今日も遊・食・見 + Life

おっくんの元気の源…四方山Dialy!

自転車修行して来ました…久宝寺緑地~鶴見緑地~大阪城公園~長居公園

2014-04-28 | ぶらぶら

ようやく春らしい、いや初夏を思わせるお天気に恵まれた27日の日曜日。
目標50km! 自転車修行に行って来ました o(^▽^)/



ママチャリに毛の生えたような…名車???「 コーナンSOUTHERNPORT号」で
いつものお気に入りの場所から出発です!!



近畿自動車道の高架下、中央環状線をひたすら北上していきます。



新明治橋で大和川を渡り……



長吉長原東歩道橋。ちゃんと大きな交差点は歩道橋を渡ります… 当たり前やけど!



大和路線の高架も越えて…
てなこと説明してたらめっちゃ長ごうなんので、以下省略… f(^^;ポリポリ



出発してから約30分で久宝寺緑地を通過! 暑くも無く、寒くも無くちょうどいい感じ!!



わっ、バーベキュー花盛りで、い~~い香り!



久宝寺から休むことなくひた走ること約50分でようやく中央環状線とお別れ (^o^)丿



本日のメインの目的地、鶴見緑地にとうちゃこです!! 正平さんのセリフ無断拝借…



新緑がめっちゃ綺麗です! 



あ~~ぁ、子供の頃に帰りた~い d(≧∀≦)b

自転車を置いて、さぁお目当ての場所へ登っていきます!



あちゃ~~っ、チューリップ終わってもうてるがな~ ('A`;)



一面の色とりどりのお花畑を期待してたのに……

 

2週間位遅かったのかな、とテントウムシに聞いても答えず…



バラ園は早すぎて蕾固し (~_~;)

鶴見緑地はバブル最盛期の1990年に花博が開催された場所。
今でも各国のパビリオン跡が残っているのでブラブラ大池の周りを散策です。



カナダ館跡





中国館跡



と、まあきりがないんで恒例の (^▽^;) 力水を補ってと…

ここまで出発地点から徒歩も含めて20km程。
鶴見緑地から内環状で戻って約50kmかなと思ってたけど全然足りないみたいです σ(^_^;)?



西口から鶴見緑地をあとにして、向かった先は…



大阪城公園!!
しかし外濠より内側への自転車乗り入れは気が引けるので(禁止では無いようだが…)外周をぐるり!

さすがにここまで来ると疲れた (~_~;) お尻痛ーーーい!
お尻もさることながら、高級車なもんで振動で手のひらがしびれてきてるーーー!!
もう帰りたーーーい汗汗汗…

しかしここからが遠かった… ( ̄▽ ̄;)



へろへろで長居公園を通過して…
所要時間 6時間43分、走行距離(徒歩も含め) 48.3kmの修行を終えました !

iPhoneのアプリ「GPS Recorder」での記録を約4分間にまとめてみました。




疲れたけど面白かった o(^▽^)/ うろうろはやめられんね!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。