goo blog サービス終了のお知らせ 

パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログから引っ越してきました。
2025年5月にFC2ブログに引っ越し、作業中です。

FC2ブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2」に引っ越しました。

2025年5月22日 GooブログからFC2ブログへ引越しました。

NEW FC2ブログ パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2

 ★ 皆さん! 新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪

◎◎2009年10月N響定期でプレビンの曲日本初演

2009-10-24 23:25:00 | N響定期演奏会

2009年10月24日 (土) N響定期コンサートへ行く ♪

 1929年生まれのアンドレ・プレビン指揮の すばらしい演奏! 
 プレビン作曲の「オウルズ」 日本初演
  メルヘンチックで ステキな曲です。
10月定期では、作曲家としても知られるプレヴィンが、2008年10月にボストン交響楽団で初演した、自作《オウルズ》を日本初演します。
モーツァルトの《ピアノ協奏曲第23番》のソリストを務めるのは、グラーツ音楽大学で教授を務める池場文美。ヴァイオリニストのムターとのデュオなど、ヨーロッパを中心に活躍している実力派ピアノ奏者です。日本で演奏することはほとんどなかっただけに、この機会をお聴き逃しなく。
後半は、プレヴィンが若い時から十八番としてきているショスタコーヴィチの《交響曲第5番》です。

C program 第1656回 NHKホール

 指揮 アンドレ・プレヴィン
 ピアノ 池場文美
 NHK交響楽団

・ プレヴィン/オウルズ(2008)[日本初演] 
André Previn (1929- ) Owls (2008) [Japan Première]

・ モーツァルト/ピアノ協奏曲 第23番 イ長調 K.488
 Ⅰ アレグロ
 Ⅱ アダージョ
 Ⅲ アレグロ・アッサイ

・ ショスタコーヴィチ/交響曲 第5番 ニ短調 作品47
 Ⅰ モデラート ―アレグロ・ノン・トロッポ
 Ⅱ アレグレット
 Ⅲ ラルゴ
 Ⅳ アレグロ・ノン・トロッポ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする