goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然日誌

基本はゲームライフ、時々映画、時々日記を書き綴っております。

ドラゴンクエスト9 星空の守り人 その7

2009-07-31 01:05:27 | DS
今日は梅田に出かける用事があったので
DSをかばんに仕込んですれ違いの釣りをしてみたのですが・・・、
想像以上にバンバン釣れてビックリしました。
今日だけで15人近くの人とすれ違う事に成功です。

こうやって大量にすれ違うと如何にドラクエ9が売れてるかを
嫌が応にも実感させられてしまいますな。
すれ違った人の戦歴を見れるのがまた面白くてGoodです。

すれ違い人数が増えたおかげで宿屋の2階、3階にも行けるようになるも
一番期待していた新たなレシピは見つける事が出来ずじまい。
結構レシピに空きがあるんですがいったいどこにあるんでしょうかね~。

ドラゴンクエスト9 星空の守り人 その6

2009-07-28 01:29:53 | DS
ドラクエ9、クリア後も全然プレイが止まらずに
既に15時間以上の追加プレイとなっています。

行ける範囲が増えるのはもちろんなのですが
クエストも一気に増えた感じでこれをチマチマこなしています。

一応、クリア後のメインであろう宝の地図は控えめですので
まだまだ出来る事はてんこ盛りで残っている感じですね。
前作も相当のプレイ時間だったのですが今回はそれ以上の予感。

後はすれちがい通信をこなしていきたいのですが
自転車通勤のためかすれちがう機会になかなか恵まれず、
すれ違った人数は未だ5人しかいないという体たらく。
基本、引きこもりな私ですがこれだけの為に出かけたくなりますな(^-^;

漫画[藤子・F・不二雄大全集]

2009-07-27 00:56:24 | 漫画
先日より刊行されています藤子・F・不二雄大全集

衝動的に全巻購読を申し込んでしまったのですが
その一発目が到着致しました。

・ドラえもん1巻
・パーマン1巻
・オバケのQ太郎1巻

ドラえもんとオバQは昔読んだ記憶があるのですが
パーマンの漫画は読んだ記憶がなかったので楽しみにしてました。
う~ん、面白い!面白いですぞ!

ちょっと値段は張りました(全巻で50610円)が今後が楽しみです♪

ドラゴンクエスト9 星空の守り人 その5

2009-07-26 01:57:25 | DS
ドラクエ9、エンディングを迎えました。

一度、ラスボスに全滅させられてしまったので
錬金材料を集めるがてらチマチマとレベル上げをしてたら
そちらに熱中してしまいクリアするのが大分遅れてしまった・・・。

「今回のドラクエはぬるい」との意見が多いようですが
少なくともラスボスに関してはなかなか苦戦させられました。
呪文と職業が対になっているので全員が回復要員、に出来ないのが
苦戦させられた要因なのではないかと思います。

で、最近のドラクエはクリア後のお楽しみが用意されていますが
今回ももちろんクリア後のお楽しみが多分「大量に」用意されている予感。
毎週配信されるクエストもありますし当分遊び続けられそうですね。

トモダチコレクション その10

2009-07-25 02:30:33 | DS
基本はドラクエを遊んでいますが
1日1回の電源ONは欠かしていないトモダチコレクション。

今日は本屋によったらこんな本が売っていたので
ついつい買ってしまいました・・・(^-^;

別に攻略記事的な情報を求めていた訳ではなくって
このゲーム内容で一体どんな本の構成になっているのか?
と言う別の興味をそそられた故の購入な訳で・・・。

で、結果としては買う必要なかったかな~。
任天堂公式ガイドブックって読み物とかもあった気がするのですが
これと言って目を見張るような内容は全くありませんでしたし、
Mii作成・虎の巻も以前N.O.Mで特集されていた内容の方がタメになるかも。

Mii作成上達のコツはやっぱり数を作るのが一番ではないかと思いますわ(^-^;

ドラゴンクエスト9 星空の守り人 その4

2009-07-21 01:44:15 | DS
そろそろクリアが近づいて気がするドラクエ9。
ネットなどの情報をシャットアウトして遊んいますので
あくまで感覚的な話ではあるのですがそろそろエンディングは近そう。

真っ直ぐストーリーだけを追いかけていたら
とっくにクリアしても良さそうな感じではあるのですが
ついついクエストにのめり込んでしまって時間を取られています。

と言うか、戦闘関連のクエストのハードル高くないですか?

魔結界→メタルスライム撃破×3回も大変でしたが
怒らせる→なだめる×20回とか、怒らせる→会心の一撃で倒す×3回とか
特定のモンスターを会心の一撃で倒す×10回とか・・・。
頼まれた瞬間ちょっと躊躇してしまう内容もチラホラです。

ま、やれと言われたからには運まかせでも頑張りますけどね(^-^;

ドラゴンクエスト9 星空の守り人 その3

2009-07-19 03:21:24 | DS
某所で酷評されているドラクエ9ですが
ここまで遊んだ感じ(20時間強)では普通に面白いと思います。

確かに戦闘にてキャラが動きすぎるために
テンポが悪くなっているきらいもない訳ではありませんが
慣れてしまえばそれ程は気にならないレベルですし、
本編以外もクエストや錬金とボリューム満点で
当分の間は遊び続ける事が出来そうな感じです。

転職が可能になってから即座に主人公を旅芸人(Lv.20)→盗賊に転職。
以降、盗賊(Lv.20)→レンジャー(Lv.15)→戦士(Lv.15)と次々転職。
他の3人は武道家・僧侶・魔法使いのスペシャリストとして育成中。

いつものドラクエですとLv.40前後でクリアとなりますから
今のレベルからすると3/4くらいまでは話が進んでいるのかな?
ま、当分はドラクエワールドを満喫したいと思います。
この3連休はドラクエ尽くしになりそうな予感(^-^;

映画[レスラー]

2009-07-18 02:40:45 | 映画
レスラーを観てきました。


20年前はスーパースターだったレスラー・ランディも
時を経れば人気も下降し、小さな試合場での試合を続ける日々。
周りのレスラーからは厚い信頼を得ていますが凋落は明らかです。
そんな彼に体調的な問題が発生し現役続行が困難に・・・、
と言うのが大まかなあらすじになります。

レスラーとしてのランディの生き様を描いているのは分かるのですが
どうにもこうにも彼の行動が身勝手なだけに思えて仕方がない。
娘との関係もそう、ショーパブのダンサーとの関係もそう、
不器用な男の生き方と言えば格好よいですがあれは違うのではないかと。

ランディを演じるミッキー・ロークの演技が評判になっていますが
栄光の時代を余り知らない私には隆盛と衰退が重なると言われてもピンと来ず、
余り楽しむ事が出来ませんでした。

前評判の高さから期待値が高かっただけに余計にそう感じるのかも・・・。

映画[ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破]

2009-07-16 01:43:43 | 映画
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破を観てきました。

シネリーブル神戸で見てきたのですがリーブルの日で1000円とは言え、
開場前にあんなに人だかりが出来てるのを始めて見ましたよ(^-^;

う~ん、前作「序」とは違ってTV版とはかなり別物。
でもつまらない訳ではなく個人的には俄然面白い作品かと。

最初は「あぁ、こうやって補完していく形なのね」と思ったのですが
3号機の起動実験辺りから「あれ、これって話が違くね」と思いだし、
最終的には「この先どうなるんだよ~」てな感じで次作へと続きます。
早く続きが観たいけど・・・、また2年くらい待たされるのか?
新キャラのマリはまだまだ顔見せ程度な感じでしたしこちらも注目。

後は「序」の時に続いて使徒のデザインが凄い好みで
格好良い&凄い!と思ってしまうことがしばしば。
何と言いますか「幾何学的な感じ」が凄く良いんですよね~。

追記:
序→破と来て次のタイトルがあれですか。
何やら物凄い力が抜けてしまった感があるのは私だけ?

ドラゴンクエスト9 星空の守り人 その2

2009-07-14 01:25:09 | DS
普段は余りゲームの話など出ないのですが
流石にドラクエとなると遊んでいる人もチラホラいるようで・・・。

同僚「ドラクエのやり過ぎで眠いわ」
私 「買ったんだ」
同僚「うん。そっちは買った?」
私 「買ったよ」
同僚「どこまで進んだ?」
私 「そろそろ転職出来るようになりそう」
同僚「めっちゃ進んでる!」

と、ここまでは良くある話なんですが・・・、

同僚「仲間は増えた?」
私 「うん、増えたよ」
同僚「どこまで進んだら増えるの?」
私 「ルイーダの酒場に行ければ」
同僚「え?酒場に行けるけど1人だよ」
私 「だったら、普通にパーティー組めるでしょ?」
同僚「いやいや、だって誰も仲間になってないし・・・」

そう、この同僚は固定キャラが仲間になると思っていたみたいです(^-^;
ドラクエ3の時はパーティーメンバーを自由に作成出来ましたが
以降は固定キャラだっただけにその感覚が拭いきれなかった模様。

パーティーを組まずに1人のままでその先のボスを2体まで撃破したらしく、
何と言う縛りプレイだと笑ってしまいましたよ。