専門棋士の棋譜と将棋の実力 2019-01-23 20:24:43 | 将棋 ほぼ毎日、将棋の専門棋士の棋譜を並べる。 高段者のものが多い。 ところが、 うなるような手があるかと思うと、 「高段者でさえこんなミスをするのか」 と、あきれるような指し手もある。 一番よく並べるのは、 「谷川浩司全集」 である。 鋭い攻めの棋風と言われるが、 渋い指し回しも多い。 歴史に残る名著も多い。 大山康晴全集 中原誠全集 などである。 江戸時代の棋譜を並べるのも、 一興である。 « 宮柊二は、専任歌人となったが…… | トップ | 10万円近くする大山康晴全集 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます