goo blog サービス終了のお知らせ 

パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログから引っ越してきました。
2025年5月にFC2ブログに引っ越し、作業中です。

FC2ブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2」に引っ越しました。

2025年5月22日 GooブログからFC2ブログへ引越しました。

NEW FC2ブログ パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2

 ★ 皆さん! 新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪

◎ 8/1 花火大会2019で~す

2019-08-05 01:20:00 | 歳時記フリーク
2019年8月1日 花火大会です。

複数のカメラで 撮影比べ \(^o^)/

 去年一番キレイに撮れたデジカメでパ・チ・リ。Gifアニメも見てね。

大きな打ち上げ花火、とっても繊細

繊細

仕掛け花火

仕掛け花火

赤や緑
赤緑丸

空が輝きます
青フラッシュ

線香花火のようね
線香花火

赤丸

青

可愛らしい
横

仕掛け花火
めも:2019/08/01 Cybershot DSC-HX5V で家族が撮影



 いつものデジカメで、夜空に輝く花火を撮りました。

繊細

一度にたくさんの花火、カラフル!
カラフル

パワー炸裂
仕掛け花火

涼し気なブルー
青

ピンクと緑がかわいい!
ピンクと緑

空一面の色ビーズ
一面の色ビーズ

仕掛け花火 
仕掛け花火
めも:2019/08/01 CX2 で撮影



 雨の日用デジカメ。「花火モード」で、1234 パ・チ・リ
慣れていないので、タイミングを合わせるのが難しい・・・。
撮った写真を、Gifアニメーションにしました。


めも:2019/08/01 RICOH PX で撮影


スマートフォンのカメラアプリにも、「花火モード」があったので試してみました。
AUTOにすると、打ち上げ花火が開いたときにシャッターがパ・チ・リ。
これならタイミングを逃しません。
でも、ちょっと遠かったのか、感度が悪いのかうまく撮れませんでした。

年に一回の花火大会の撮影。
これまでのやり方をすっかり忘れているのでちっとも上手になりません。(^o^ゞ;
次は、もっと近くに花火を見に行こうかな!

第37回江東花火大会 2019年8月1日(水)19:40~20:30
荒川から次々と放たれるスターマイン

最大4号玉が観賞できる、東京都江東区の大会。荒川に浮かべた台船から、次々とスターマインが打ち上げられる。メイン会場の河川敷までは、150mの至近距離で花火が観覧できるという豪華さだ。芝生の広場や護岸など、好みの場所にシートを敷いて、ゆったり見物できるのが特徴。

Myワード : 「My花火大会」
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする