おうちぱんやさん

子連れOK!少人数制・大分市高崎のパン教室です。
※ 現在はしばらくお休み中です。再開する時はお知らせします。

とある冬休みの2日間(後編)。来年も宜しくお願いします。

2008-12-31 01:00:37 | きょうの出来事
ということで、29日も主人の実家へ。

主人の両親は、退職後に購入した別府のマンション住まい。

1階には、共同の天然温泉が付いているので、行く時には、いつもお風呂セットと

パジャマ持参。子供たちを主人と主人の両親がお風呂に入れてくれている間、

いつもの三倍速で動いて(別に赤くないですヨ。)私一人で夕食の準備をします。

大変ですけど、普段の子供たちとの慌しい入浴ではなく、このときだけは、夕食後、

一人でゆっくりと温泉に浸かれるので、これはこれで楽しんでいます。

ちなみに、この日は、材料費を出してもらい、そのかわり、

家で鍋2つにカレーを作って別府までもっていきました。

一つは子供用の中辛キーマカレー。ひき肉をたっぷり入れて、野菜もごろごろ入って

います。もちろん玉ねぎはバターであめ色になるまで炒めていますよ。

もう一つは大人用の辛口チキンカレー。

手羽元を使い、とある有名店のレシピを真似てつくりました。

手羽元からコラーゲンがたっぷり出ているので、冷めるとカレーがプルプル。

こちらはルーを使わず、スパイスを調合して作りました。

1時間半ほどで二つのカレーを作り上げました。疲れた~。

この時期はいろいろ大変ですが、頑張りましょう。おー。

では、良いお年を、また来年もおうちぱんやさんを宜しくお願いします。


とある冬休みの2日間(前編)

2008-12-31 00:27:15 | きょうの出来事
28日は、朝からのんびりパンを焼きました。

朝、ゆっくり起きてくる主人や子供たちに焼きたてのパンを食べてもらおー!

ということで、張り切ってパン生地を捏ね始めると、

子供たちは早々に起きてくる起きてくる。まだ、朝の6時ですよ。

早起きはいいことなのですが、仕方がないので、焼き上がりを待ってもらうことに。

2時間半おりこうにで待てるかナ? 

ちなみに、主人は、予定通り(?)焼きあがったあとにのっそり起きてきました。

普段は、朝食のパンは一人5枚切りを1枚程度なのですが(ですから4人で1斤弱

ですね。)、焼きたてのパンの日は4人で2斤弱食べてしまいます。

やはり焼きたてのパンの味は格別で、パン屋さんで焼きたてのパンを買っても、

持って帰ったりで、食べたりする頃には、ほんのり温かい程度ですけど、

家で焼いたパンは、アツアツな上に柔らかい。ですから、トーストせず、

アツアツの柔らかいパンにそのままバターやジャムを塗って食べます。

これがたまらないし、止められない。ですから、ついつい食べ過ぎてしまいます。

ということで、次の日の朝食用のも含め、2本(約4斤)パンを焼きました。

ついでにいちごシートがあるので、中級のチョコマロンのいちごバージョンを

作ってみました。生地の上にいちごシートをのせて、折り込んで伸ばして、

折り込んで・・。の繰り返し。ロールケーキのように大きく巻いて、ロールケーキ

のように切って、切り口を上にし、飾りのスライスアーモンドをのせて焼いたら

できあがり。

チョコマロンにしろ、いちごのパンにしろ、ジャム状のものが入るとしっとりと

柔らかくなるので、お土産にもgoodです。

この日は、主人の実家に、姪っ子たちが冬休みを利用して子供たちだけで泊まりに

来るので、それに便乗して長男もお泊り。ということで、お土産にしちゃおっと。

喜んでくれたかな。


クリスマスです。

2008-12-24 23:53:15 | おうちのイベント
今日は、クリスマスイブの日ですね。

クリスマスらしく気温も低く、これで雪でも降ればホワイトクリスマスなのですが・・。

この寒い中、午前中は公民館で小学校の保護者の集まりがあり、

午後からは、長男の一輪車の練習でした。とても寒かったので、次男はご機嫌ナナメ。

でも、今日も頑張って早起きし、朝食を作りながら、主人の弁当もつくり、

また、昼食用のパンを焼き、夕食の準備。

パンは、メロンパンとチョココルネ、クリームパンにツナパン。

皆さんの分もと少し多めに作りました。

夕方家に帰ってからは、急いでイチゴのケーキを焼きました。

夕食後に食べましたが、とても美味しかったです(自画自賛)。

クリームに切ったイチゴをたっぷり混ぜたのも大成功だったかと。

鶏肉は、諸事情でお休みしましたが、夕食の手作りピザも大満足。

とても慌しい一日でしたが、家族で楽しいひと時を過ごせました。

さてさて、まだまだ子供たちにとっては、これからが本番。

今夜やってくるサンタさんを楽しみにしています。

次男は、昼寝無しだったので、夕食後すぐにおねんね。ヨシヨシ。

長男は、夕食後にサンタさんへお手紙を書いていました。

出だしは「寒い中お疲れ様です」とねぎらいのひとこと。かわいいものです。

その後、プレゼントを置く場所を図解し、サンタさんの似顔絵も添えて。

そして、手紙には、サンタさんに用意したプレゼントも書いていました。

今年もお母さんの手作りケーキと飲み物です。きちんと机の上に置きました。

微笑ましいこの手紙。大人になって子供が産まれたら渡すつもり。

皆さんのお宅にも素敵なサンタさんがきますように・・・。

夕食シリーズ第○弾?

2008-12-24 00:04:35 | 今日の夕食&お弁当。
昨日会った生徒さんから、「夕食なんですかぁ?」ときかれたので、

今日もまたまた・・・。

うちは、平日は、「魚」メインの日と肉「メイン」の日とを毎日交互にしています。

で、今日は「魚」の日でしたが、長男は「塩焼き」派、次男は魚の煮付けの「目玉」が

大好物なので、「目玉派」でしょうか? いやいや「煮付け」派ですかネ。

魚屋さんで、カンパチの頭を1尾分とカマ一切れ、それにキングサーモンの切り身を

買って、次男と私用に煮付けを、長男と主人用に塩焼きを作りました。

あと、汁ものの代わりに、おでんを大鍋一杯に作り

(おでんのもとは使っていないですよ。念のため。)、大根の葉っぱがあったので、

それを細かく刻んだものをごま油で炒め、ちりめんじゃこやごまをたっぷりいれて、

ふりかけを作りました。

そして、子供たちの大好物の里芋の煮っころがしです。

野菜は、グリーンコープのものが、オススメです。

子供たちの食べっぷりが、違うんですよォ~。

里芋は一袋に結構いっぱい入っていますが、1食で2袋使います。

で、私たちの口に入ることはほとんどありません。この日私が食べたのは、

次男の食べかけ1つだけ・・・。でも野菜を食べてくれるということは嬉しいことです。

長男は大の野菜好きですが、次男は食べる野菜が限られています。

この里芋はその中のひとつですが、

もっと増えてくれればいいなあと思っています。

また、ありがたいことに使っている器が好きといってくださる方もいます。

右側の方にある茶色のビアグラスなど小鹿田焼きのものが多いです。

以前、主人の仕事の都合で日田市に住んでいたので、その頃、民陶祭で、

買い揃えました。ですから、もう10年ほど使っているものばっかりです。

また、行きたいなぁと思うのですが、なかなか機会がありません。

さて、今日(もう昨日かな。)は、クリスマスイブに備えてピザの台を焼くなど

大忙し・・・。

その間、ぼくちゃん達は、別府のじいちゃんばあちゃんの所に行くということで、

(冬休みということもあり)歩いて出かけました。西大分の自宅から、

別府(目的地を夢タウンまでとし、そこまでは迎えにきてもらいました。)

まで、10km以上を約3時間掛けて歩きとおしました。

3歳になったばかりの次男は半分近くお父さんに抱っこしてもらったようですが、

それでも5kmほどは歩いているようで、大変だったと思います。

10km以上歩きとおした子供たち。

2人を連れ、しかも、半分程度を約15kgの次男を抱っこして歩いたお父さん。

お疲れ様でした。それと、いつもありがとね。

私もちゃんと、手作りのクリスマスのケーキを持って後から行きました。

P.S

余談ですが、主人の話では、うみたまごと別府までの間は、歩道がものすごく

せまく怖いとのことで、その間を子供を連れて歩くのはオススメしないとのことです。

でも、別大国道の工事が終わり、そこの歩道が広くなったらまたやりたいといって

いました。


冬休み~。

2008-12-20 23:52:53 | おうちぱんやさんのパン教室
昨日、長男の通っている小学校の終業式がありまして、冬休みに入りました。

年の瀬の慌しい時期に・・・。長い長い冬休みです。

ということで、冬休み期間中は、パン教室はしばらくお休み

でも、この長い休みを生かして、

普段あまり焼かないパンを焼いてみようと思い立ちました。

先ず、真っ先に思い立ったのが、中級コースのチーズベーコンクッペです。

角切りチーズと細切りベーコンがたっぷり入ったフランスパン。

家で食べる分には、粗引き黒こしょうをたっぷり振って、大人の味

久々に焼いたので、「トレビアーン」と呼べるほどの出来ではなかったですが、

私の大好きなパンの一つです。

さて、「子供たちはどうしたの?」という疑問の声が聞こえてくるかもしれません。

先ほど冬休みで忙しいという話をさんざんしておいたくせに・・・。

まぁ、でもご想像のとおり?です。

長男は、将棋を習いにいっていましたし(駒の動かし方程度ですが)、

次男は、その間ずっと主人と公園で遊んでいたそうです。

パン作りや家事をいつも手伝ってくれる主人や子供達には、

ほんと感謝しています。

ちなみに、私は、パンの発酵時間や焼き時間を使って、少し早めの大掃除

今夜から天気が下り坂な上、気温も下がってくるとのことなので、家の外側の

掃除を済ませてしまいました。ちょっと気が早いかナ。

でも、エアコンもぴかぴかになったし

年賀状は、あ・と・ま・わ・し

そして、子供たちのリクエストに応えてドーナツも作りました。

いま、あちこちのパン屋さんで見かける「焼きドーナツ」です。

ホロホロっとした食感で、甘味が押さえているせいか、優しく懐かしい仕上がりです。

長男には、大好評。お代わりしてました

ちなみに次男は、まぶしているドーナツシュガーを舐めるのに一生懸命で、

本体までいきつきませんでした





お試しコース

2008-12-14 01:06:12 | おうちぱんやさんのパン教室
金曜日にお試しコースを行いました。その日のうちに書ければいいのですが、

子供と一緒に寝てしまうもので、なかなか上手く行きません。反省。

来て頂いたYさん、Sさん。どうもありがとうございます。

お二人とも子供さんはいらっしゃるのですが、もうそれぞれ、幼稚園や小学校に

通われているので、今日はなんだか静か。試食タイムは、どこかのレストランでの

ランチ。という感じでした(場所はいかんともしがたいですが・・・。)。

※ そうはいっても、うちの次男がいるので、次男は好き放題していました。
  お店屋さんごっこにまで付き合っていただき、ありがとうございます。

今日のメニューは、お試し定番のハムロールにマヨネーズパン、お楽しみメニューの

カントリークッキーを作りました。おまけは、これもまた定番の、クリームパスタに

ほうじ茶。

クッキーやパンを作ったりしながら、「もう、うちの2番目の子供は、材料切ったり、

炒めたりするのよ。」とSさん。そのお子さんは小学2年生と聞き、ビックリした

ものの、思い出してみれば、私もその年のころにはケーキに挑戦していたなぁ~。

となつかしく思い出しました。やはりその頃から料理が好きだったんですね。

もちろん、泡立てが足りず、高さのない固いスポンジを作っていたことも、なつかしく

思い出します。それを、お父さんが美味しいといって食べてくれたことも・・・。

うちの小学校1年の長男も、よく手伝ってくれるのですが、

ついつい口も手も出てしまいます。もっと信じて任せなけばと反省、反省。

余談ですが、うちの主人はほとんど全く料理をしません。一人暮らしをしていたことも

あるので、出来ない事はないようですが、何だか手をだしません。

本人曰く「美味しく作れる人が作ったほうがいいじゃない」とのこと。

今時はそんなこと許されないですよね。ということで、頑張れ、うちの男の子達。

話を戻して、で、肝心の出来栄えですが

カントリークッキーが飛び切りサクサクに美味しくできてよかった。

他のも美味しかったですが。

で、そのおかげもあってか、早速、来月(来年)に予約を入れていただきました。

ありがとうございます。では。また、来月お待ちしていますネ。

初級コース

2008-12-12 01:05:50 | おうちぱんやさんのパン教室
今日は、初級コースがありました。

Wさん&Kくん、Tさん&Kくん、Sさん ありがとうございます。

今日のメニューは、ピザ、メロンパン、お楽しみメニューはスイートポテトです。

メロンパンは、上にのせるクッキー生地とパンを別に作るわけですが、

意外とクッキー生地を作るのは、大変なのです。

皆さんも、「これからメロンパンを見る目が変わる~。こんなに手がかかるとは

思っても見なかった!!」とのこと。

ピザは、2次発酵もなく、こちらは意外と早く出来上がります。

今日の試食は、当然ピザとメロンパンとスイートポテトなのですが、

ピザは、当然、台だけ食べても味気ないので、

朝、教室の前にあらかじめ作っておいた

トマトソースを塗り、その上に、ベーコン、玉葱、チーズをどっちゃり。

かりっとしたアツアツピザの完成です。

メロンパンも出来上がりの大きさ、味に大・大・大満足。

手をかけるだけの価値を見つけてくれました

クッキー生地はまとめて作れば小分けに丸めて冷凍できますよ。という話をしたら、

「頑張って、家でも作る!!」という声も・・・。頑張って家でも美味しい

手作りメロンパンを作ってくださいね。

次回は、もう来年です。試験に受かって1年。

教室をはじめて半年が経とうとしていますが、早いものです。それでは、

また来年。お待ちしています。

P.S

Sさんから、「お土産です」ということで、柿を頂きました。

ツヤツヤの柿は、大きくて、重たくて、本当に美味しそうです。どうもありがとう。

明日の朝、早速みんなで頂きますね。

どうもありがとう。

2008-12-11 01:29:50 | おうちぱんやさんのパン教室
月曜日にパン教室がありました。

来て頂いたGさんとHくんありがとうございます。

メニューは、初級コースのクリームパン、コルネ、お楽しみメニューのロールケーキ。

先月から偶然この組み合わせが続いています。

Gさんに来て頂くのはこれで3回目。

成形の手つきも、とても手馴れてきて、もう安心してみていられます。

そんなママ達をよそに、カスタードクリームをペロリ。

ロールケーキに塗る生クリームをペロリ。ロールケーキの端っこをパクリ。

試食の前の試食で小腹を満たしてしまったHくんと次男坊。

それにもかかわらず、Hくんは試食のロールケーキをもりもり食べてごちそうさま。

それに引き換え、うちの次男は、クリームパンのクリームを舐めてごちそうさま。

おまけとして、炊き込み御飯のおにぎりをつくりましたが、それはママたちだけの

お昼ご飯に。甘いものばかりなので、丁度よかったですが・・・。

あと、先日書いたとおり先週次男の3歳の誕生日だったのですが、

GさんとHくんから絵本をプレゼントしてもらいました。

かわいいメッセージカードを添えて。

次男もこの絵本は気に入ったらしく、毎晩寝る前に一緒に読んでいます。

本当にありがとうございました。

次回は来年の1月になりますが、

シナモンロールとレーズン・チーズパンズ。お楽しみメニューは水羊羹です。

少し気が早いですが、良いお年を。

それでは来年おまちしています。

2日連続

2008-12-04 22:37:20 | おうちぱんやさんのパン教室
珍しく2日連続の書き込みです。

もっと書き込みの頻度を上げたいと考えていますが、

ついつい子供たちと一緒に寝てしまうので果たせませんが、今日は何とかできました。

ということで、今日もちょるママスクールでした。

Sさん&Tさん。ありがとうございます。

Sさんは、2回目のスクール参加で、Tさんははじめましてです。

2人ともわざわざ玖珠から来ていただきました。

Tさんは、11ヶ月の双子ちゃんを連れてきていただきました。

一人でも大変なのに、それが2人! 想像を絶する世界なのでしょうか?

でも、苦労が増える分、かわいさや嬉しさも2倍にupするような気もします。

で、3歳になったばかりのうちのうちの次男は赤ちゃんに興味津々。

哺乳瓶でミルクを飲んで幸せそうにしている赤ちゃんを見て、

「飲んでるねぇ。おいしいねぇ。」と声掛け

赤ちゃんもかわいいけれど、うちの中では一番幼い次男坊・・・。

そのお兄ちゃんぶりがたまらない

お兄ちゃんにしてあげたいのはやまやまだけど・・・。こればっかりは・・・。

メニューは、今日も、コルネ、クリームパン、ロールケーキです。

それにパスタとほうじ茶を。

驚いたのは、双子の食べっぷり。うちの2人の子供たちは両方食べなくて、

凄く悩んでいました。栄養士さんに相談したぐらいです。

それに引きかえ、モリモリと食べる。食べる。食べまくる!!

うちの次男は完全に圧倒されていました。

コルネは皆さん、お子さんが大好物だとのことで、うちでは誰も食べないパン

ということもあり、もちろん全部もって帰ってもらいました。

クリームパンは、次男の好物なので、一つ頂きました。どうもありがとう。

おっ誕生日!!

2008-12-03 23:07:32 | おうちぱんやさんのパン教室
今週は、うちの次男と私の誕生日が立て続けにありました。
次男の誕生日の時には、主人側のおじいちゃんおばあちゃんから、
招待を受けていましたので、おじいちゃんとおばあちゃんと一緒に皆でにぎやかに
3歳のお誕生日をお祝いしました。
で、私の誕生日は、自分で自分の誕生日のためのケーキを作るというのも・・ですし、
主人が仕事のため、夕食を外食にするということもできず・・・。
ということで、うちで普通に夕食を作り、普通に食べました。
その後、主人がショートケーキなどを買って帰ってきたので、
それをみんなで食べましたが。

えっと、本題に戻りまして、昨日はお試しコースがありました。

Fさん、Aさん。ありがとうございます。

2人とも、3人のお子さんをお持ちのお母さん。お二人とも末っ子を連れてお見えに

なってくれました。

生き生きしていて羨ましい~。私も負けないよう頑張らなくっちゃ!!

さてさて、今回のメニューですが、クリスマスが近いということで、

お楽しみメニューにロールケーキと、クリームパンとコルネを作りました。

コルネの生地を伸ばすのに少し苦戦をしていましたが、きれいな形ができました。

Aさんはパン焼機を買ったばかりということで、また、Fさんは、「焼いても固く

なっちゃうんです。」ということで、お子さんたちの為にコルネに挑戦したとのこと。

もし、コルネの型がなくても、火に強くて長細くて生地を巻ければいいのです。

家で作るのですから、厳密に形にこだわる必要はないのです。

(型があればそれにこしたことはありませんが。)

ちなみに、当然教室では専用の型を使いますが、家でやるときのために

今回2人に紹介したものは「ソーセージ」!!。長細くて焼いても大丈夫なのです。

当然、コルネの型の代わりなので、抜かなければいけませんが(抜かなくても

ソーセージロール?として食べれますが)、抜いた後はそのままソーセージとして

食べればいいのです。

ちなみに、3歳になったばかりのうちの次男坊は、

2人も小さいお友達が来てくれたので、大興奮。おもちゃを引っ張り出したり、

コタツにもぐったり。少し調子に乗りすぎだったようでもありましたが・・・。

試食タイムでは、パン生地やケーキの柔らかさに感動!!している横で、おまけの

パスタを食べつづける子供たち・・・。嬉しいけど、パンも食べてね。

「お兄ちゃんやお姉ちゃんが楽しみに待っているんです。」とニコニコ顔のAさん。

「作り方をちゃんと覚えて帰ってよ!って言われたの」と元気一杯のFさん。

またお会いできるといいですね。