高知市サンシャイン朝倉店で試食販売は今日。
卵、小麦、大豆不使用
生魚多目ならウチです、よろしく!
昨日は一気に30箱もの魚をさばきました。
全員が揃いそれぞれの役割をやってくれて有り難かったです。
疲れました。
疲れると凝り固まった考えがどうでもよくなりほぐれて
極端にシンプルになります。
まだそこまでには至ってないけれど
肉体で考えるってところへ行かないと。
そうすればもっと流れがよくなるかも。
まあその辺感じ方に個人差があるので
誰にも求めず自分だけに課します。
とにかく、それぞれが役割を担ってくれたので疲れも気持ちの良いものでした。
普段工場内ではメンバー全員が僕の方を向いていて
文句やら意見やら言ってきます。
大鉈を振るうのは簡単ですがそれはせず
丁寧に答えることもあるし
やってみて解って欲しいので
やってみたら?と促したりする時も。
弟子はその辺解ってくれてるのか
何も言わずやってくれています。
狭い工場での毎日の工程。
ずいぶん前から色々やってきた経緯がありその結果が今。
変わるとしても微々たるもの。
それなのにまだ自分のやり易いように
持っていこうと意見してくる流れを気にかけてます。
許すと大体が遅くなる、それではいけません。
自分を大事にし過ぎず少し差し出すこと。
僕の目を気にして僕の為に働かず
じゃこ天を製造する為に少しでも貢献しようとして欲しいです。
そういうのは工場内だけです。
外では変化ばかりで僕もずっと勉強。
まあ、工場内でもより良くしようと思えばまだまだ沢山ありますけど。
その辺最近は家内の働きに注目しています。
伸びしろが有り過ぎで見ていて楽しいです。
明日は高知市サンシャイン三里店で実演販売。
またやっかいなことが起きましたが
経緯観察中~