ユーミンの実家である呉服屋さんが八王子にあることは以前から知っていたのですが、それがなんとなんと、私の住む徒歩圏内にあったんです!
つい先日気付いたんですが、ちょっと嬉しいやらビックリやらでして。
ならばせっかくなんで、どんなお店だかちょっと見たくなっちゃいますよねえ~。
というわけで今回は、ユーミンの生まれ育ったという実家の呉服屋さんをレポートしてみたいと思います。
場所は八王子駅からユーロードを歩き続けると、甲州街道に面した交差点に突き当たる。そこから信号を渡り、その先の甲州街道沿いの三菱東京UFJ銀行の並びにある。
駅から歩くと10分ちょっとの距離になるのかな。
来てみてちょっとビックリ。まるでウナギの寝床のような建物だった。
しかし縁起の良さそうな看板だなぁ。
95周年とは凄い歴史だなあ。入り口には招き猫だ。
営業車も沢山あるが、このご時世でも繁盛してるのかな!?
裏口も同様に招き猫が置いてあった。
表に回ってみた。
来てみたもののここは呉服屋さん、さすがに冷やかしで男一人では入りづらく、この日は店内へ入らなかった。
ネーム入りだ。
うーん、なんか御利益ありそうだなあ。
ふと右手を見るとハンガーが。。。
普通の店だったらスルーだが、ここはユーミンの生まれ育った呉服屋さんである。
ユーミン様々で繁盛しているのか、それとも新井家の守護神とかがユーミンを大きくしたのかは分からないが、とにかく「ゲンカツギに一ついっとこうかな」と思い、一本頂いて帰りました。
コレを持ち帰る途中、単なる偶然でしょうが、ある事で人生かなりネックになっていた悩みが改善されました。
この後もダイエーで発泡酒を貰っちゃったり(小さい)と、良いことが連ちゃんでした。
しかしその直後、置き引きにあったのは痛かったですけどね。でも翌日は私の計算違いだったのか、給料が予想よりも2万多く振り込まれていたのです。
私のラッキーアイテムの一つとして、暫らく使わせて頂こうかなと思います。。
あの日に帰りたい ・ 卒業写真 ・ 中央フリーウェイ/荒井 由実 ハイ・ファイ・セット
バックコーラスに憧れるとは、これまた渋いですねー。
ユーミンのCD聴いてみたくなりました。。ツタヤ行ってこよっかな。
貴重な情報有り難うございます。
折角のコメントなのですが、個人情報の問題もあり、すみませんが今回は非表示とさせて頂きました。
また改まってコメントいただけたらと思います。