goo blog サービス終了のお知らせ 

バッタモンのポタリング日乗

松本在住の自転車散歩・鉄道・旅など雑多な日記
  

ハプニング

2006-09-01 22:26:54 | 自転車
レストアも順調に仕上がってきたのだが、思わぬところでチョンボ。クランクのキャップをちょっと締めすぎたら、アーレンキーの抵抗がすっと抜け、フィーメール部分の角がなめられてしまった。そのままでも支障はないがはずせる所がはずれないのは気分が悪いので、もう一度キャップをはずそうといろいろ試みたがうまくいかない。結局、マイナスドライバーがはまるように切れ込みを入れやっとはずす。
教訓「気を抜いたらなめられる」

ブレーキレバーはゴムパッドが劣化して使い物にならないので新品を付け、ホイールも組み直しこれも新品のチューブラータイヤを履きほぼ完成。後はバーテープを巻くだけになった。

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
で、いくらで売るんですか? (10ちゃん)
2006-09-05 15:23:40
 こんにちは



 先日の乗鞍は送迎ありがとうございました。いろいろ雑誌、通販HP、個人HP見ていますがクロモリってそんなにいいんでしょうかねぇ?? ミーは-な私は「重いんじゃない?」というの考えがまず先に浮かんでしまいます。



 更新つづき、楽しみにしております。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。