バッタモンのポタリング日乗

松本在住の自転車散歩日記です
  時々余計な話題も

小川村新発見

2020-08-11 07:37:03 | ブラリング
最高気温35度ともなると自転車は危険
ということでエアコンの効いた車でぶらぶらドライブ

立ち寄った小川村の郷土歴史館ふるさとらんど小川は
旧長野県知事公舎が移築移転されて資料館となってる
客が少なくソーシャルディスタンス十分な館内では
ちょうど工芸作家の3人展の展示販売をやっていて
中でもペットボトルを利用した飛行機などの作品群が目を引いた
喫茶コーナーもあり陶芸家でもあるという館長さんが焼いた黄瀬戸のコーヒーカップ
外の景色を眺めながらマッタリした時間を過ごせた
美味しいコーヒーだったし別客が食べていたワッフルもうまそうだったなぁ
敷地内にはまた村内にあった水力発電所の発電装置等が記念館として展示されていた

今まで何度かこの前を素通りしていたがやっぱ寄り道はするべきだなぁ
                    

                    

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧御射山 | トップ | 小川神社 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブラリング」カテゴリの最新記事