おうちぱんやさん

子連れOK!少人数制・大分市高崎のパン教室です。
※ 現在はしばらくお休み中です。再開する時はお知らせします。

今日は、中級コースのパン教室です。

2010-10-29 22:59:33 | おうちぱんやさんのパン教室
今日は中級コースがありました。来て頂いたのは、Tさん&Mちゃん、Nさん&Yちゃん、Kさん&Hくんです。
ありがとうございます。メニューはカレーベーコンロールとプルマンブレッド、サービスメニューはモンブラン。
おまけでカルボナーラとルピシアの烏龍茶「梅」を添えて。



サービスメニューのモンブラン、今日おみえになった皆さんは、
実は去年一度お教えしているメニューになります。
Nさんは、去年マロンクリームまで購入されていたんですが、まだご自宅に大切に保管してあるとのことで、
「もう一度習いたい〜」と熱烈なアピール!
パンを作りながらお菓子を習うことにも慣れてきたようで、
「帰ったら作れそう。子供が寝た後に家で頑張ってみます。」と言って頂きました。
やっぱり毎月1〜2度、きちんとおいでになっているだけあってバッチリ!ですねっ

試食で好評だったのは、カレーベーコンロールでしょうか?
一口パンをかじるとカレーの香りがフワッとして、ベーコンの塩気がいい仕事をしてくれています
トッピングのパン粉のカリカリッとした食感もまた美味しさを際だたせてくれています。

その試食中、盛り上がったのがマンガのお話。今や立派な日本が誇るサブカルチャー!
ときめきトゥナイト、ガラスの仮面、有閑倶楽部に王家の紋章、星の瞳のシルエット
私や教室においでになって頂いている皆さんが青春時代に愛読した月刊誌で連載されていたものばかりですが、
継続して連載されているものもあります。いつ頃まで連載が続くのか〜?

次回は来月に予約をして頂きました。ありがとうございます。お待ちしていますね。

今日は、初級コースのパン教室♪

2010-10-28 20:57:23 | おうちぱんやさんのパン教室
今日は初級コースがありました。来て頂いたのは、Sさんです。ありがとうございます。

メニューは、メロンパンとピザ、サービスメニューは豆大福。
おまけでさんまのパスタとルピシアの紅茶「アプリコット」を添えて。



なんだか久しぶりにSさんにお会いできたんですが、前回の予約の日に、
長男の運動会が重なってしまったので今日に予約日を動かして頂いたんです。
この1ヶ月ほどバタバタしていたので、
教室をお休みさせて頂くことが多く皆さんにご迷惑おかけしました〜m(_ _)m

Sさんは、3人の男の子のお母さんであり、しかも看護師さん。
しかも、今日は生徒さんはSさんだけだったこともあり、
2人の男の子の母である私としては、Sさんにお聞きしたいことがたくさん!
息つく暇もなく質問責め。丁寧に色々とお答え頂いてありがとうございました〜

試食はどれも美味しかったですが、一番好評だったのはパスタかな?
「どれも美味しい〜」と言って頂いたんですが、パスタを一口食べた後、
パスタを食べ終わるまではひたすらパスタを食べ続けていらしたので
帰宅された後「メロンパンも豆大福も子ども達に好評でした〜。」と嬉しいメールが届きました。
良かったです。


次回はまた来週に予約をして頂きました。ありがとうございます。お待ちしていますね。

今日のパン教室は、初級コース

2010-10-26 08:07:10 | おうちぱんやさんのパン教室
今日は初級コースがありました。
来て頂いたのは、Oさん&Sちゃん&Hくん、Aさん&Sちゃん、Nさん、
Tさん&Kちゃんです。
ありがとうございます。



メニューはメロンパンとピザ、サービスメニューはモンブランです。
今朝、ブログで軽く触れさせて頂いたんですが、今朝方私の祖母が亡くなりました。
料理の楽しさ、作る喜びを私に教えてくれたのは、
仕事が忙しい母よりも祖母だったように思います。
祖母の料理を食べていなければ、教えてもらってなければ、今の私はなかったかも。
と思うくらいの喪失感はあるんですが、
まだ病院にお見舞いに行ったら病室で眠っているような気がして、
実感が湧いていません。明日は予定を変更して教室をお休みさせて頂いて、
通夜と葬式に参列してきます。



今日もなるべく祖母の側にいたかったので、
みなさんに無理を言って試食なしで早めに切り上げさせて頂きました。
ありがとうございました。申し訳ありません。
モンブランと焼きたてメロンパンはモグモグ食べて、ピザ生地をお持ち帰りです。
みなさん今日の夕食はピザかな?



次回はしっかり埋め合わせをさせてもらいます〜。
次回は皆さん来月お待ちしていますね〜。

お知らせいたします。

2010-10-25 05:05:43 | おうちぱんやさんのパン教室
先ほど、愛媛にすんでいた私の祖母が亡くなったとの連絡がありました。
ただ、お通夜が明日(火曜)の夜、お葬式が明後日となったため、
月曜日と火曜日の教室は、いつも通り行う予定です。
(もし、予定が変更になる様な事がありましたら、
月曜日と火曜日に予約を入れていただいている生徒さんには、
別途個別に連絡させていただきます。)

今日は、私が生徒さんです。

2010-10-21 20:22:52 | おうちぱんやさんのパン教室
今日は講師コースの日でした。
全25回の講師コースも残すところ、あと3回です。
今日行けなかったら、今日のメニューを次回いつ習えるかが分からないため、
数日前から体調の悪い次男を主人の実家へお願いして、パンを習ってきました。
お義母さま、お世話になりました。次男もしんどいのにありがとう 。



習ったのは、ベーグル(すぐ上の写真)とごまロール(下の写真の左)、
サービスメニューはパンプキンポット、新メニューはクープノンでした。
私が皆さんにお教えできるのはサービスメニューのパンプキンポットと新メニューのクープノン。



パンプキンポット(すぐ上の写真の上)はハロウィン時期のおやつ、焼き菓子になります。
スポンジケーキよりもしっとり、でもめが詰まった感じで少し重い生地なんですが、
クリームチーズやかぼちゃのペーストが入っているリッチな味わいのお菓子です。
材料を注文したらハロウィンが終わっちゃうので、来年のこの時期に作りましょうね〜。

クープノンは、フランスパン(すぐ上の写真の下)。ドライバジルやチーズが入っている香りのいいパンです。
カミソリで切り目を入れたクープそっくりな跡ができる成型の楽しいパンでした。
表面にゲランドの塩を振りかけて頂く塩気のあるパンなので、ワインに合うかも。美味でしたよ〜

講師コースの残りもあと2回となりましたが、来月の教室が楽しみです

P.S
この時間になっても、次男の熱が下がらないので、明日の金曜日のパン教室は
休みにさせていただきました。
快く了解していただいた皆さん。ご迷惑をおかけしますが、ありがとうございました

今日は中級コースでした。

2010-10-19 21:32:29 | おうちぱんやさんのパン教室
今日は中級コースがありました。
来て頂いたのは、Kさん&Tくん、Hさん&Mちゃんです。ありがとうございます。



メニューはクリストシュトーレン(上の写真)とマンデルシュトーレン(下の写真)、



サービスメニューはフィナンシェでした。



あれ?おまけなし?
と突っ込んで頂いた方は、いつも読んでいてくださる方だと思います。ありがとうございます。

はい、今日は実は試食無しでした。
お二人とも昼過ぎから予定がある、ということで、
パンが焼きあがったら、粉糖を振りかけたりスライスアーモンドをのせたりして袋詰め。

その作業が終わったら、Kさんはすぐにお帰りになられたんですが、また来週予約して頂いてます。
お待ちしていますね。

Hさんからはそのあとも少し夫婦のお話などを楽しく?うかがったりしました〜。
只今ご主人が大阪に単身赴任中。まだ小さい女の子2人を一日中ひとりでみないといけないなんて、
タイヘンタイヘン!
頑張って下さいね〜。

次回は中級コースの予約が入り次第連絡入れますね〜。お待ちしています。

週末のダイジェスト&今日のパン教室(初級コース・お試し)♪

2010-10-18 23:07:52 | おうちぱんやさんのパン教室


先週の土曜日は緒方へ稲刈りの体験と芋掘りへ行ってきました。
稲刈りの体験をした後、実はこちらがメイン???のサツマイモ堀り。限られた区画内ですが、
掘ったサツマイモはすべて持って帰っていいとのことで、ここぞとばかりに張り切ってきました。
おかげで、持ち切れないほどの大漁でしたが、その代りに・・・
1日経っても疲れが取れず、2日経っても疲れが取れずと、
去年も同じことをしているのですが、一年で体力が落ちたことを実感し、愕然としてしまいました



昨日の日曜日は長男の小学校へ行ってきました。
初のオープンスクール。
父兄以外に、地域の方や小学校に興味のある方に小学校の敷地や授業を観ていただくイベントでした。
ラストは小学校の全生徒で走るリレー大会。
先生の挨拶で「このリレーが終わって、始めて!○○小学校の運動会が終わります」ってΣ( ̄□ ̄)!
(小運動会も含めて)今年何回運動会やっているのでしょうかっ!
長男も頑張って走ってました。日曜日なのに、保護者の皆さんお疲れ様でした〜。

今日は初級コースがありました。来て頂いたのはNさん、
(Nさんがサラサラの髪から華やかなパーマに変身していました。ステキでした〜。うらやましい~)
お試しでIさん、Nさん、Sさん、Yさん、Kさん。それと7人の子ども達ありがとうございます。 
で、代休で家にいた長男もありがとう。



Nさんのメニューはあんパンとロールパン、
お試しの皆さんは定番のマヨネーズパンとハムロール、サービスメニューはゴマ団子です。
おまけで、ルピシアの水出し紅茶「キウイ」と挽き肉の甘辛パスタを添えて。



お試しの皆さんは長男の小学校がご縁の皆さん。連れてきているお子さんのうち、6人が小学生。
さすがに中学年になるとしっかり説明に耳を傾けていて、パンを作ろうという意欲がひしひしと
伝わってきました。その気迫に、私もNさんも押され気味。

そんなこんなで、みんなで頑張ってパンを作りましたが、子供達にはパスタのほうが好評でした。
かなり多めに作ったはずなのですが、その大量のパスタが子供たちのお口の中に消えていく〜

でも、そのおかげでパンは無事にお母さまたちの口まで届きました
(ゴマ団子もいつもどおりに好評でした。ホッ。)
お土産のパンがおやつになったらいいな。



Nさんには、ちょっとあわただしかったかもしれません。
スイマセンでした。では、また来週お待ちしていますね〜
お試しの皆さんは来月から来ていただけることになりました。連絡お待ちしていますね

皆さんがお帰りになった後、長男はお友達のお宅へ。
逆に幼稚園から帰ってきた次男はお友達を連れてきました。
「フロランタン」をリクエストされたのでおやつに焼いたらお代わりを再リクエスト。
2人で頭をくっつけてパリパリ食べていました〜。美味しく食べてもらってよかったです。
今日は、一日慌ただしかったですが、みんなに楽しんでもらたようでよかったです。では、お休みなさい
 

久しぶりです・・・。パン教室の中級コースと・・・。

2010-10-15 22:30:09 | おうちぱんやさんのパン教室
火曜日は運動会で、一昨日は水曜日で、
昨日は長男のPTAの役員会があったのででしたので、
今日は久しぶりのパン教室です。

その久しぶりのパン教室は、中級コースでした。
来て頂いたのは、Hさん&Aちゃん、Sさん&Sちゃんです。ありがとうございます。

メニューはバタートップとコーンブレッド、サービスメニューはモンブラン。おまけで、
ルピシアの水出し紅茶「マスカット」とトマトの甘辛パスタを添えて。



お久しぶりといえば、モンブランは、この時期限定の大人気のサービスメニュー
一番人気といっても言い過ぎではないぐらいです
土台になるメレンゲ生地、中に隠れている栗の粒々が入っている生クリーム、
そして周りを彩るマロンクリームの三層構造です。
去年習った方の中に「今年ももう一度食べたい!」とおっしゃっている方が、
何人かいらっしゃるくらい美味しいんですよ〜。
私も(実は家族も)楽しみにしているこのサービスメニュー、11月中旬辺りまで登場する予定です。
去年習ってない方はお楽しみに〜

試食タイムの人気を二分したのは、トマトの甘辛パスタ。
パスタの種類も、教室を始めてから月替わりで30種類を超えました〜。
いつもいろいろと試行錯誤しながら、美味しい味の組み合わせを探しています。
これからも頑張って開発していきますね。



おっと、忘れてはいけないのが、このバタートップ。
モンブランなどの派手さはありませんが、このぬくもり、このふんわり感。
焼きたてはもう、たまりません

次回は来月に仲良く予約を入れて頂きました。ありがとうございます。
お待ちしていますね〜

P.S
こちらは、Sさんから頂いたカボスです。
柑橘類が大好きな一家なのでとっても嬉しいです!
ありがとうございます。 大事に頂きますね。



今日は、中級コースのはずでしたが・・・。みなさんいろいろとありがとうございました。

2010-10-12 21:15:15 | おうちのイベント
今日は中級コースの予定でしたが、
先日のブログで書いた金曜日にある予定だった
長男のミニ運動会が今日に順延になったので、
今日見える予定だった生徒さん達にお願いしてキャンセルさせていただきました。


ご迷惑おかけしましたが、快く応じていただき、ありがとうございました。 
気持ちのいい秋晴れに恵まれて、今年2度目(小運動会も含めると何と4度目)の長男の運動会。

リレーでは、なんとアンカーΣ( ̄□ ̄)!
そ、そんなはずは!!
背の高さ順だったのか、本当にアンカーをつとめていました〜。

ゴールでは泣きながらのビデオ撮影。
結果は残念でしたが、頑張ってました

今日はたまたま仕事が休みの私の父母にきてもらってミニ応援団。


ランチに誘ってもらってご馳走になりました
東洋ホテル一階のバイキング、とっても美味しかったです〜ご馳走さまでしたm(_ _)m


これは昨日の朝食用に焼いたイングリッシュマフィン。上級コースで習うパンです。美味でしたよ〜



P.S
夏休みに実施した「親子パン教室」の時の写真や写真立て、それに丁寧なお手紙をMさんから頂きました。
とっても可愛い写真立てやステキなお手紙。
こういった細やかな心遣いが出来るようなオトナの女性になりたいです。
ありがとうございました〜m(_ _)


今日(昨日)は、パン教室はお休みで・・・

2010-10-09 00:31:45 | きょうの出来事

今日(昨日)の金曜日は、長男のミニ運動会なので、パン教室をお休みして、
見に行く予定でしたが・・・

残念ながらで中止でした。
ちなみに、ミニ運動会とは、春に大運動会を行うようになったので、
秋に1年生から3年生までで行う小規模な運動会だそうです。

せっかく小ミニ運動会?では、全員リレーのアンカーで一着でゴールしたので、
本番でもって喜んでいたのに・・・。残念だったね。

でも、来週の火曜日にあるので、その時には見に行けないかもしれないけど、
がんばってね
それでは、皆さん。よい週末を。お休みなさい