goo blog サービス終了のお知らせ 

天ぷら三代目揚げアゲ日記

大久保天ぷら店三代目の日常の出来事、思いをつらつらと書きます

記事のタイトルを入力してください(必須)

2015-09-12 12:24:38 | 2015

本日は高知市業務用スーパー百石店にて実演販売です。
明日は安芸市サンシャインランド店で行います。

魚をさばいた後遺症なのか夏の疲れか
どっちでもいいですが鈍ってます。
シルバーウィークって言うのですかね
そこの実演販売予定がまだ決まらないので早く決めたいところ。
そろそろすり身の方の試食販売が増えてくるし
予定決めはいつも悩ましいです。


少し前に手紙をいただきました。
魚が食べれないのにウチのは食べれるそうで。
色々思うことがあったようで質問も書かれていました。
お礼と質問の答えを書いた手紙を返しました。

そうこうしている内に
シルバーウィークの予定が決まりました。


これで別のことを考えれます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵が少し入りました

2015-09-09 12:30:52 | 2015

本日は高知市サンシャイン三里店にて実演販売です。

最近の売れ筋はごぼう入りのじゃこ天。
なんてことない?
ゴーヤーカレーもいいですが結局ごぼうに落ち着きます。
6枚入って定価は398円特売で321円まで。
お店によって違うのでご注意下さい。

消費税が上がってから100円前後の商品が
ちょっとぎこちない感じになってます。
頑張って特売を掛けているのですが
通常が108円にならず118円とかになってるところがあるし・・
実際はどうなんでしょう。
最近になってどこも140円前後の商品を新しく販売していますが
取扱量はあまり多くなさそうで主力にはなってないようです。

ウチはもっと上の価格帯のものに力を入れています。
店によっては100円前後の商品を
結構ディスカウントしてもらっているところがあるので
1番安いのと1番高いところにウチの場所があります。

6枚入り
まだ暑い今で結構売れているので
これから期待できそうです。
あまり売れない時期に初めてくれたお店の方々には感謝です。


ひと休みで
土曜日は高知市業務用スーパー百石店で実演販売。
日曜日は安芸市サンシャインランド店で実演販売の予定です。

少しでも鯵が入ると違います。
冷凍庫へ入れて少しずつ使いながら次の入荷を待ちます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2015-09-08 11:41:47 | 2015

高知市サンシャイン朝倉店で試食販売は今日。
卵、小麦、大豆不使用
生魚多目ならウチです、よろしく!

昨日は一気に30箱もの魚をさばきました。
全員が揃いそれぞれの役割をやってくれて有り難かったです。

疲れました。

疲れると凝り固まった考えがどうでもよくなりほぐれて
極端にシンプルになります。
まだそこまでには至ってないけれど
肉体で考えるってところへ行かないと。
そうすればもっと流れがよくなるかも。

まあその辺感じ方に個人差があるので
誰にも求めず自分だけに課します。

とにかく、それぞれが役割を担ってくれたので疲れも気持ちの良いものでした。

普段工場内ではメンバー全員が僕の方を向いていて
文句やら意見やら言ってきます。
大鉈を振るうのは簡単ですがそれはせず
丁寧に答えることもあるし
やってみて解って欲しいので
やってみたら?と促したりする時も。

弟子はその辺解ってくれてるのか
何も言わずやってくれています。

狭い工場での毎日の工程。
ずいぶん前から色々やってきた経緯がありその結果が今。
変わるとしても微々たるもの。
それなのにまだ自分のやり易いように
持っていこうと意見してくる流れを気にかけてます。
許すと大体が遅くなる、それではいけません。

自分を大事にし過ぎず少し差し出すこと。
僕の目を気にして僕の為に働かず
じゃこ天を製造する為に少しでも貢献しようとして欲しいです。

そういうのは工場内だけです。
外では変化ばかりで僕もずっと勉強。

まあ、工場内でもより良くしようと思えばまだまだ沢山ありますけど。
その辺最近は家内の働きに注目しています。
伸びしろが有り過ぎで見ていて楽しいです。


明日は高知市サンシャイン三里店で実演販売。


またやっかいなことが起きましたが
経緯観察中~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はらも立つ

2015-09-07 13:11:58 | 2015

生魚の入荷で残業になりそうです。

安い時に多く仕入れるのは当たり前。
次に少々高くても、また安く頂くために貰います。
でもハイハイと流されるとずっと高いのを掴まされたりするので注意。
僕はそういうやり取りは嫌いではありません。

前から頂いていたところは
今年初め、止めたのに勝手に送ってきて
電話したら聞いてないと言うので止めたまま。
止めたらどうなるか不安でしたが何とかなるものです。
そこ1本だったのが今は3つのところから、
いや4つかな、5つにも6つにも増やせるので
仕入れのことで不安は無くなりました。

あと、ある会社は
ある商品を頼んだ後1時間も経たない内に訂正の電話を入れたんですが
もう注文したからダメですと高い商品を持ってきました。
今はネットで買う方が安い時代。
そんな中、今までの付き合いだからと注文したのに
対応がいつの時代なのかあちら主導。
残念ながら高知市内の別のところに決めてしまいました。
そこは同じような対応をしてたのを
若い頃の僕は乗り込んで行ったり電話したり
大久保はやっかいだと思われているでしょうが
今はとても気持ちのいい対応をしてくれています。

大事にしていても伝わらないことが多くて
やるせない気持ちというのがこの歳になって増えてきました。
僕が悪いのではないかと自問することが多い。

でも、スムーズに事が運ばないなら
流れの良い方を選ぶことにしています。
値段は2番目以降。

ほんと
引っ掛けてくることが多いですわー

明日は高知市サンシャイン朝倉店で試食販売。
明後日は高知市サンシャイン三里店で実演販売です。

魚をさばくのは疲れますが
考えるいい時間でもあります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降りの中

2015-09-06 12:48:40 | 2015

とさのさと、実演中ですー!
雨なので早く終えと早めに弟子を向かわせました。
早めに宜しくお願い致します~!

涼しくなってきましたね。
もう少ししたら昼間に車の中で仮眠できます。
もう少しです。

お米を玄米にして2年目の夏。
昼ご飯は梅干し乗せてジャコかけて。
ゴーヤーと生姜の酢漬けとともに。
夜はプラス味噌汁、モロヘイヤ、納豆。
肉、魚少々、土用には鰻食べました。

家で粗食だと外食は結構雑でも嬉しいです。

毎年夏バテが10月の終わりまで続いてたのですが
今年はなさそう、食べ物のお陰??

人それぞれでしょうからよく分かりませんが。

あーもちろんウチのジャコ天も食べました。
そろそろお鍋が始まりそうですり身の登場回数が増えます。

あー
梨食べたいー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はとさのさとです!

2015-09-05 12:38:10 | 2015

本日は高知市業務用スーパー一宮店で試食販売です。
明日はお馴染み高知市南川添、とさのさとで実演販売。
スーパーメンバーが2度目の登場。
鋼鉄ジーグですよ!

魚が大量に入荷しても
さばけるのは自分しかいない・・
みんなそれぞれの仕事があるので仕方ありません。
でもただ頭と内蔵を取るだけで
仕上がりを気にすることもありません。
料理人の方々など綺麗に仕上げないといけないって大変だなあと思います。

ウロコは取りません。
ミンチにする機械で取れるからです。
先に冷凍のすり身を石臼に入れ回して
粉々になってそれが一体になってきたら投入。
塩を入れる時は夏はすぐ、冬はしばらく回してから。
塩を入れると温度が上がりにくくなるので
冬早く入れるといつまでたっても固まったままです。

そこからは企業秘密。
何を入れるかとかではなくて
仕上げまでの持って行き方。

あ、企業ではない個人の秘密です。
親父には親父の秘密があったはず。
親父のを思い出し探りながら、
でも絶対と言っていいほど一緒にはならないので
僕は僕の仕上げになります。

毎日変化があって気がつくことがあります。
その違いを家内も最近言うようになって
今まで誰とも話せなかった話題なので嬉しいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2015-09-02 12:55:45 | 2015

本日は高知市サンシャイン弘岡店にて
すり身の試食販売をしています。
この店はお酒が充実しているように見受けられます。
下戸の僕がそう見えるのだから間違いないでしょう。

夜の虫が秋になってきました。
晩ご飯のあとちょっと寝て
本気寝の時間はちょっと遅くなってきました。
グールドなんか聴いちゃって暑さで変になった頭の回路を繋げ治してます。
映画、そろそろ観ようかな。

すり身の製造のときの感じが
最近何とも言えなくて
拡がりを感じるようになってきました。
岡本太郎的なバクハツっていうの?
そんなん誰かに言うても変な顔されそうだから
誰にも言えませんが。

他の練り物を製造している人たちはどうなんでしょうか。
会うと売れてるかどうかしか聞かれないので面白くありません。

親父はどうだったのかな?

聞けないのが残念ですが
これが人生だねー!ということで

ちょっと休んでまた金曜日。

金曜日は高知市コープよしだ店で実演販売。
土曜日は高知市業務用スーパー一宮店で試食販売。
日曜日は高知市南川添とさのさとで実演販売。


今夜は遊ぶぞ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月入りました

2015-09-01 12:38:07 | 2015

今日は弟子休み、9月いきなりです。
あたふたしています。

日曜日のとさのさとでの実演。
後で聞いたのですが
あるお客様が
前回の実演の際に買ったら美味しかったからと
80枚もお買い上げくださったそうです。

80枚って・・いやいや驚きです。
ご近所に配りたいからと言ってたそうで
そういうことって子供の頃はよくあった記憶。
今は余りないような買い方です。
会って話してみたかったです。

こんな風に
配りたいと思わせるモノを目指していきたいです。

明日は新規、前の春野町
サンシャイン弘岡店で試食販売です。
今までにない
夏という季節からすり身を置いてくれるようになって
さあこれからといういいタイミングでの試食販売。
まだ早いかもしれませんが知ってもらえるチャンスです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする