おうちぱんやさん

子連れOK!少人数制・大分市高崎のパン教室です。
※ 現在はしばらくお休み中です。再開する時はお知らせします。

今日のパン教室は、中級コースでした♪

2012-01-31 23:59:18 | おうちぱんやさんのパン教室
今日は中級コースがありました。
来て頂いたのは、Tさん&Kちゃん、Fさん&Nちゃん、
Oさん&Kくん、Nさん&Yちゃんです。ありがとうございます。

メニューは、クロワッサンとエッグバンズ。サービスメニューはフィナンシェ。
おまけで、ルピシアの緑茶「楽園」とおだしのパスタを添えて。



この時期、クロワッサンにいい寒さが続くので今日もクロワッサンにしました。
がっ!想像以上に気温が上がりましたね〜

外に干していたお布団にはいいお天気でしたが、クロワッサンにはすごく不向き〜。
バターを折り込みながらパン生地を伸ばしている間にも、
ドンドン温度は上がって、パン生地がだる〜ん。と

ちょこちょこ冷蔵庫で生地を冷やしながら、
何とかキレイなクロワッサンを仕上げることができました。
皆さんに頑張って頂いた甲斐があって、
サクサクとした美味しいクロワッサンができましたよ〜



エッグバンズもフィナンシェも好評で良かったです。
次回は連絡お待ちしていますね〜

長男の通う小学校でインフルエンザによる学級閉鎖が2クラス出たそうです。
皆さんも気をつけて下さいね

ちなみに、おうちぱんやさんも恥ずかしながら登録しました
↓を気が向いたらクリックしてくださいね。
人気ブログランキングへ

金曜日の一日(^v^)と・・・。

2012-01-29 12:03:43 | きょうの出来事
キャンセルがあった金曜日、何をして過ごしましたか?
と質問を頂きました〜。

いつもはパン教室がお休みでも、学校や幼稚園の行事、あるいは、
生協の料理教室のスタッフなどいろいろ忙しく動いているのですが、
この日はスッポリ空いてしまったので、思い立ってパークプレイスへ
ブラブラ雑貨など見るつもりでしたが、
知人が入院したとの連絡があり急遽お見舞いへ
思っていたより元気そうで安心したら、お腹がペコペコ!



病院近くにある中華料理「王府」で数年ぶりにニラ豚を頂きました〜。
前回来たのはお店が移転してすぐくらいだったので、10年程前になりますかっ!
美味しかったけれど、ボリュームがすごい〜。小ライス、残しました。
ご馳走さまでした

昨日の土曜日は早朝から買い物へ。テレビで何度も話題になっているため、
工場での生産が追いつかない!!という商品「「R−1」を無事ゲット!
ヨーグルトタイプとドリンクタイプの二種類とも購入できました。
免疫力をすごく上げるとか、インフルエンザや風邪にかかりにくいとか
色々言われていますが、「これ食べると体調が良くなるよ」は長男。
「これ食べるとお腹の中に元気がたまっていっぱい走れるね」は次男。
子どもなりに、安売りのヨーグルトを食べている時とは違う何かを
感じてくれているようです
花粉症の時期も近いし、私も食べたいな〜}/panda_1/}。



ちなみに、おうちぱんやさんも恥ずかしながら登録しました
↓を気が向いたらクリックしてくださいね。



今日は、初級&中級コースのパン教室です(^_-)-☆

2012-01-26 23:21:45 | おうちぱんやさんのパン教室
今日は初級&中級コースがありました。
来て頂いたのは、Zさん、Bさん&Rくん、
Gさん&Sちゃん、Kさん&Mちゃんです。ありがとうございます。
もう一人お見えになられる予定でしたが、ご予定が出来てキャンセルになりました〜。

メニューは、オニオンベーコンロールとレーズンツイスト&クリームパンとコルネ、
サービスメニューはフロランタンとロールケーキ。
おまけで、ルピシアの烏龍茶「葡萄烏龍」とさんまのパスタを添えて。

何だか最近、合同のレッスンが多くないですか〜っ?
とお思いの方もいらっしゃると思います

実は、今月は、子どもたちの冬休みがあったため、予約が後半に集中してしまいました。
ウチにはオーブンが1つしかないのですが、
合同のレッスンだとパンが四種類になるため、
焼き時間がずれ込んでしまって試食タイムが短めになってしまうのが申し訳ないのですが、
初級コースの方は習った事のない手の込んだパンを食べることができるし、
中級コースの方は習ったパンの復習ができる、と意外に好評なんです〜
私も試食が多くて嬉しい



ウチの子どもたちが楽しみにしているパンがある時には、
私用の試食のお皿から子供達のおやつ用にパンを取っておくため、
パスタと紅茶だけで試食が終わってしまう日もあります。
でも、これだけパンが多いとお腹がいっぱいになりま〜す

次回は来月に予約をして頂きました。ありがとうございます。
ご予約頂いてない方は連絡お待ちしていますね

明日は上級コースの予定、でしたが、
皆さん風邪などでキャンセルになりました〜。お大事にされて下さいね

ちなみに、おうちぱんやさんも恥ずかしながら登録しました
↓を気が向いたらクリックしてくださいね。



今日の一日(^^)/~~~

2012-01-25 23:48:58 | きょうの出来事
今日はまた一段と寒かったですね〜!

今日は整骨院の後にゲルマの予定、でしたが、
この寒さでゲルマが使用不可にっ!んん〜残念っ

しょんぼりとして帰宅したらドアに何かが?かけてある。
長男がご近所にキーンと響く大声で「お母さん!不審物だよっ!!」と。あらら。

ゴワゴワ中を覗いてみると、大分の誇る調味料「ユズリッチ」が入っていました〜!
携帯のメールに丁寧な文章が届いていて、
昨日レッスンにお見えになられたHさんからのプレゼント



昨日のレッスン中にユズリッチのお話がチラッと出たのですが、
今日お出かけされた時に購入されて、わざわざ家まで持ってきて頂いたんです。
ありがとうございますm(_ _)m

早速今日の夕食に!と思いましたが、長男のリクエストでメニューは手巻き寿司。
明日の夕食に使わせて頂きたいと思います。
楽しみだな〜!

ちなみに、おうちぱんやさんも恥ずかしながら登録しました
↓を気が向いたらクリックしてくださいね。
人気ブログランキングへ

今日のパン教室は、上級&中級コースです♪

2012-01-24 21:58:59 | おうちぱんやさんのパン教室
次男の風邪もひと段落して、ほっと一安心の今日は中級&上級コースがありました。
来て頂いたのは、Tさん、Hさん、Aさん、Iさんです。ありがとうございます。

メニューは、クロワッサンとエッグバンズ&デニッシュロールとカントリーフェア。
サービスメニューは、ゴマ団子。
おまけで、ルピシアの紅茶「トイボックス」とおだしのパスタを添えて。

上級コースは人数が増えてきたので、今月は2日に分けてのレッスンになります。
中級コースは、寒くなった季節のお楽しみ!クロワッサンです〜。
実は、今日皆さんがお見えになられる前に自家用のクロワッサンを仕込みました。
夕食後、子どもたちが2人でモリモリサクサク食べてくれましたよ〜。良かったです



さて、試食タイムでは、デニッシュロールが一番人気でした。



サクッとしたパン生地の中には、ローストしたナッツ類やラム酒などが
バターと一緒に練り込まれています。
「ちょっとだけつまむつもりだったのに、止まらないわ〜!」
とおっしゃっていた方もいました〜。嬉しいですね



カントリーフェアは、三つ編みのパンを重ねて作る大型パン。
「大きいのよ〜」と言ってはいましたが、
オーブンの中でどんどん膨らむパンに皆さんビックリ!!



エッグバンズは卵とハムの入ったボリュームたっぷりの中級のパン。
上級コースの方が「久しぶりに食べたけど美味しいね〜今度作ってみようかな」
とおっしゃっていました〜。頑張って作ってみて下さいね。

次回は連絡お待ちしていますね

ちなみに、おうちぱんやさんも恥ずかしながら登録しました
↓を気が向いたらクリックしてくださいね。



今日は、お休み。

2012-01-23 22:41:17 | きょうの出来事
次男が土曜日から体調を崩してしまいました〜
食欲が全くなかったので、
次男の好物で食べられそうな「わらび餅」や「マカロン」を作りましたよ〜



そのおかげもあってか、明日からは幼稚園へ行けそうで良かったです

ちなみに、おうちぱんやさんも恥ずかしながら登録しました
↓を気が向いたらクリックしてくださいね。
人気ブログランキングへ

今年初めてのパン教室は、中級コースでした♪。

2012-01-19 23:23:07 | おうちぱんやさんのパン教室
もう、1月も後半戦に差し掛かりつつありますが、いろいろバタバタしていたので、
今日が今年初めてのレッスンとなりました。改めてですが、今年もよろしくお願いします

来て頂いたのは、Aさん&Sちゃん、Oさん&Hくんです。ありがとうございます。
メニューは中級コースのレーズンツイストとオニオンベーコンロール、
サービスメニューは、フィナンシェ。
おまけで、ルピシアの紅茶「ボンボン」とおだしのパスタを添えて。

久しぶりに「先生」と呼ばれることに多少の違和感を感じつつ
レッスンを進めていきました〜。
試食タイムでは、フィナンシェとパスタが人気でしたが、
「どれも美味しい!」と言って頂きました〜。良かったです
今日の話のメインは、やはり家・土地でしょうか?
今年中に家を建てたい考えているOさんと、
とある理由で今の生活をキープしたいAさん。どちらのお気持ちも分かります〜!

先日はお二人で某住宅展示場に行ったそうですが、楽しい場所ですよねっ!ウン!
家を持った今でも、住宅展示場にお邪魔しちゃうくらい家の好きな私。
また行きたくなっちゃったな

次回は連絡お待ちしていますね

さて、レッスンの後急いで移動。グリーンコープで料理のお仕事がありました〜。
今日は「かぼちゃパイ」。「サクサクしていて美味しいわ」と皆さんに好評でしたよ〜
気になるレシピは西の台店へどうぞ〜



ちなみに、おうちぱんやさんも恥ずかしながら登録しました
↓を気が向いたらクリックしてくださいね。



今日のお出かけ(^v^)

2012-01-16 23:18:06 | きょうの出来事
1ヶ月ぶりの冷たい雨でしたね〜。寒かったです。

今日はいつもの整骨院の後、ちょるままダイエットクラブにお出かけしてきました〜。
ただ、開始時間が変更になり、間が二時間空いてしまったため、少し贅沢して1人ランチ。
場所は「甘味茶屋」



八年前に改装されてからは初めてお邪魔しました〜。昔はよく行っていたのですが、
最近はずっとご無沙汰でした~
窓から見える中庭もいい感じです。



頂いたのは「畑の茶屋弁当」です。
まず「つきたて餅の大根おろしがけ」を醤油とかぼす?で頂きました〜。
柔らかい、温かいお餅と大根おろし、実は初めて頂く味なんですが、
美味しかったですよ



お弁当にはグラタンにおにぎりが二種類、
ひじきに卵焼き、野菜の天ぷらや浅漬けにお味噌汁。



コーヒーとデザートの選択はモチロンデザート!ゆずねりでした。
数年前まではこの苦味が苦手でしたが、今日は美味しく頂けました
年を重ねて、美味しいと感じるものが増えていくのは嬉しいものです。

「パンのレッスンはまだかいな?」との突っ込みを頂きそうですが、
木曜日からスタートさせて下さいね

ちなみに、おうちぱんやさんも恥ずかしながら登録しました
↓を気が向いたらクリックしてくださいね。
人気ブログランキングへ

今週はずっと休みを頂いていました(^_-)-☆。

2012-01-15 00:09:08 | きょうの出来事
今週は、パン教室もブログもお休みを頂いていました〜
実は、長男が、数日前から身体中に謎のジンマシンに苦しんでいました
小児科や皮膚科に行きましたが、あまり改善せず・・。
原因はわからないままなんですが、身体が温まって出る時もあるし、
鼻風邪で出たりもするし。色々な原因があるようです。
早く良くなるといいね

次男にも動きがありました〜。三年ほど前からずっと気になっていたことがありましたが、
今日無事に解決!しました! 良かったです〜
夜はお祝いのお寿司(回るほうですが・・・)でした。



P.S
ここしばらくの長男の愛読書です。
確かに私も主人も本は好きでしたが・・・
(主人は今は(昔から?)もっぱら漫画ばかりですが
 主人によると(いいわけ?)、仕事でいやというほど文書を読むので、
 仕事以外で読みたくないとのことです・・・。
 でも、そうはいいつつも、実は文字依存症なのです。)。

ちなみに、おうちぱんやさんも恥ずかしながら登録しました
↓を気が向いたらクリックしてくださいね。



今日の一日(^^ゞ

2012-01-11 23:59:54 | きょうの出来事
今日はパン教室は、お休みでしたが、
何だか、春が近づくと湧き起こる「髪が切りたい病」になってしまい、
衝動的に美容室に飛び込みでバッサリ髪を切ってしまいました

いつもは大体肩甲骨の下あたりから腰までの長さをキープしているのですが、
今回は30センチほどカットして、首がでるくらいの長さにしてみましたよ〜。
ん〜イメージは、IKKOさんより少し長めかしらん?

長男も次男も目を逸らして、イケナイモノでも見た感じ!
早く慣れてね

もちろん写真を撮る勇気はありませ〜ん

ちなみに、おうちぱんやさんも恥ずかしながら登録しました。
↓を気が向いたらクリックしてくださいね。
人気ブログランキングへ