今日は、回転寿司平島さんへ 尼崎の大型商業施設つかしんに立地するお店です デパートに出店している高級回転寿司店として度々TVや雑誌等でも採りあげられていますが、つかしん店さんはなんと105円均一店です
「イサキ(105)」この時期脂が乗って美味しくなるのがイサキですね ネタはやや小さめですが、105円でも大人も納得するようなちゃんとした日替わりの鮮魚なネタも充実しているのがお店の特徴です♪
「コショウ鯛(105)」しっかりした食感のコショウ鯛です 独特の甘味があって美味なものですね
「自家製玉子(105)」甘味をしっかり効かせた玉子焼きですが、この味付けは絶妙なものですね お店に行ったら是非にいただいて欲しいものです
「赤だし(150)」魚のアラ、ネギ、ワカメ入りです お店がオープンした当初は、じゅんさいを入れていたのですが、随分久しぶりにいただくと具が変っていました 今日はサーモンのアラが入っていました
「トビウオ(105)」上品な旨味な飛魚です 美味しくいただきました
「アジ(105)」血合いの色も赤くきれいで、凄く鮮度が良かった様です クセもなく美味しくいただきました
「うな胡(105)」胡瓜をかなり細く切って鰻と共に巻きにしたものです 鰻の存在感がメインでしっかり、胡瓜がいい具合の存在感をだしています
「甘えびマヨネーズ(105)」甘えびをシンプルにマヨネーズで和えた軍艦巻きです こういうのもありですね♪
大人も満足できる鮮魚のある105円均一店として、大手均一店とは又異なった趣のあるこういうお店もいいものだと思います
お店は、アルプラザさん(平和堂の食品スーパー)のレジを出たところすぐに立地しています 専門店街への入り口ですし、人の往来は多い場所ですから、アイドルタイムとされる時間帯にももっと集客できる可能性はあると思います 店内のお客さんが少なかったり、いなくなった時間帯でも、全くお寿司を流さないというわけではなく、透明な蓋をかぶせた上で少しの種類でいいのでお寿司は一皿ずつでも流していただいた方がお店に入りやすいと思います 私が一人で食べていても、お店に興味を持ってお店を見ている方も多くいます しかし、その方々がなかなかお店に入ってこないのは、お寿司が流れていないので少し入りづらい雰囲気があるからというのもあるのではと思います 好きなお店なので、期待を込めてあえて私個人の意見を書かせていただきました
「イサキ(105)」この時期脂が乗って美味しくなるのがイサキですね ネタはやや小さめですが、105円でも大人も納得するようなちゃんとした日替わりの鮮魚なネタも充実しているのがお店の特徴です♪
「コショウ鯛(105)」しっかりした食感のコショウ鯛です 独特の甘味があって美味なものですね
「自家製玉子(105)」甘味をしっかり効かせた玉子焼きですが、この味付けは絶妙なものですね お店に行ったら是非にいただいて欲しいものです
「赤だし(150)」魚のアラ、ネギ、ワカメ入りです お店がオープンした当初は、じゅんさいを入れていたのですが、随分久しぶりにいただくと具が変っていました 今日はサーモンのアラが入っていました
「トビウオ(105)」上品な旨味な飛魚です 美味しくいただきました
「アジ(105)」血合いの色も赤くきれいで、凄く鮮度が良かった様です クセもなく美味しくいただきました
「うな胡(105)」胡瓜をかなり細く切って鰻と共に巻きにしたものです 鰻の存在感がメインでしっかり、胡瓜がいい具合の存在感をだしています
「甘えびマヨネーズ(105)」甘えびをシンプルにマヨネーズで和えた軍艦巻きです こういうのもありですね♪
大人も満足できる鮮魚のある105円均一店として、大手均一店とは又異なった趣のあるこういうお店もいいものだと思います
お店は、アルプラザさん(平和堂の食品スーパー)のレジを出たところすぐに立地しています 専門店街への入り口ですし、人の往来は多い場所ですから、アイドルタイムとされる時間帯にももっと集客できる可能性はあると思います 店内のお客さんが少なかったり、いなくなった時間帯でも、全くお寿司を流さないというわけではなく、透明な蓋をかぶせた上で少しの種類でいいのでお寿司は一皿ずつでも流していただいた方がお店に入りやすいと思います 私が一人で食べていても、お店に興味を持ってお店を見ている方も多くいます しかし、その方々がなかなかお店に入ってこないのは、お寿司が流れていないので少し入りづらい雰囲気があるからというのもあるのではと思います 好きなお店なので、期待を込めてあえて私個人の意見を書かせていただきました