今日は、廻鮮寿し丸徳さんへ 尼崎に3店舗ある人気店です 今日は、園田店さんに行ってきました 県道606号線沿いにお店がありますが、大阪との県境もすぐそばです 大阪(豊中市)からは府道10号線から西に曲がってすぐです 今日も混雑していましたが、いつも通りスタッフの方の動きがきびきびとしていて思ったよりも随分早く案内してくれました こういうのは嬉しいですね♪
「まぐろ(195)」鮪の色が濃く美味しそうだとついついお皿に手が伸びてしまいました これは期待以上に美味しかったです これは、めばち鮪ですね♪

「えびマヨ(130)」海老の食感をいい具合に残したマヨネーズ和えです 凄くよくできていて旨味がしっかり♪ えびマヨ好きな方には是非に食べていただきたいえびマヨです
「えび(195)」自家製にこだわった海老です 身も厚く美味なものです ついついお店に行くと食べてしまいます

「ごま塩サーモン胡麻油和え(195)」夏の限定メニューです サーモンに胡麻塩・胡麻油で和えたものです これが意外なことに凄く相性が良くて驚きました 前回に続いて今回もいただきました♪ ビールにも合いそうですね!
「炙り鯛ねぎ塩(281)」こちらも夏の限定メニューです 湯引きした鯛を炙って、葱・塩だれのトッピングです 炙った香ばしさもあり、塩だれも相性がいいと思いました 期待以上♪

「生だこ(130)」あっさりとポン酢でいただこうかな?と思っていたら、岩塩に目がいってしまい試してみました 岩塩もありですね! この価格ながら、結構身が厚くさばかれていました
「生いわし(130)」今日は、「あじ」の入荷が無かったのですが、「生いわし」は入荷していました 皮下のところに脂がびっしりとあり、脂の甘味が凄くしっかりと感じられました♪

「焼穴子(195)」焼穴子をさっと炙って出してくれていました いい具合の香ばしさがありなかなかなものだと思います
価格はやや抑えられていますが、美味なお寿司が揃っていますから凄く人気なお店です 今日も満席の時間に待っていたら、待っているお客さんがあきらめて帰ってしまったり、駐車場まできて(店内のウエイティング客が見えますから)、そのまま引き返して帰ってしまったりのお客さんも結構いるようでした 近隣に新規に出店、あるいはもっと広いお店として建て替えたりして欲しいなぁ…と思いました それくらいの人気店です
「まぐろ(195)」鮪の色が濃く美味しそうだとついついお皿に手が伸びてしまいました これは期待以上に美味しかったです これは、めばち鮪ですね♪

「えびマヨ(130)」海老の食感をいい具合に残したマヨネーズ和えです 凄くよくできていて旨味がしっかり♪ えびマヨ好きな方には是非に食べていただきたいえびマヨです
「えび(195)」自家製にこだわった海老です 身も厚く美味なものです ついついお店に行くと食べてしまいます

「ごま塩サーモン胡麻油和え(195)」夏の限定メニューです サーモンに胡麻塩・胡麻油で和えたものです これが意外なことに凄く相性が良くて驚きました 前回に続いて今回もいただきました♪ ビールにも合いそうですね!
「炙り鯛ねぎ塩(281)」こちらも夏の限定メニューです 湯引きした鯛を炙って、葱・塩だれのトッピングです 炙った香ばしさもあり、塩だれも相性がいいと思いました 期待以上♪

「生だこ(130)」あっさりとポン酢でいただこうかな?と思っていたら、岩塩に目がいってしまい試してみました 岩塩もありですね! この価格ながら、結構身が厚くさばかれていました
「生いわし(130)」今日は、「あじ」の入荷が無かったのですが、「生いわし」は入荷していました 皮下のところに脂がびっしりとあり、脂の甘味が凄くしっかりと感じられました♪

「焼穴子(195)」焼穴子をさっと炙って出してくれていました いい具合の香ばしさがありなかなかなものだと思います
価格はやや抑えられていますが、美味なお寿司が揃っていますから凄く人気なお店です 今日も満席の時間に待っていたら、待っているお客さんがあきらめて帰ってしまったり、駐車場まできて(店内のウエイティング客が見えますから)、そのまま引き返して帰ってしまったりのお客さんも結構いるようでした 近隣に新規に出店、あるいはもっと広いお店として建て替えたりして欲しいなぁ…と思いました それくらいの人気店です
今日は、回転寿司味のれんさんへ 伊丹の老舗回転寿司店として30年以上経つお店です 舞鶴直送のネタ等なにかとこだわりの回転寿司店です
「生あじ(280+税)」舞鶴直送 鮮度がやはり凄くいいです 丁寧に包丁も入れてくれています♪

「えび(280+税)」店長おすすめ商品、自店仕込みとメニューに書かれています こだわりの海老なのですが、昔は180+税円皿でしたが海老の価格も上がっているので現在ではこの価格になってしまいました しかし、それでも食べたくなるのがこの海老です こだわってくれているだけのことがあり、海老の旨味(甘味)がやはり凄いと思います 海老好きな方は遠方からでもお店に行ってみてください!
「かわはぎ(280+税)」舞鶴直送 冬のイメージが強いですが、結構色んな時期に入荷している様です 鮮度がいいから、形もしっかりとしたクセの無いしっかりとした甘味のある肝で、このトッピングが嬉しいですね♪ やはり美味です♪ それにしても、こういう「かわはぎ」の握りはたとえ扱っていたとしても脇役みたいな感じですが、味のれんさんは常連さんが多い様で、よく注文しているお客さんを見ます こういったお寿司が味のれんさんの魅力ですね

「ボイルゲソ(120+税)」店長おすすめ商品とメニューに書かれています 食感は柔らかめで甘味があり美味なものです この価格ですが、凄くよくできていると思いました
「鯛の霜降りにぎり(280+税)」鯛を霜降りにしたものです 大根おろしにさりげなく唐辛子のトッピングです 鯛の食感が凄くプリッとしているのも印象的で凄く美味なものです♪

「海鮮巻(280+税)」こちらはメニューにはありませんが、時々流れています 私が座った前のところで職人さんが作ってくれていましたので流した瞬間にお皿を取りました 酢飯は薄く、凄く具沢山でした 鮪、烏賊、海老、サーモン、帆立等たっぷり、ぎっしり詰まっていました ネタ自身のそれぞれの旨味がしっかりと感じられました 海老も凄く存在感がありました♪
「活生タコ(北海)(280+税)」店長おすすめ商品とメニューに書かれています 大根おろしと唐辛子のトッピングの時もありますが、今日は梅肉のトッピングでした 蛸自身の旨味がやはり凄くしっかりとしていて美味なものです♪

「生まぐろ(220+税)」鮪もやや厚めにさばいてくれていました これもこだわってくれている様で美味しくいただきました♪
やはり、ネタへのこだわりや職人さんの腕が素晴らしいお店です! 舌の肥えていそうな高齢者の方も多く、まさに大人向けの高級回転寿司店だと思います やはりこのこだわりが、地元の方に愛されている理由なのだと思います♪ 地域限定のこういったお店にも素晴らしいお店がある、もっと言えばこういったお店でしか出せないものもあるというというのも、いろんな回転寿司店を食べ歩いていて感じるものです まさにそういった魅力にあふれているお店だと思います
「生あじ(280+税)」舞鶴直送 鮮度がやはり凄くいいです 丁寧に包丁も入れてくれています♪

「えび(280+税)」店長おすすめ商品、自店仕込みとメニューに書かれています こだわりの海老なのですが、昔は180+税円皿でしたが海老の価格も上がっているので現在ではこの価格になってしまいました しかし、それでも食べたくなるのがこの海老です こだわってくれているだけのことがあり、海老の旨味(甘味)がやはり凄いと思います 海老好きな方は遠方からでもお店に行ってみてください!
「かわはぎ(280+税)」舞鶴直送 冬のイメージが強いですが、結構色んな時期に入荷している様です 鮮度がいいから、形もしっかりとしたクセの無いしっかりとした甘味のある肝で、このトッピングが嬉しいですね♪ やはり美味です♪ それにしても、こういう「かわはぎ」の握りはたとえ扱っていたとしても脇役みたいな感じですが、味のれんさんは常連さんが多い様で、よく注文しているお客さんを見ます こういったお寿司が味のれんさんの魅力ですね

「ボイルゲソ(120+税)」店長おすすめ商品とメニューに書かれています 食感は柔らかめで甘味があり美味なものです この価格ですが、凄くよくできていると思いました
「鯛の霜降りにぎり(280+税)」鯛を霜降りにしたものです 大根おろしにさりげなく唐辛子のトッピングです 鯛の食感が凄くプリッとしているのも印象的で凄く美味なものです♪

「海鮮巻(280+税)」こちらはメニューにはありませんが、時々流れています 私が座った前のところで職人さんが作ってくれていましたので流した瞬間にお皿を取りました 酢飯は薄く、凄く具沢山でした 鮪、烏賊、海老、サーモン、帆立等たっぷり、ぎっしり詰まっていました ネタ自身のそれぞれの旨味がしっかりと感じられました 海老も凄く存在感がありました♪
「活生タコ(北海)(280+税)」店長おすすめ商品とメニューに書かれています 大根おろしと唐辛子のトッピングの時もありますが、今日は梅肉のトッピングでした 蛸自身の旨味がやはり凄くしっかりとしていて美味なものです♪

「生まぐろ(220+税)」鮪もやや厚めにさばいてくれていました これもこだわってくれている様で美味しくいただきました♪
やはり、ネタへのこだわりや職人さんの腕が素晴らしいお店です! 舌の肥えていそうな高齢者の方も多く、まさに大人向けの高級回転寿司店だと思います やはりこのこだわりが、地元の方に愛されている理由なのだと思います♪ 地域限定のこういったお店にも素晴らしいお店がある、もっと言えばこういったお店でしか出せないものもあるというというのも、いろんな回転寿司店を食べ歩いていて感じるものです まさにそういった魅力にあふれているお店だと思います
今日は、播磨の活魚にぎり力丸さんへ 兵庫県播磨地域の人気のお店です 『 夏の寿司まつり』フェアーを実施中ということでお店に行ってきました 今日も大阪から最も近い神戸大蔵谷店さんに行ってきました
「活真あじ(200+税)」今日は、真あじがありましたので早速注文しました やはりあったら嬉しいものですね♪

「活真いわし(200+税)」皮下に脂の層がびっしりとありました♪ 凄く脂がしっかりとあり美味なものでした
「さば棒寿司(200+税)」タッチパネルのメニューには「さば棒寿司(当店名物)」と書かれていました 細かく刻んだ大葉もさりげなく使われていてこれもいいですね♪ さすがに、当店名物と書かれているだけのことはありよくできているなぁと思いました

「本まぐろ中落ち山盛り(250+税)」特価、数量限定とのことで、あったらいいなぁと思いながらお店に行きましたがありました! 注文して、渡された際にびっくり! メニューの写真を見て想像していたよりも山盛りでした 細かく包丁でたたいたりしていないで豪快にドーンと盛り付けられていて満足感が凄いです♪ 中落ちってやはり美味ですね♪
「えび箱寿司(200+税)」酢飯に甘くした椎茸を酢飯に挟んでくれていて、身も厚めで食感もしっかりでした やや甘味は控えめにも感じる甘だれとの相性もいいと思います

「鮭親子軍艦(200+税)」サーモンといくらの軍艦巻きですが、普通いくらは飾り程度でサーモンがメインですが、いくらがたっぷり使われているのが印象的です なにもかけずにいただきましたが美味しくいただきました♪
「うなぎ蒲焼き(300+税→250+税)」さりげなく山椒を振って出してくれていました こういう心遣いも嬉しいですね 凄く熱々の状態で出してくれました ふっくらとした食感もあり凄く美味な鰻でした♪ 店に行かれた際には是非に! 特価で50+税円引きなのは今月いっぱいですから是非に今のうちに!

「豚ロース冷しゃぶにぎり(200+税)」酢飯が完全に覆ってしまえるくらいの大きく切った豚ロースを使ってくれています 水菜、白髪葱、胡麻ドレッシングのトッピングです いいですね、夏にこういうのは!(と、お肉をあまり食べない私ですら思いましたから、お肉好きな方は是非に!) これでビールを一杯♪というのもありですね!
兵庫県播磨地域の人気のお店で、播磨の活魚にぎり力丸というお店だけに、季節のネタも豊富にそろっていますし価格は抑えられていています 接客等もお店全体の雰囲気もよく魅力的なお店です
「活真あじ(200+税)」今日は、真あじがありましたので早速注文しました やはりあったら嬉しいものですね♪

「活真いわし(200+税)」皮下に脂の層がびっしりとありました♪ 凄く脂がしっかりとあり美味なものでした
「さば棒寿司(200+税)」タッチパネルのメニューには「さば棒寿司(当店名物)」と書かれていました 細かく刻んだ大葉もさりげなく使われていてこれもいいですね♪ さすがに、当店名物と書かれているだけのことはありよくできているなぁと思いました

「本まぐろ中落ち山盛り(250+税)」特価、数量限定とのことで、あったらいいなぁと思いながらお店に行きましたがありました! 注文して、渡された際にびっくり! メニューの写真を見て想像していたよりも山盛りでした 細かく包丁でたたいたりしていないで豪快にドーンと盛り付けられていて満足感が凄いです♪ 中落ちってやはり美味ですね♪
「えび箱寿司(200+税)」酢飯に甘くした椎茸を酢飯に挟んでくれていて、身も厚めで食感もしっかりでした やや甘味は控えめにも感じる甘だれとの相性もいいと思います

「鮭親子軍艦(200+税)」サーモンといくらの軍艦巻きですが、普通いくらは飾り程度でサーモンがメインですが、いくらがたっぷり使われているのが印象的です なにもかけずにいただきましたが美味しくいただきました♪
「うなぎ蒲焼き(300+税→250+税)」さりげなく山椒を振って出してくれていました こういう心遣いも嬉しいですね 凄く熱々の状態で出してくれました ふっくらとした食感もあり凄く美味な鰻でした♪ 店に行かれた際には是非に! 特価で50+税円引きなのは今月いっぱいですから是非に今のうちに!

「豚ロース冷しゃぶにぎり(200+税)」酢飯が完全に覆ってしまえるくらいの大きく切った豚ロースを使ってくれています 水菜、白髪葱、胡麻ドレッシングのトッピングです いいですね、夏にこういうのは!(と、お肉をあまり食べない私ですら思いましたから、お肉好きな方は是非に!) これでビールを一杯♪というのもありですね!
兵庫県播磨地域の人気のお店で、播磨の活魚にぎり力丸というお店だけに、季節のネタも豊富にそろっていますし価格は抑えられていています 接客等もお店全体の雰囲気もよく魅力的なお店です