今日も遊・食・見 + Life

おっくんの元気の源…四方山Dialy!

紅葉をもとめて~嵯峨野散策

2013-11-22 | ぶらぶら

まだ少し早いかなと思いつつ、いても立ってもいられず出かけました!

向かった先は…、やっぱり京都やね (*^▽^*)



降り立った先はJR嵯峨嵐山駅! 隣りのトロッコ嵯峨駅にちょうどトロッコ電車が止まっています (^o^)丿



そこからトコトコ歩いて行きついたのはここ!
京都~♪嵐山大覚寺~~♪歩~き疲れたおっさんが一人~~~♪(唄って下さい!)



平安初期、嵯峨天皇建立の格式高い門跡寺院だけあって気品漂う姿を見せてくれはります





しかし紅葉の方はと云うと…、予想通り少し早かったかな ( ̄▽ ̄;)

さて次は嵐山周辺を散策しようと門前のバス停で、よく調べずに来たバスに飛び乗ったところ…
おいおい何処行くねん! 嵐山とは反対方向の高雄の方へ登って行くやないか~~~ (≧∀≦)
まぁ、散策客らしき人達で満員だったので、みんなが降りるところで降りようと…ドキドキ!

幸いそう遠くないところが終点で、降り立ったのは…



愛宕念仏寺! まぁここから化野を散策しながら嵐山へ戻るのもいいかなと歩き始めました!



わーーーっ、きれいやーーー! 来てよかった!!





やはり山間に入ると平地よりは紅葉が一足早く進んでいるようです
災い転じて福となす…とは、この事やね!



通りがかった茶店で、嵯峨野といえばこれ…湯豆腐と力水をいただきました ヽ(´▽`)/



そこから街中をぬけてようやくトロッコ嵐山駅へと戻って来ました!



一度乗ってみたいな (^ε^)♪



青々とした(緑々…?)竹林をぬけて天龍寺へと向かいます!



少しまだ早いかなってくらいの赤と黄色と緑のコントラストが美しいです。









あ~ぁ、やっぱりこの国に生まれてよかった…て感じさせてくれます。



台風18号の被害跡も何処へやら…、見事に復旧して我々を迎えてくれています!
見頃は月末くらいかな…? 是非もう一度訪れたいものです!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。