goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然日誌

基本はゲームライフ、時々映画、時々日記を書き綴っております。

トモダチコレクション その3

2009-06-28 01:53:28 | DS
トモダチコレクション、初の結婚カップルが誕生しました。
それに伴いスタッフロールが流れて一応のエンディング確認です(笑)
ま、ゲーム性を考えてもエンディングな訳ないのですが・・・。

現在のところ、マンションの住人の数は24人で
初期段階のマンションの部屋は全て埋まっている計算です。
3階の住人が出てきた時点でマンションは早々に4回建てになりましたが。

これだけの人数でも結構好き勝手に各キャラの友達数が増えてまして
キャラによってはエライ人数と仲良くなっていたりしますが
その一方で孤独を愛するロンリーウルフもしっかりと存在します。
この辺り、各キャラの性格を色濃く反映してるんでしょうね。

個人的方針として、相性を聞かれたらバッチリと答えますし
ケンカをしたと聞かされたら何とか仲裁するようにしています。
そろそろ、相性悪いよ、なんて回答もしようと思っているのですが
何となく皆が仲良く暮らしていって欲しくなってしまう訳で(^-^;

トモダチコレクション その2

2009-06-22 00:30:47 | DS
ヤバイ、想像以上に面白いです、トモダチコレクション。
本当に1時間に1回程度電源を入れて様子を見てしまいます。

ちょっとずつMiiも増やしていって現在18人になりました。
取りあえず、今のマンションいっぱいの住人を作るのが目標です。

リアルに周辺にいる人たち、芸能人、創作人物と作っているのですが
リアル周辺の人達の性格が右上に集中するのに苦笑い。
私の周りにはこんな人が多いのね~、と妙な実感です(^-^;

トモダチコレクション その1

2009-06-21 00:09:57 | DS
トモダチコレクションを購入しました。

最近、優香がCMをしているアレですね。
和田アキ子がバナナマン日村に振られるアレです。

自分でMii(ゲーム内での登場人物)を作成(外見・性格)を設定して
ゲーム内で生活するMii達のやり取りを観察するゲーム。
取りあえず、周辺の人間や芸能人のMiiを作って遊んでいます。

2時間も3時間も遊び続けるようなタイプのゲームではありませんで、
10分遊んで電源を切る→1時間後に再度10分遊んで電源を切る、
と言うようなちょっとずつ楽しむのがこのゲームのプレイスタイルでしょう。

まだ、ちょっとしか遊んでいないので「これは!」と言う出来事はまだですが
その内ニンマリとするようなイベントが発生する事を期待しています。

前からWii FitをやりながらもっとMiiを増やしたいと思っていたのですが
このソフトを機に色々とMiiを増産したいな~、と思っています。

アナタヲユルサナイ その2

2009-06-17 01:12:16 | PSP
アナタヲユルサナイ、クリアしました。
以下、なるべくネタバレを含まないようにしての感想。

最初は浮気調査ばかりでスタートして
探偵らしいと言えば探偵らしいものの淡白な展開。
が、話が進んで来て最後のエピソードに至っては
コナンや金田一少年もビックリするほど人がバタバタ殺される展開。
序盤の事件との温度差が余りにも大きすぎるのではないかと?

また、注目システムや尾行などゲームらしさを盛り込んでいるものの
BADENDへと向かう事もほとんどなく小説に近いような感じです。
もう少し、選択肢で展開が変わると良かったのですが基本一本道でした。
そのため「やり直す」と言う事も余りなくなってボリュームは不足気味。

グラフィックはスタイリッシュな感じと言うんでしょうか、
背景と相まってなかなか味のあるものに仕上がっているかと思います。
ただ、この手のゲームとしては難しいのかも知れませんが
いつまで経って登場人物の服装が変わらないのはいただけません。

可もなく不可もなくと言った感じですが新品価格だと割高感ありですね。

映画[重力ピエロ]

2009-06-13 01:44:04 | 映画
重力ピエロを観てきました。

「春が2階から落ちてきて」始まって
「春が2階から落ちてきて」終わっただけで
個人的にはかな~り満足してしまいました(^-^;
原作を読んでここは非常に印象に残っていましたから。

泉水(加瀬亮)と春(岡田将生)の兄弟と父親(小日向文世)、
そして亡き母親(鈴木京香)を含めた家族の物語。
これに放火とグラフィティアートと遺伝子が絡んで来る訳です。

家族とは、親子とは、兄弟とは何ぞや?
鑑賞後は色々と考えさせられるのではないでしょうか。

春が最後に取った行動とその後で泉水が春に投げかけた言葉は
本当に「無茶苦茶」なんですがどこかで納得している自分もいる訳で。

原作読後の鑑賞でしたがキャスティングは素晴らしかったと思います。

映画と原作、どっちを先に見るかって難しいな~。

やっぱり貸せない・・・

2009-06-10 01:21:17 | ゲーム全般
もう遊んでないのであらば
DS版どうぶつの森を貸して欲しいと言われました。

Wii版が出てからは全く遊んでいませんし、
一度は「まぁ、良いかな」と思ったのですが
やっぱり貸すのは躊躇われてしまう今日この頃です(^-^;

あのソフトにはおよそ3年もの積み重ねが詰まってますからね~。
一応、青バラなんかも部屋に退避しておいたので無事なはずですし
イベントで手に入れた大量のピクミンとF-ZEROが消えるのは悲しいッス。

所詮、データ以外の何モノでもないのですが思い入れが強すぎるのです。

街へいこうよ どうぶつの森 その23

2009-06-03 01:05:59 | Wii
6月になって虫や魚のラインナップにも変化が。

早速、ホタル・モルフォチョウ・ウナギをGetしましたし
タランチュラ・ヤママユガの姿も目撃しております。
既にタランチュラには2回程気絶させられました(^-^;

今回はタランチュラの素早さが随分上がっているようで
一度、背後を取られて追いかけられる形になると
もう刺されるしかない状態になってしまいましたよ。

他にも色々と姿を見せるようになっているみたいですし
金のアミ・金のつりざおを目指してガンガン捕まえなくては。