goo blog サービス終了のお知らせ 

バッタモンのポタリング日乗

松本在住の自転車散歩・鉄道・旅など雑多な日記
  

久遠寺:三門

2012-06-27 14:50:47 | ポタリング
いくつか訪れた各宗派の総本山はいずれもすばらしく
ここ久遠寺の三門も威風堂々となかなかのものです

そして三門をくぐると
目の前に現れた天空に続くような石段にびっくりします
この104メートル287段を上るには少々根性が要ります
五木寛之の「百寺巡礼」にこの階段の様子が良く描かれています

日蓮が故郷の房総へ帰る途中に滅した池上本門寺にも加藤清正が寄進した長い石段がありました
ここで鬼平が「何者」かと死闘を演じた舞台という理由で見に行ったのですが
この石段を上った所にあった日蓮聖人像は宗教家というより武闘家みたいでしたなぁ

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
行ってみたくなりました (10)
2012-06-29 15:48:22
 久しぶりにコメントします。山梨は母方の祖父の田舎で東京にいた時代は毎年のように行っていたし、山登りでも何度か行っていたのですがこちらに来てからは1度くらいしか行ってません。

 ETCの機械もつけ、燃費のいい車に乗り換えたので、行ってみたくなりました。浅川巧記念館というのとともに、身延山も見てみたいですね。
返信する
Unknown (バッタモン)
2012-07-02 21:55:01
こんにちは
神社・仏閣には結構面白い所がありますね。
まぁ、何処でも行ったことのない所に行くのは楽しいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。