天ぷら三代目揚げアゲ日記

大久保天ぷら店三代目の日常の出来事、思いをつらつらと書きます

37マイ

2007-10-30 13:05:32 | 2007

魚が入荷

いつもなら5~8枚(箱)なのに

本日

37枚!!


車に積む (37)

運んでリヤカーに載せる (37)

冷蔵庫に移す (37)

37×3

のべ111枚を持った計算



勿論のこと

腰痛といいますか

ちょっと危うい状況であります(苦)


ただテンションは上がりやる気がみなぎってます。

まるで重量挙げの選手のごとく、室伏選手の投げた後のごとく



ドグアーアアアァ!!ってな具合(笑)



p.s

アノ吉兆さんも何かしたみたい・・・

事務次官も何かしたみたい・・・



アントニオ猪木


気合注入


お願いします。



※HPへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさま

2007-10-29 12:40:19 | 2007

すり身が足りなくなり土曜日も働くおじさん。

働くと暑くなり夜も半袖お陰で寒い。


昔からの友人と海沿いで語らう。

結婚して子供がいるそいつは、たまに一人で桂浜に行くらしい。

その帰りだという。


共通の友人の話題に毎回なる。

あそこがダメ、イカンなどと言い合う。

2人ともそいつが心配なのだがどうにもならないのだ。

人間って1回捻じ曲がるともう戻らないのだろうか・・・。

そんなことはない!と思うけど

そのような気分になったことがないのでどうにも言えない。



なんとかきれいにおとなになれんかな



亀だ兄が謝ると許してしまいます。

いやな質問ばかりする大人

手のひらを返すテレビ局。

仕事だとはいえ酷いと思う。

だから亀だを許してしまうなんて・・・違うくない??



※HPへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮いたか?梨

2007-10-26 12:26:34 | 2007

odd-eye配達

店主との会話もいいが

隣に誰がいるか?くるのか?が楽しみでもある。

普段出会うことのない人に出会える。

人見知りだったのはいつの日か(笑)


ささっと来て



どん!



ささっと帰った人は美味しいプリンを持ってきている人だとさ。



今年はまだ食べてないなー



p.s

あーいそがしい

年寄りは段取りが悪すぎてかなわん

しょうがないけど

みなさんもっと簡単でいいのよー


※HPへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エソ吉

2007-10-25 12:37:43 | 2007

思いもよらぬ入荷です。


8枚、9枚と続けてきました。




「エソ吉」は肉食なので切ると小鯵がまるった出てきます。


強力な歯で指に深い傷を負ってしまいましたが


気候がよく過ごしやすい秋、許してやろうじゃないか。



お陰ですり身がきれいに仕上がります。


すり身を触ると気持ちがいいのです。


美味しいのは決まっています。



親父には言いませんが


味の決め手は職人の腕ではなく、魚の質が1番前にくる。


そんな気がしています。




※HPへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Book Off

2007-10-24 19:04:26 | 2007

本のオモテ、帯、背表紙


ブックオフではそれらを感じて胸がいっぱいになることがある。

読む時間があまりないのでそれで満足してたりする。

しかーし

38になり気になる本が目の前に。

休みの日を使って全部一気読みしてみたが

シンクロ過ぎて不覚にも大泣きしてしまった。

そいつの違う作品を追うつもりは毛頭ない。

38だったからという理由だけだ。


流星ワゴン


重松やるじゃん



※HPへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奴やっつ

2007-10-23 12:24:26 | 2007

甥っ子の次は姪っ子


本日8つになりました。

なかなか気の利くお姉さんです。

家でだらだらしすぎて叱られているのは

学校とかで気を使いすぎているような気がします。


弟君が主役になり不満でしょうが

みんなやっぱりあんたが一番!!


何をするにも一生懸命なのはこのおっさんも見習わないといけません。


おめでとう


後どれぐらい相手してくれるかなー


p.s

話しをすると肩の荷が下りる

そんな昨日の晩でした



※HPへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来たり行ったり

2007-10-22 12:39:44 | 2007

「夢ですか?・・自分の子供とキャッチボールすることかなぁ・・・」



なんて人、結構な数いるみたい。



昨日は甥っ子とキャッチボール

2歳の奴、反応が良いように思えます。

「取れよーっ!」

と、投げる度に言ってたけれど最終的に

「トレヨー!」

と、僕が言われる始末。。。


それがたたり揚げ売り終了後バテバテで午後9時半就寝

寒すぎて起きると、とんでもない鼻水。

右肘は曲がりにくくなっているし・・・


僕がピッチャーならしばらく登板できず登録抹消~

ジョーブ博士に執刀してもらうために渡米~

そんな感じだ


p.s

サンプラザポプラ店が「業務用スーパーポプラ店」としてOPEN!

激安の品が多く大好評のようです。


大久保のじゃこ天あります

すり身も水曜からあります


よろしく~


※HPへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

っぽい

2007-10-19 12:41:21 | 2007

むかごご飯をご馳走になりました。

もっちりとした食感はいけます。

ぼそぼそしているのはいけません。


寒いと体が自らの脂肪を熱に変えるそうです。

なのでダイエッツな僕はまだTシャツで配達中。

スーパーの人に笑われております(苦笑)




色んなものが値上げだというけれど

まだまだ考えられないぐらい安いものがあります。

そういったものと一緒にされたある食品会社の営業くんは

勝手に値下げされて価値が落ちるとぼやいておりました。


いいものとやすいもの

コッチの方も格差が出ているようです。


ある会社の商品は

直接買いに行くよりスーパーで買うほうが安いといいます・・・


そんなんあるかい!?


たぶん、たぶん

そのボーダーで悩みに悩み越えてしまったらもう大変

そういった経緯だったのだろうと推測します。

問題は間に立った人たち。

ただ売りさばく為だけにしているとそんなになります。

もう少し上手にやって欲しいと切に願うばかり。


上手な人もいます。

増えていっていると感じています。

毎日そんな人を探しています。


最近の若い者は・・・なんて言えません。

新しい力があるように思います。


考えられない事件が多いです。

悪い方向に飛びぬけたのがいます。

だから

いい方向にもいるはずなのです。


頑張らないといけないのは僕を含む30代。

変な常識を身につけ分かったような口ぶりで逃れようとする。

行動が伴わない。


ここでやらなダメな親父になってしまうぞ!



自身に言う毎日だ




※HPへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余計な事柄

2007-10-18 12:10:01 | 2007

えー

コスモスはメキシコ原産だそうです。



余計な事が多すぎる

それに時間を割いている時間などない


ナニヲしているのかなんてどうでもよろし

どうしているのかが決め手なのだ。


そうやって通り過ぎていく

やり過ごす時間などやっぱりない


いいさ


じゃこ天は美味しくなってきて

あるスーパーの方々は試食に用意したじゃこ天を

味見味見だと集って食してくれています。

お客さんに回してくれよーと思いながら見ている毎日(笑)


いいね


ポンジュースとアイスコーヒーで苦々しい話

結局は非日常のままなんだろう

日常な人には鬱陶しく感じるのだ

シンプルブルーなメガネケースもありがとう


僕は昔から物貰いのようです


いいでしょう


※HPへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうもありがとう!

2007-10-16 12:46:45 | 2007

お祝いのコメントを頂戴しました。

嬉しいものです。

ここにレスを書きます。


まず


「東京のおばん」さん

帰って来られたんですね、おかえりなさい
中国は建国記念日みたいなお祝いの週だったのですよねー
中国大根とじゃこ天の共演はどうでしたでしょうか?

息子さんが僕とダブります(苦笑)
ウチの母もそんな気持ちなのでしょうか?(苦笑)


そして


「ちん●」さん

ポンでご飯・・・ぜったいイヤ!(笑)
愛媛の方々には悪いけれど考えられへん!

いつも突貫工事のごとく帰省してまた戻って・・のようですね。
たまにはのんびり帰ってきましょう。
仕事音楽、頑張ってください。

ところで、君のネームでこのブログがお下品になっているようだ(笑)
先輩として恥ずかしい・・・(笑)


ということで


みなさんほんとにありがとう!



p.s

スーパーの係りの人に聞いてびっくり!!!!!


11月号日経TORENDY

P119

ウチの二代目が写真で載っています!


コンビニにも置いているのでまあ見てみてくださいませー!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする