goo blog サービス終了のお知らせ 

バッタモンのポタリング日乗

松本在住の自転車散歩・鉄道・旅など雑多な日記
  

守屋山2

2013-12-10 22:02:17 | 峠・林道を走る
杖突峠までは車2台でアプローチ
何とE藤隊長のハイゼットにはMTBが6台載ってしまうのだ

峠からの登山道はしっかり整備されていて歩きやすいが
MTBはほとんど押し担ぎ
所々乗れるところがあると
やっぱ自転車は担ぐものじゃなくて乗るものだと実感

次第に汗ばんで
朝の寒さに縮こまっていた筋肉がほぐれてくる

信州で京都人信州人を案内す

2013-11-24 22:15:01 | 峠・林道を走る
雲ひとつないインディアンサマーの23日
京都からhiroさんが来松

茅野駅を起点に
杖突峠~松尾峠~三つ峰峠(?)~真志野峠と周回

八ヶ岳や諏訪湖の素晴らしい眺めを満喫しながら
上ったり下ったり下ったり上ったり

味わい深い建物の廃校ありダートありの面白いこのルートを
京都の人に案内してもらった信州は松ぽたの面々でした

山奥の鳥居

2013-05-14 14:55:54 | 峠・林道を走る
新潟の10さんが不要になった昭和50年頃の2万5千図を送ってくれたとき
こんな所に鳥居があるけれど行ったことある?
と添えられていた

良く行くフィールド近くだが指摘されるまで気にも留めなかった
地図好きはこういう所が気になるのだろう

連休に京都のhiroさんが遠征に来た時に
良い機会だと
オプションとして松ぽたメンバー共々訪れてみた

気持ちよい林道を抜けて行き着いてみると
なかなか立派な祠が祭ってあった

浅間温泉と三才山集落にそれぞれある御射神社の奥宮だった
諏訪大社関連の神社だ
意外な発見にちょっと感激

トレイル三昧

2013-04-29 20:21:33 | 峠・林道を走る
連休前半は恒例松ぽた京都支部長hiroさんが来松

先週雪が降ったのが信じられないような快晴無風の自転車日和
これでhiroさんも雨男の汚名返上かな?

宴会の翌日は東山のトレイル対決と山中の謎の鳥居マーク探訪だ

途中の林道からは
北アルプスの山々が屏風絵のような大パノラマを見せてくれた

今日は19.6度

2013-03-17 20:33:18 | 峠・林道を走る
寒かったこの冬もやっと終わり
道端のオオイヌノフグリが春の訪れを告げる

今日は松ぽたメンバー数名と近場のトレイル探索

冬眠から目覚めやらぬ身にはチョイトきつかった上りだが
美しいアルプスの山並みと
快適な下りのシングルトラックと
大田食堂のアジフライ&メンチカツ定食に大満足

スノーアタック

2013-02-10 20:31:20 | 峠・林道を走る
立春過ぎたとは言え
今朝の気温はマイナス8度

そんな寒さも何のその
元気なオジさん達はMTBでスノーアタック

目指す美鈴湖への林道は所々アイスバーンがあるものの
のんびり2時間ほどで湖畔のサイクルカフェピラータに到着

そこをベースに雪と戯れる非日常は
ナイス心身のリフレッシュ