今日は、はま寿司さんへ 期間限定メニュー「秋の特上握り」を実施中です 平日は税込97円というのが嬉しいサービスですね! 育ち盛りの子供さんがいる家族のお母さんのお話「1皿9円の差でも、うちの家族だと百皿以上だから約千円違う!」 そういうご家庭からも凄く支持されているとか…
「まぐろはらみ(108→97)」おお!まるで本鮪のトロの様な色をした脂ののったまぐろのはらみです 見た目通りに脂がしっかりとあり美味しくいただきました 写真の画像がいまいちなのでちゃんと伝わらないと思うのですが、驚くくらい脂がありました♪

「北海道・三陸産炙りさんま(108→97)」今の時期ならではの季節のメニューですね! 藻塩を振っていただきましたがこういうのもありかなと思いました♪
「北海道産炙り秋鮭(柚子塩)(108→97)」秋鮭をサクの状態で炙ったもの 柚子皮のトッピングです あっさりしていますが、アトランティックサーモンの様な脂の濃厚なのとはまた異なる旨味があっていいものです♪ 秋鮭は価格が安いですし、最近、寿司ネタへの利用も増えてきた様に思います もっと利用が進んでほしいですね!

「はまち(108→97)」写真が、相変わらずなのですが… これも、凄く脂があるところが流れていたのでいただきました
「広島県産カキフライ軍艦(108→97)」はま寿司さんのカキフライは凄くよくできていて、毎年この時期が楽しみなのです 今日は、注文したらすぐに流れてきました… まさか… 残念ながら、作り置きした熱くないカキフライの軍艦巻きでした お寿司のネタが熱々というのもどうかとは思いますが、はま寿司さんのカキフライはやはり、熱々の方が美味しいと思います 現在では、大手100円均一店各社さんではフライヤーは設置されているようです 注文して熱々でないのがくることは大手の他社さんではゼロとは言いませんが、まずありません 色々と多忙な時間帯にまとめて揚げるということもあるかもしれませんが、はま寿司さんではそういうことが時々見られます 私が行っているお店だけの問題なのかもしれませんが、残念でした… はま寿司さんのカキフライが大好きだからこそ書かせていただきました!
「さばの押し寿司(108→97)」流れている中で、厚みのある鯖のが流れていましたので手が伸びました ついつい、手が伸びました 大葉と生姜を酢飯との間に挟んでいます 結構酸味が強めなのが印象的な押し寿司です

「ザ・アボカド(108→97)」登場してからずっと気になっていましたが、今回初めていただきました 結構大きく切った、アボカドがメインで、マヨネーズにとびこのトッピングです 正直、アボカドがメインのお寿司って… 初めて注文をしてみました アボカドは結構大きめです 「なんだかなぁ…」そう思ていたら、悔しい?ことに、これも意外と美味なものなんですね…
はま寿司さんは以前は2週間ごとに、期間限定メニューを登場させていましたが、3週間ごとに変更されたようで、次回は10月30日からの登場だそうです!
「まぐろはらみ(108→97)」おお!まるで本鮪のトロの様な色をした脂ののったまぐろのはらみです 見た目通りに脂がしっかりとあり美味しくいただきました 写真の画像がいまいちなのでちゃんと伝わらないと思うのですが、驚くくらい脂がありました♪

「北海道・三陸産炙りさんま(108→97)」今の時期ならではの季節のメニューですね! 藻塩を振っていただきましたがこういうのもありかなと思いました♪
「北海道産炙り秋鮭(柚子塩)(108→97)」秋鮭をサクの状態で炙ったもの 柚子皮のトッピングです あっさりしていますが、アトランティックサーモンの様な脂の濃厚なのとはまた異なる旨味があっていいものです♪ 秋鮭は価格が安いですし、最近、寿司ネタへの利用も増えてきた様に思います もっと利用が進んでほしいですね!

「はまち(108→97)」写真が、相変わらずなのですが… これも、凄く脂があるところが流れていたのでいただきました
「広島県産カキフライ軍艦(108→97)」はま寿司さんのカキフライは凄くよくできていて、毎年この時期が楽しみなのです 今日は、注文したらすぐに流れてきました… まさか… 残念ながら、作り置きした熱くないカキフライの軍艦巻きでした お寿司のネタが熱々というのもどうかとは思いますが、はま寿司さんのカキフライはやはり、熱々の方が美味しいと思います 現在では、大手100円均一店各社さんではフライヤーは設置されているようです 注文して熱々でないのがくることは大手の他社さんではゼロとは言いませんが、まずありません 色々と多忙な時間帯にまとめて揚げるということもあるかもしれませんが、はま寿司さんではそういうことが時々見られます 私が行っているお店だけの問題なのかもしれませんが、残念でした… はま寿司さんのカキフライが大好きだからこそ書かせていただきました!
「さばの押し寿司(108→97)」流れている中で、厚みのある鯖のが流れていましたので手が伸びました ついつい、手が伸びました 大葉と生姜を酢飯との間に挟んでいます 結構酸味が強めなのが印象的な押し寿司です

「ザ・アボカド(108→97)」登場してからずっと気になっていましたが、今回初めていただきました 結構大きく切った、アボカドがメインで、マヨネーズにとびこのトッピングです 正直、アボカドがメインのお寿司って… 初めて注文をしてみました アボカドは結構大きめです 「なんだかなぁ…」そう思ていたら、悔しい?ことに、これも意外と美味なものなんですね…
はま寿司さんは以前は2週間ごとに、期間限定メニューを登場させていましたが、3週間ごとに変更されたようで、次回は10月30日からの登場だそうです!