おうちぱんやさん

子連れOK!少人数制・大分市高崎のパン教室です。
※ 現在はしばらくお休み中です。再開する時はお知らせします。

昨日の月曜日は、初級&お試しのレッスンでした。メニューは山型食パンとチーズスティックでした。

2013-12-10 07:01:39 | おうちぱんやさんのパン教室
日曜日は毎年恒例の「クリスマス子供大会」がありました~。
恒例とは言っても、抽選でしたが、今年も無事に当たりました。
協賛は「明治」ということで、今年もお土産を頂いて帰ってきました~。
去年よりお土産が少ない気がするのは気のせいでしょうか?



さて、今日は初級&お試しのレッスンがありました~。
来て頂いたのはNさん&Tくん、Sさん&Yちゃんです。
ありがとうございます。
メニューは山型食パンとチーズスティック、
サービスメニューはスィートポテト。
おまけでルピシアの紅茶「バニラ」とキャベツのパスタを添えて。



山型食パン、ということで、
初級コースのNさんには手ごねを頑張って頂きましたよ。
お試しのSさんは、機械でこねたパン生地で
山型食パンにチャレンジして頂きました~
まだ一歳すぎのお子さんをお連れのお二人。
それはもう、忙しそうで楽しそうでした~!
お水飲む?お菓子がいいかしら?
ボーロ食べる?あぁ、お気に入りのボーロじゃないから
あまり食べないのかしら?(私に)味見してみます?
これが7カ月用で、こっちが○○のお店で売られている味の濃い方で
(と新しい袋を開けて手の平に頂きました)
サンドイッチ食べる?食べないの?ごちそうさま?
ママが食べちゃうよ?ほらおいで?
あぁ、キッチンはアチチがあるから行かないのよ?ほら戻っておいで。
・・んん~凄い
水が流れるように淀みなく流れる言葉。
千手観音のようにあっという間に準備される育児グッズ。
このスーパーお母さんはNさん。
「Tくんはア~くらいしか言わないから」えぇ、えぇ、今からですよ。
何といってもまだ一歳過ぎ!
これだけ話しかけを一生懸命されているなら、
もう少ししたら、お喋りが止まらなくて
「よく喋るね~!」と周りの皆さんから驚かれると思いますよ?
早く聞いてみたいわぁ



そしてもう一人のYちゃん。
とっても静かに遊んでいるお子さんなんですが、
時々「ピタッ!」と動きが止まるんです。
えぇと、凄く心配で思わず覗きこんでしまうんですが、
泣いてるわけでもなく眠ってるわけでもなく。
どしたのかな~?と思いつつもお母様も慌てていないので、
可愛い様子にじっと熱視線を送ってしまいます
フライパンの玩具が「ジュ~」と音を出せば、手首をクイッ!クイッ!
あの動き・・シェフっぽい~!
炎の料理人ってとこですかね?古いか?

お帰りになる前に眠すぎてフラフラと歩いている
TくんとYちゃんがぶつかってしまったり、
Tくんが転んでしまったりと色々あったんですが、
悲しそうに泣いているTくんに「ヨシヨシ」といった感じで
Yちゃんがナデナデしてあげてたんですよ~
3カ月しか違わないそうですが、
このころの三カ月って成長がとっても早いんですよね。
お姉ちゃんに見えました

そして、泣いているTくんもまたとっても可愛い!
お母さんたちは忙しそうでしたが、私は大変楽しい時間を過ごせました~。
試食は、パンもパスタもそれぞれ好評でしたよ



Nさんはまた連絡させて頂きますね~
Sさんはまたのご連絡お待ちしていますね

ちなみに、おうちぱんやさんも恥ずかしながら登録しました
↓を気が向いたらクリックしてくださいね。

人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿