goo blog サービス終了のお知らせ 

バッタモンのポタリング日乗

松本在住の自転車散歩・鉄道・旅など雑多な日記
  

諏訪の階段

2014-04-14 21:23:40 | ポタリング
諏訪大社秋宮から中山道をのんびり流していると
ふと目に留まったなが~い階段

そう 諏訪湖の東側は急峻な崖になっているのだ
思うにここの山裾を切り崩して湖の一部を埋め立てて
そこに上諏訪の町を作ったのだろう
そしてその切り崩した跡が崖になっていると考えられる

市街地から崖の上にある家々への近道として作られたであろうこの階段
段数166で途中にはちょっとした公園があるが
温泉街の高い建物が多いので眺めはイマイチだ

長い階段をおばあさんがゆっくりゆっくり上っていた

北斗神社

2014-04-13 20:12:50 | ポタリング
やうやう春になり自転車シーズン到来

先ずは冬眠からのリハビリということで平地走行
選んだのは諏訪大社めぐりコース
終わってみれば走行距離33キロの軟弱コース

でもプラスαの石段上りが二回
そのうちのひとつは北斗星を祀ったという珍しい北斗神社
石段総数198

ここから見下ろす諏訪盆地はまた別世界
石段脇にはツツジが植えられているので
花の咲いた頃にまた来てみたい

判官びいき

2014-02-11 22:53:42 | ポタリング
先日の大雪で鳥たちも食べ物探しに苦労しているようだ

居間の窓から見える木の枝にリンゴを刺しておいたら
早速ムクドリが数羽食べに来た

コタツにあたって眺めていると
やはりここにも力関係が存在し
体の大きいものが他のを追い払っている

見てる側としては何となく弱い方に味方したくなるものだ