今日は、吟味スシローさんへ 期間限定メニュー、スシローの太鼓判が更新されたので早速お店に行ってきました
「国産天然ひらめの昆布〆(100+税)」国産天然平目を、北海道産の真昆布で挟んで一晩ねかせましたとありました 凄くいい具合に〆られていて旨味がしっかりと感じられました 大手均一店でもこんなのが出せるのかということに驚きました 塩昆布のトッピングも相性が良く、何もかけずでちょうどいいと思いました

「沖縄産漬けそでいか (100+税)」沖縄産そでいかが登場していましたが、漬けもあったのでこちらをいただきました そでいかならではな烏賊としては柔らかなねっとり?な食感で甘味が凄くしっかりとあり、漬けだれとの相性もいいものです
「佐渡の生銀鮭(100+税)」国産の生銀鮭というのも独特な上品な脂の甘味があり、濃厚なアトランティックサーモンとは又異なる旨味があって凄く美味なものです 個人的に、国産の銀鮭や桜鱒が凄く式なので、アトランティックサーモンの価格も上がっている様ですし、もっと国産の鮭・鱒も登場して欲しいと今後にも期待しています♪

「鮭いくら軍艦(100+税)」タッチパネルにも表示がありませんでしたが、鮭フレークを軍艦巻きにして、いくらのトッピングの軍艦巻きです 勿論、相性はいい軍艦巻きです コンビニのおにぎりでもあったりする組み合わせですね
「うなとろろ包み(100+税)」鰻を細かく切って、山芋と葱のトッピングです 脂が凄く濃厚な美味な鰻でした

「サムギョプサル風つつみ (100+税)」イタリア産豚のバラ肉を胡麻油を使った塩だれに漬け込んでくれていた様ですです、キムチ、白髪葱、葱のトッピングです お寿司としての必然性はともかくこういうのも美味なものでビールのつまみなんかにも良さそうですね キムチも辛すぎず子供さんでも大丈夫だと思います 韓国にも進出している吟味スシローさんでは、こういった韓国風のお寿司も時々登場しています
「北海道産真いかたらこのせ (100+税)」イカソーメン風に細く切ってくれていました お寿司としてはこんなのの方が食べやすいと思います 酢飯との間に大葉を挟み、これにたらこのトッピングで相性がいいと思います 色のバランスもいいですね

「国産ローストビーフ(100+税)」定番メニューのところにありました 結構ソースがたっぷりでした 国産ですが脂の少ない部位を使ったローストビーフです 大手均一店だとローストビーフと言えば以前から定番メニューとして登場しているはま寿司さんのイメージがあり、こちらはガーリックの存在感が凄くしっかりあるソースが印象的です これも美味なものなのですが、食べ比べてお好みのローストビーフを見つけるのもありかと思います
今回の、スシローの太鼓判のメニューの「サーモンモッツァレラバジル」は残念ながら品切れでした…
「国産天然ひらめの昆布〆(100+税)」国産天然平目を、北海道産の真昆布で挟んで一晩ねかせましたとありました 凄くいい具合に〆られていて旨味がしっかりと感じられました 大手均一店でもこんなのが出せるのかということに驚きました 塩昆布のトッピングも相性が良く、何もかけずでちょうどいいと思いました

「沖縄産漬けそでいか (100+税)」沖縄産そでいかが登場していましたが、漬けもあったのでこちらをいただきました そでいかならではな烏賊としては柔らかなねっとり?な食感で甘味が凄くしっかりとあり、漬けだれとの相性もいいものです
「佐渡の生銀鮭(100+税)」国産の生銀鮭というのも独特な上品な脂の甘味があり、濃厚なアトランティックサーモンとは又異なる旨味があって凄く美味なものです 個人的に、国産の銀鮭や桜鱒が凄く式なので、アトランティックサーモンの価格も上がっている様ですし、もっと国産の鮭・鱒も登場して欲しいと今後にも期待しています♪

「鮭いくら軍艦(100+税)」タッチパネルにも表示がありませんでしたが、鮭フレークを軍艦巻きにして、いくらのトッピングの軍艦巻きです 勿論、相性はいい軍艦巻きです コンビニのおにぎりでもあったりする組み合わせですね
「うなとろろ包み(100+税)」鰻を細かく切って、山芋と葱のトッピングです 脂が凄く濃厚な美味な鰻でした

「サムギョプサル風つつみ (100+税)」イタリア産豚のバラ肉を胡麻油を使った塩だれに漬け込んでくれていた様ですです、キムチ、白髪葱、葱のトッピングです お寿司としての必然性はともかくこういうのも美味なものでビールのつまみなんかにも良さそうですね キムチも辛すぎず子供さんでも大丈夫だと思います 韓国にも進出している吟味スシローさんでは、こういった韓国風のお寿司も時々登場しています
「北海道産真いかたらこのせ (100+税)」イカソーメン風に細く切ってくれていました お寿司としてはこんなのの方が食べやすいと思います 酢飯との間に大葉を挟み、これにたらこのトッピングで相性がいいと思います 色のバランスもいいですね

「国産ローストビーフ(100+税)」定番メニューのところにありました 結構ソースがたっぷりでした 国産ですが脂の少ない部位を使ったローストビーフです 大手均一店だとローストビーフと言えば以前から定番メニューとして登場しているはま寿司さんのイメージがあり、こちらはガーリックの存在感が凄くしっかりあるソースが印象的です これも美味なものなのですが、食べ比べてお好みのローストビーフを見つけるのもありかと思います
今回の、スシローの太鼓判のメニューの「サーモンモッツァレラバジル」は残念ながら品切れでした…