おうちぱんやさん

子連れOK!少人数制・大分市高崎のパン教室です。
※ 現在はしばらくお休み中です。再開する時はお知らせします。

夏休みもあと少しです。

2009-08-30 22:28:48 | きょうの出来事
夏休み、もうおしまいですね。
長男の夏休みの宿題が終わりません。
一応、毎日2~3ページずつきちんとしていたんですが、
やり直しやら抜けやらが山のようにあって、親子で泣きそうです
それに加え、自由研究に読書感想文・・・どうしようかな・・・





このパンは、金曜日に長男のお稽古の先生に差し上げたパンです。
先生が諸事情で8月いっぱいで辞められるということでしたので、最後にと思い、
もって行かせました。やさしくて、いい先生だったので、とても残念です。






ミニシナモンロール、ハムチーズ、お豆パン、マヨネーズパン。
ソーセージパンとクリームパンも写真なしですが作りました。
辞められても体にお気をつけられて、元気でいてくださいね。

今日は、お休み。

2009-08-27 23:49:15 | 今日の夕食&お弁当。
昨日、長男が急に熱を出したので
今日の教室はお休みさせていただきました。今日の予定だった方ごめんなさい。
今日は、長男の熱もだいぶ下がり、夕食では普通に同じものを食べられたので、
少しだけ安心です。
ただ、次男にうつっていなければいいのですが・・・。

で、先日の教室で、夕食はなんですか?」と先日聞かれてましたので、写真撮りました。
メインは秋刀魚の塩焼き。大根おろしとかぼすは欠かせませんよね~。
後はセロリの佃煮。ほろ苦くて大人向けのお味です。
大学いも、厚揚げと小松菜の煮びたし。玉こんにゃくと野菜の炊き合わせ。
さっと作れるものばかりでした。多分一時間はかかってないんじゃ?

初級コース

2009-08-25 22:17:58 | おうちぱんやさんのパン教室
今日はカラッと晴れて気持ちのいいお天気でしたね



今日は初級コースがありました。
来て頂いたのは、Hさん&Mちゃんです。ありがとうございます。
メニューは、シナモンロールとレーズン・チーズ・バンズ、
サービスメニューは水ようかん。
おまけでマスタード風味のクリームパスタと
ルピシアの水だし紅茶「グレープフルーツ」を添えて。

記事の一番上の写真は、シナモンロールのホールです。
美味しい上に、見栄えもいいので、お土産などによく焼くパンのひとつです。

レーズン・チーズ・バンズは、オーブンに入れる前に卵を塗った後にパン用のはさみでチ
ョキン!チョキン!チョキン!と三回はさみを入れるのですが、
Hさんは初めてと思えないくらいこのはさみ入れがお上手
パンのてっぺんがツン!ととんがった美しいパンになりました。



次回の予約も来月に入れて頂きました。ありがとうございます。
お待ちしてますねっ

また、中津から通って頂いているSさんから、
昨日赤ちゃんが産まれたと病院よりメールを頂きました。
おめでとうございます。ゆっくり育児を楽しまれてくださいね。
しばらくは、教室をお休みするそうですが、
またそのうちに、赤ちゃんを連れて教室にお見えになられるそうで、楽しみです。

夏休みも残り一週間・・・。

2009-08-24 23:27:25 | きょうの出来事
夏休みもあと一週間で終わっちゃいますね・・・。
早く学校や幼稚園が始まらないかな~という気持ちと、
家の中から「お母さぁん」という声が少なくなるのは寂しいな、
という気持ちと半々です。

もう昨日の日曜日の話ですが、朝から「バターフィセル」というパンを焼きました。
上級コースの一番最後に習うハード系のパンです。

焼いた6本のうち、主人用にガーリックバター、長男用にタラコバター、
次男用にシュガーバターをのせました。
中に穴が沢山開いているほど「トレビア~ン」なのですが、まぁまぁかなっ♪。



外のクラスト(茶色いミミの部分)はカリッカリに!中のクラム(白い柔らかな部分)
はもっちりとしたフワフワに。
子供も一本ペロリと食べてくれました



昼から日出町のプールへ。昨日でこの夏最後の営業日。で、今年で営業をやめるという
ことなので、お友達と誘い合わせて、それでは最後に行ってみようということに
なりました。
3時間ほどお日様にしっかり当たったせいか、全身熱っぽくてダルイ~。
真っ黒になりました。

その日の夜は、プールにご一緒したお友達の家でバーベキュー。大変美味でした♪
ご馳走様でした。また一緒に遊んでくださいネ。

ちなみに、今日は、主人が夏休みだったので、子供達と出かけてくれたので、
私は一人でお留守番。一息つけた感じがします。
でも、やっぱりなんとなく疲れが残っている気がします。
皆さんもくれぐれも夏バテには気をつけてくださいね。

今日も、お疲れさまでした(^^ゞ

2009-08-22 00:29:59 | 今日の夕食&お弁当。
お弁当はどんなお弁当ですか?というリクエストが。
主人のお弁当はこのとおりジジ弁です。



近すぎて分かりにくいかもしれませんが、入れてあるのは豚の角煮、
酢の物、ゴーヤのそぼろ炒め、茄子の揚げびたしとです。
もちろん、全部、手作りです(時々書いているように、まとめて作って、夕食の副菜
などにもなっているのですが。)。

ご飯は一合入ってますが、以前はときどき「足りないよ」と作ってあるお菓子など
を持っていっていました。
でも、最近は、メタボが気になるようで、間食を控えているようです。
そんなことより、毎晩のを止めるのが、手っ取り早いと思うのですが・・・。

今日(いつものとおり、もう昨日ですが・・・。)は、
午後から長男のお友達のK君が遊びにきてくれました。
お土産にスイカ割り用ということで西瓜を4個、それと玉葱を10数個頂きました。
トップを西瓜にしたので、こちらは玉葱です。



ありがとうございます。
インドア派の二人+次男坊。次男坊は、年が結構はなれているのですが、それでも
お兄ちゃん達の後を一生懸命追い掛けてました(お兄ちゃんたちが、大人しくて
よかったネ。)。
夕方、お母さんがお迎えにみえたあと約束どおり皆で西瓜割り。



もちろん割った後の西瓜は美味しく頂きました~。

さて、もうこんな時間になってしまいました。それでは皆さん、お休みなさい

夏休みですが、パン教室やってマス。

2009-08-20 23:09:32 | おうちぱんやさんのパン教室
今日の夕立はスゴかったですね
たまたま庭にいたら、あっという間にずぶぬれに。
天気予報を信用しなきゃ・・・

さて、今日は初級コースがありました。
来て頂いたのはSさん&Rちゃん&Mちゃん、Kさん&Nちゃん&Tくんです。
ありがとうございます。



メニューは、チーズスティック、山形食パン。
サービスメニューでキャラメルシフォンケーキ。
おまけで、マスタード風味のクリームパスタと
ルピシアの水だし紅茶「白桃ウーロン」を添えて。



この写真のシフォンケーキと山形食パン、どちらも30分程オーブンを使うので、
かぶらないようにするのが大変
どちらもふっくらと無事に焼き上げることができて一安心でした。



山形食パンが焼けた直後に「パリパリパリ」と美味しそうな音が聞こえてきて、
音と香りで幸せな気持ちに。

また来月に予約を入れて頂きました。お待ちしていますねっ。



こちらはKさんから頂いた無花果。
(皆さんご存知でしょうが、これで「いちじく」と読みます。ホント当て字ですよね。)
果物の中で、一番好きなんですが今年初物なんです。
美味でした~ご馳走様でした。
たくさん頂いて、ジャムやコンポートも考えましたが・・二日もあれば無くなるかと。
本当にありがとうございました。

久しぶりの教室です

2009-08-17 23:08:10 | おうちぱんやさんのパン教室
お盆の帰省ラッシュも一段落し、今日は中級コースがありました。
来て頂いたのはTさん&Yくん&Hくん。Aさん&Yくん&Hくんです。
ありがとうございます。

作ったのは中級コース3番目のメニューになる、モンキーブレッド、豆太鼓。
サービスメニューでわらびもち。
おまけでルピシアの水出し紅茶「グレープフルーツ」と
マスタード風味クリームパスタを添えて。

このブログの常連?モンキーブレッドは今日も美味
このブログを読んで頂いている皆さんに是非是非食べて頂きたいな~と思っている
パンの一つです。もちろん、今日も大好評でした。
豆太鼓もモンキーブレッドも、夏休み中のYくんとYくんに手伝ってもらいましたヨ。
ありがとネ。
次回は9月にお待ちしてますね。



教室が終わった後には、今日は、明日の朝ごはん用のバタートップを2本焼きました。
その後は、主人の実家に一人で泊まりに来ている従姉(当然、主人の従姉ではない
ですよ。大丈夫と思いますが、念のため)のRちゃんと一緒にプールに
遊びに行っていたうちの男衆3人(主人&長男&次男)と合流し、
Rちゃんを主人の実家に送り届けてきました。
帰ってきたのは10時過ぎ(大体いつもこのくらいになりますが)。
お盆の期間中、皆さんお疲れ様でした。
それでは、皆さんお休みなさい。

今日のお昼です。

2009-08-15 23:06:25 | 今日の夕食&お弁当。
今日はランチの写真を撮ったので書きました。

これは、かぼちゃのクリームパスタ。デザートみたいな甘みのある優しい味です。



これは豚肉とキャベツのパスタ。隠し味にあさりをちょこっと入れました。




パスタが苦手な次男には、うどんを用意しました(市販のだしを使わず、かつお節を
使ってきちんとだしをとっています。)。
夏ですが、フーフーしながら頂く熱いうどんがお好みです。

ちなみに、夏休み期間ではありますが、
教室もゆっくりペースでやっています。
ご希望の日がありましたら、ouchipanyasan☆mail.goo.ne.jp
に連絡をいただけましたら相談に応じます(☆を@に変えてくださいね。)。

今日も、主人の実家に行って、さっき帰ってきました。
それでは、おやすみなさい。

昨夜の夕食。

2009-08-14 06:33:35 | 今日の夕食&お弁当。
昨日は一日まったりしてました。

水曜日に主人が飲み会だったので、昨日は野菜たっぷりで。
鶏肉じゃが


人参の甘煮


厚揚げといんげんのキンピラ風


こんにゃくのうま煮


根菜のフライ


でした~。
生野菜も食べたかったのですが、ちょっと食べきれないかと思いまた明日。
(でも、ほとんど全部食べてしまいました~。)