パンダroom

『パンダroom2』へ引っ越しました!
URL pandaroom.blog.jp/

「塩を肴に一杯」という理由が分かる塩  あらしお

2007年01月21日 | 良いかもしれない逸品

 「こういう上手い酒は、やはり塩で一杯やるのがいいね」。。。テレビのグルメ番組で旨い酒を試飲したレポーターが、よく口にするセリフであるが、その度にテレビの前で「塩? なにいってんだよ、いくらなんでもさ、ちょっと言い過ぎじゃないの!?」なんていう気持ちになっていました。

 しかし今回、丸正で600g入り一袋 131円で購入した塩をひと舐めした瞬間、「ああ、こういう塩のことを指してレポーターは言っていたんだね!」とはじめて悟らさせて頂いたものがコレです。

Dscn1277_1 Dscn1278_3

Dscn1279_2 Dscn1280

 普通の塩と違い、口に含むとサクサクとすこし塩気のあるスナックでも食べているかのような味わいである。「ザックリとした雪のような結晶は溶けやすく」という綴りは、けっして大げさではなくその通りでこれが塩なのか!? と思わせられてしまった。そして「まるみのある、上品な塩味が特徴です」という謳い文句もその通りで、おつまみのように一口どころか次から次へと続けざまに十口近く舐めてしまった。

 そして、枝豆におもいきって、たっぷりと振りかけてみた。

Dscn1285 

 みてよ、浅漬けでも漬けるのかい? といわれるぐらい振りかけても全然ショッぱくないんですよ。塩が素材の味を邪魔せず、味の輪郭をキッチリと浮き彫りにしてくれる塩です。

 私は、今まで色々な塩を試してきましたが、低価額で美味しい塩ということでは、いちばん良さそうな塩といえるかも。

 { あらしお株式会社 HP }

 http://www.arashio.co.jp/


昨年、クマを5,000頭殺しました。

2007年01月20日 | 幸せ未満 動物・ペット

 昨年、日本全国で5,000頭ものクマが捕殺駆除され、この内の4千数百頭がツキノワグマになります。
 しかし、この5,000という数字、これどう思います!?

 国内のクマが2006年の一年間で、半分殺されちゃったことになるんです。。。

 いいえ、殺されちゃったんじゃないんです、殺したんです。

 私は、「殺された」と他人事のような言い方ではいけないように感じます。

 人間が殺したんだから「殺しました」という姿勢が21世紀の人間には必要なのではないでしょうか。

 クマが人に牙を向けたわけではないのです、人がクマに牙を向けたのです。

 ツキノワグマは現在、絶滅が危惧されております。

 恐ろしいですね、人って。。。

Photo_97 


サイドメニューが豊富なバイキング  KARACHI

2007年01月18日 | Healthyベジカレー食遊記

 BALANGANを出たのはもう夕方近い時間でした。占いスピリチュアル三昧だった今日は未だ何も食べていなかったので、新宿ではインドカレーバイキングで評判のいいKARACHI(カラチ)へ行ってみることにした。バイキングは16時までやっているのでまだ間に合うし、この時間帯は混んでないのでちょうどいい!

 Dscn1172 場所は、西武新宿駅方面へ少し歩いた西新宿7丁目

 昨年、府中店へ行ったことがあったが、ナンが美味しかったのを覚えている。

 Dscn1170

Dscn1174  お店は地下の突き当たりにあった。

 Dscn1175 Dscn1180_1

Dscn1179

Dscn1176  ダルカレーは、マハラジャと同じ様な味で美味しいといえるほどでもなかったが、奥の野菜カレーは絶品だった。今迄行ったインドカレー店では一番美味しかったかもしれない。

 それから、ここのポテトフライがポテトチップスのカラムーチョ風で最高に良かった。

Dscn1177Dscn1178

Dscn1181 他店と比べてサイドメニューが豊富でとても楽しめるので、1,000円の価値は十分にあるお店だと思う。新宿で1,000円以内のカレーバイキングを探すならここをお薦めしたいと思います。

 ふと顔を見上げると、私の前にマハラジャの絵が飾ってあった。ヒプノセラピーでみえたマハラジャの姿が私の過去世だという確信はないが、そんな私がこの絵を見て思うのは、いくらマハラジャでもこれは誇張しすぎな気がします。。。

Dscn1182

 { KARACHI HP }

 http://www.karachi-cafe.com


処分って。。。

2007年01月15日 | 幸せ未満 動物・ペット

 今年もアンケートによる調査報告により、平成17年度の保健所による犬と猫の引き取り後の状況が明らかになりました。

 その報告書によると。。。

Dscn1136

Dscn1137

 参考資料 AVA-netより  

 http://www.ava-net.net/

 殺処分数が、平成16年度よりもさらに3万頭以上減少された事は良い事ではありますが、千代田区、渋谷区、港区の人口を足した命とほぼ同数の命が毎年日本国内で、苦しみながらガス室で消えている現状を考えただけでもゾッとします。

 これが、人道なのか。。。と

 { 動物愛護センターの悲しい現実 }

 http://www.alive-net.net/movie/mv-top.html

 http://www.tolahouse.com/sos/report/shobun2.htm

Dscn1261


秘伝って?  山形のこんにゃくそば

2007年01月13日 | 食べてみた!!

Dscn0932_1

 

 先日、伊勢丹立川店で暮れの年越しそばを購入したと紹介したが、実は、こんなものも一緒に購入してしまった。

 「山形秘伝の味、元祖こんにゃくそば」というキャッチコピーに心をそそのかされてしまった。最近のコピーライターの腕には、実に感心させられてしまうばかりです。余計な謳い文句をゴチャゴチャと前面に記さないところが、またウマイ。

Dscn1140 しかし、今となって冷静に考えると、なにが秘伝なんだよお! こんにゃく粉を混ぜただけでしょ、コレってそんなに難しいことなのかい!? と言いたくなってしまった。

Dscn1141  まぁ、いいや、美味けりゃ許しましょ。

 「舌ざわり」「歯ごたえ」「弾力性」とも、申し分なし。と裏面に書いてあるけど、さてさてどうでしょう。。。。。

Dscn1142

 確かに、こんにゃくが入っているから、普通のそばと比べて幾分そうかもしれない。こんにゃくの風味もしないこともない。ただね、食べやすい蕎麦ではあるんだけれど、そのおかげで、蕎麦の持ち味が完全に隠れちゃってるよ。やっぱりインパクトのない味なので、252円だして、また買いに来ることは、多分もうないかもしれないかな。。。


戸隠神社の御札で鳥肌立つ

2007年01月13日 | 占い霊視開運研究

 先日、江原啓之氏の著書「江原啓之神紀行5 関東・中部 スピリチュアル・サンクチュアリシリーズ」中にて、今までに須佐神社が一番凄くパワーを感じたが、戸隠神社はそれに勝るとも劣らず、これまでの紀行では、戸隠神社が一番パワーを感じたというような事を書かれていた。

Dscn1129

 それならばと是非、御札が欲しくなりHP上にあるメール送信欄で申し込みをしたのだが、何日経っても返事が来ない。計2回ほど送信しても何の音沙汰もなかったので、電話をしたら私のメールは届いていないといわれた。そして、そういう事ならば、FAXで申し込んで欲しいと言われて、その通りにしたら数日後、御札が郵便受けに入っていた。

 金額は、御札1500円の送料500円なのだが、実際、郵便物で送られてき切手は140円だった。ということは、別途手数料として360円取ったということなのだろうか。

 さすがは長野県民、そこら辺はシッカリされておられる ( ̄へ ̄;

 まあ、それはさておき、この御札、今迄の御札と違ってこれは木板なのである!

 ご利益はというと、これがまたスゴイ! 封筒から御札を出してから急に何か鳥肌が立ってしまい、しばらくの間、鳥肌は治まらなかった。そらからなにか、部屋の空気が爽快に開けたような感覚を感じてしまった。これは、私の単なる思い込みからくる暗示なのであろうか!? ただ、お守りは信じる事が守られることへの第一条件だと思うので、これは決して悪い暗示ではないという事で、これでヨシ! なのかもしれない。

 今の時期、アルプス!? に訪れるのは厳しいので雪が解けたら是非とも一度は訪れてみたいと思う神社です。

Dscn1134

Dscn1135

 

{ 戸隠神社 HP }

 http://www.togakushi-jinja.jp/


新潟コシヒカリ使用の煎餅

2007年01月12日 | HealthySweets和菓子

 丸正で、たしか138円だったかな!? こんな煎餅をみつけた。

Dscn0832  何故買っちゃったかというと「豊栄(新潟県)産コシヒカリ米にこだわりました。」と右下の赤いマークのところに書いてあったから。

 おもえば、米に拘った煎餅を聞にしたことは、これまで一度もないので試したくなってしまったのです。

 でも、この米を100%使用とは書いていないのでそこの所はどうなのか定かではない。

Dscn0833

Dscn0888

 う~~~ん、うまいね。 ( ̄~; ̄) まるで焼きおにぎりだよ。

 米の味わいと、深く香ばしい醤油が見事に融合したっていう感じかな。関西の人にとっては、しょっぱいかもしれないが、関東、特に東北の人には、ウケる味わいだと思う。

 でもね、一袋二枚入りなんだけど、一袋一枚っていうのが、ひとつあった。。。


トイレのふたを閉めて金運アップ

2007年01月10日 | 占い霊視開運研究

 小林正観氏の著書 「この世の悩みがゼロになる」の文中に面白いことが書かれておりました。

 アメリカ人の富豪が10年間に渡り、世界中に10人を派遣して、金持ちをリサーチしたらしい。するとなんと、金持ち全員が、家にあるトイレのふたを閉めていたという面白い結果がでたという。

 そして、この著書のリサーチでは、常にトイレを綺麗にしてふたを閉めるようにした人達は、不思議と金運が向上したといい、この人達の実情が語られている。

 それから、新しい財布を購入した際には必ず初めに、なるべく多くのお金を入ると良いという。その理由は、例えば、30万円を最初に入れたとすると、減った分、その30万円分が入って来るように、財布が勝手に努力して入れてくれるということらしい。

Photo_90  

 仏の語源は、洗脳から解き放たれて執着がなくなった人を「ほどけた人」と呼び、それが「ほとけ」の語源となった。とか、老化防止の秘訣は、両眉毛の間にある場所を刺激させると、老化を促進させる働きのある物質が出てきてしまうので、この場所を刺激させないなど、面白いことが色々書かれておりました。

   とりあえず念のため、トイレのふたは閉めとくといいのかも。。。


武蔵一宮氷川神社で初詣

2007年01月05日 | 神社・仏閣 へすがりつく旅

 初詣へ出かけるほんの数時間前までは、高尾の薬王院へ行く予定でいた。しかし、どうも私のダウジングではあまり良い結果が出ず、何故か大宮にある武蔵一宮氷川神社でOKサインがでた為、こちらのほうへ変更して行く事になった。ここは去年の夏に行って以来、2度目の参拝である。

 ここの神社は、江原啓之氏秋山眞人氏が言うに、とても強力なパワースポットになっているとのことらしい。

 Dscn1063 第一の鳥居から拝殿までは、2キロほど長い道のりを歩くんです。

Dscn1066 

 ここから露店が数百件も並び続ける。

 こんなに長い距離に渡って露店が並ぶ光景は、生まれてはじめて見る経験でした。

Dscn1069

Dscn1070

 いやぁ、煩悩、煩悩じゃ。

こんな煩悩の道のりを2キロも我慢して歩き続けることになろうとは。。。

Dscn1072

Dscn1071

 しかし、参拝を済ます前に行く途中で、煩悩に負けて食べている者(それも子連れの親だ)がいるが、これはあまり感心できないな、と人のことを気にしながらも財布に手がいきそうになっている己に甘い自分もいる。

 なんとか負けずに意志を貫き通すとDscn1073_2 第2の鳥居があり、境内へ。

Dscn1074_1 

先へ進むと神橋の掛かった神池がある。

Dscn1079

 20年ほど前、江原氏が滝行を行なっていたら、幽体離脱をして幽体は一瞬のうちに池のほとりに立つ荘厳な社殿の前に立ち、今の人生を決めるような神霊の声を聞いたそうだ。また、そのとき江原氏は、この神池から本殿にかけて、竜神がとぐろを巻いた光景を見たらしい。それからは須佐之男命(スサノオノミコト)が江原氏の守護神となり、除霊できるようになったという。

 そして1年後、偶然に氷川神社を訪れたとき、幽体離脱で導かれた場所が、まさしくこの神社だったと江原氏は言う。ここの御祭神のひとつには、須佐之男命である。

Dscn1114
 去年の夏に私がここへ来たときには、主体性がない人にとって参拝へ行くと良い神社だという江原氏の話しか知らず、まだ竜神のエピソードを全く知らなかったのだが、何故かこの神池に惹かれて立ち尽くしておりました。 
Dscn1081

Dscn1082

Dscn1102

 Dscn1084 朱塗りの桜門

Dscn1097

Dscn1086  門をくぐると舞殿があり、その奥が拝殿。

Dscn1087

Dscn1088

Dscn1094

Dscn1092

 きちんと祈りを込めてきました。。。

 『 ここのblogを見てくださった皆様が幸せでありますように 』

Dscn1093  御札を頂くのにどのくらい並んだのだろうか。

 他の神社で1000円タイプの御札が、ここでは良心的なのか、600円というのが嬉しいところである。

 境内には他にも多くの神が祭られている。

Dscn1103 Dscn1096

Dscn1104 Dscn1107

Dscn1106  この拝殿裏にある大木に触れてみたら、なにかとても良い気持ちになれました。

 氷川神社は、古杉老松がよく育ち、水も豊かなことからも地流気がしっかりと宿っているパワースポットらしいです。境内を1時間ばかり、のんびりと散策されると、なにか浄化させてもらえるようなところかもしれません。

Dscn1101_1

 


「全菓博」で名誉総裁賞を受賞したかりんとうとは?

2007年01月04日 | HealthySweets和菓子

 エコスでこんなかりんとうを見かけた。

Dscn0856

 よく見ると、なんかの賞を取った菓子みたいだ。

Dscn0857

 ならばと思い、いつもの通りにひとつ試してみることにした。

Dscn0858_1

 表面にザラメをまぶしているにもかかわらず、黒砂糖を使用していない為なのか、あっさりしていて食べやすい。

 だけれども、昔ながらの黒糖を使用した正統派のかりんとう好きにはちょっと物足りなく感じてしまうかもしれない。それから水飴が奥歯に少しこびり付くこともあって、気持ちの良い食感ではない菓子だったかな。

 日本では、甘さを抑えたさっぱり味に走る傾向だが、これってどうしてなのだろう?

Dscn0859