goo blog サービス終了のお知らせ 

おジャ魔女どれみと徒然

おジャ魔女のこと、

日常のこと、

いろいろ。

エヴォリューションについて、そのヒトデ

2025-03-15 08:08:00 | SF

 かなり気色悪いと噂のフランス映画。
 何か新しいホラーはないかと探してたら、この作品に辿り着きました。

 ストーリーは、少年と大人の女性しかいない小さな島。
 その島に住む男の子・ニコラは次第に疑念を抱くようになり……。

 奇妙な島の謎を追うという展開。
 まぁ、何と言うか、わけの分からない映画w

 80分なんすけど、なんかめっちゃ凝縮されてました。
 BGMもほとんど使わず、無音の中、演出や表現を絞り出してる感じ。

 よう分からん煮汁を飲まされてる感じw
 その味わいたるや、説明がつかない。

 ロケ地がカナリア諸島ってとこで、その風景の美しさ。
 島に潜むおどろおどろしい秘密。物語と風景の融合が、映画全体の蠱惑的な気色悪さを生み出してる。

 役者の人達も凄い。フランス人って子供から大人まで皆演技上手いよな。
 奇抜な作品で、役者がついてこれないみたいなことありそうなのに全く違和感なし。ピタッとハマってる。

 世界観に浮いたとこがないけん、ホント見てて圧倒されましたね。
 ただ、話は本当によう分からんのが玉に瑕やなw

 あの女共は結局どういう存在? モンスターとかそういう系なんだろうけど。
 最後、主人公が助かるんやけど、あのステラが本当の母親ってことらしいが。

 男子の帝王切開から出てくるの、化け物メスだけなんじゃないのか?
 生みの親ってわけじゃないんやろ? ここら辺の生態がよう分からん。

 良くも悪くも説明不足なんだよな〜。
 まぁ、良いも悪いも作品の特徴や雰囲気作りにはなってるけど。

 なんか凄い映画を観ましたわ。面白かったです。
 ただ、フランス人ってつくづくヤバい思想を持ってるよなw

 今まで何本もフランス映画見てきたけど、ちょっとフランスに対して偏見持ちそうになる。
 もうフランスとは距離をおこう。アイツラはヤバい!!

 では、また。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。