goo blog サービス終了のお知らせ 

天ぷら三代目揚げアゲ日記

大久保天ぷら店三代目の日常の出来事、思いをつらつらと書きます

そこに戻るのか。

2025-08-21 09:54:00 | 2025
正月休んで
2日から休みなく、すりみ製造。
休み明けにバタバタするより
歯を磨くとかの日課として
すりみを製造しようと決めたのです。

ずっと昼間に製造していたけど
今日は朝から製造して
8時には終わって1日長い休みに。
涼しい時間だし疲れも少ない。
そういうことで
先代とかは2時半とかに起きてたのだろう。

そこに戻る?

戻らないけれど
選択肢は沢山あるのだから楽しもう。

ある料理屋さんからの特注じゃこ天。
それが始まって注文回数が増えた。
食べると美味しい😋
何枚もいける。
お客様はおかわりしてるのかな。

頼んでウチでも商品化することに。
まずは、とさのさとから。

見かけたらご購入お願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次節に向けて

2025-08-18 06:26:00 | 2025
お盆期間終わり。
同業の方と
今年は忙しかったと同じ感想。
それは多分県外から来られた方が
多かったからだろう。
同業は言った。

「置けば置くほど売れる」

それ、言うてみたいw

ちょっとした喧騒が終わって
次の季節に向けて準備です。

冬瓜が出てきました。
スイカより強力な冬瓜。
オススメです。



もう夏には負けません👍


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆のそんな感じ。

2025-08-16 06:27:00 | 2025
よさこい祭りが
雨風降ったり止んだりの中終わりました。
友人家族、やり切ったことでしょう。
アクシデントが絆を強くして
しっかりと思い出に残る。
成長してるであろう
彼の子供達に会うのが楽しみです。

そんな子供たちに比べ
大人、60前の2名の男。
なんや、運動会か!?

〜してやってる

売ってやってる
買ってやってる

そんなやり取りをどちらからも聞く。
仲良くケンカしてる様だけど
片方はウチにも迷惑をかけてて
もう片方はそんな話を拡散している。

組織から出て自ら商売を始めた2人。
ここ数年酷くなってて
やっぱり60歳定年って正しいのかも。

人の変化に気がついてる内は
まだ僕は大丈夫だと思っている。
僕の場合すぐ指摘入れてくる人もいるし。
そんな老いへの不安は
誰もが通って行くのだろうから
受け入れて負けずに生きて行こう。

そうそう
ご近所さんの玄関先で話していると
家の中からひょこっと顔出した猫🐱
野良の通称ドラちゃんだった。
そういえば最近見てなかった。

猫に厳しい世の中でそんな人もいる。
仲間が増えて嬉しい🌟
猫への異常なまでの嫌悪感ある人は
何なんだろうと思う。
そんな行動を取っている人も
家では飼ってたりして
飼うって何なんだろう?

ま、ここまで。

ドラちゃん良かったね😭


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い長い長い

2025-08-07 10:04:00 | 2025
もう30年になるかなこの仕事。
でも0歳からここにいるから
50年以上この空気を吸ってる。

思い返すと沢山の人たちとの出会い。
胸くそ悪い終わり方、多かったw
それらがあって今ここに立っている。
なので恨み無くあっけらかんとしてる。

久しぶりに会った人は
今は生産者さんたちの世話役。
僕はこの人が時折見せる
無邪気なところが好きで
会った時はよく話をしている。
その人の仕事人生は聞いているから
今元気なだけで良かったと思う。


最近ウチとはどう?

終わってますよ

あの人はまだいます?

おるよ

あの人が辞めたら行きますね


まだおるんか。
しがみついてるみたいやけど
その時は必ずくる。
それまで他で頑張る💪

よさこい祭りは雨みたい。
電気使うから気をつけて。

今年はあるチームをチェックしている。
じゃこ天の注文を頂いたからだ。
踊って疲れてるだろうから
いつもより塩分上げます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なったことない

2025-08-05 05:18:00 | 2025
なったことないけど
熱中症になるのが怖いから
昨年までは、夏
スポドリを飲みまくっていたが
今年は水と塩飴でやれている。
昔からある塩飴。
あと
休憩時にスイカ。
水分目当てだから甘くなくていい。
もう少ししたら冬瓜だ。
冬瓜が出たらもう大丈夫!

高知では稲刈りが真っ盛り。
今週末はよさこい祭りなのに
米農家の方々は
稲刈りでそれどころじゃない。
祭りだけどズレてるなよさこい。

友達が長年踊っているチームは
今回で解散だそうで
来年からどうするのか?
家族で参加していたから
どこかのチームに入るのか?
新しいチームを立ち上げるのか?

沢山のことが区切りを迎え始めてて
新しくなってきている。
多分今までの当たり前が
違ってくることもあるだろう。

それぞれの夏があって
汗を噴きながら頑張っている。
高校球児だけじゃない
みんな優勝だ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする