鳥は、教えてもらいましょう!


杭にはのどかに カワウがひなたぼっこ。


キンクロハジロ、ホシハジロ、コガモが まだいますよ。
オオバン、カイツブリも 泳いでます。




タシギです。 近くなんだけど 草がじゃまね。





チュウシャクシギが 何羽もいます。





ダイサギは、目のまわりがきれいな青色。




コサギの、冠羽がきれいです。


キアシシギもいました!




セイタカシギは、2羽で鳴き交わしています。


小さなコチドリも見つけました。


めも:すべて 2009/04/30 SP570UZで撮影

そのほか、水辺には、オオヨシキリ(♪声だけ)、イソシギ、ハクセキレイなど

渚の野鳥もみてね。 ⇒ Myブログ:葛西臨海公園の渚の野鳥たち

 ⇒ My草木のブログ:2009/04/30 葛西臨海公園シリーズ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◎葛西臨海公園の渚の野鳥たち | トップ | シギチがいっぱい »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (katabami)
2009-05-01 05:02:46
たくさん!!
すごいですね
こちらはカモがコガモだけになってしまいました・・・
シギも見に行かなくては!!

コアジサシももう来てるんですね~
沖のほうも見てみなくちゃいけませんね!!
返信する
Unknown (ベルル)
2009-05-01 11:41:39
katabamiさん、こんにちは。
タシギをわりと近くで じっくり見ることができましたよ。
カモがまだいるのに、コアジサシも飛んでいるのにはビックリです。
潮干狩りの人など眼中にないといったようすで 飛んでは水に突っ込み餌をキャッチしていました。
動画も撮ったのでこれからUPしますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野鳥のいる風景」カテゴリの最新記事