goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然日誌

基本はゲームライフ、時々映画、時々日記を書き綴っております。

09年を振り返る ゲーム編

2010-01-02 22:52:08 | ゲーム全般
年も明けましたので09年のゲームライフでも振り返ってみようかと。

印象に残っている(遊んでいる)のは以下のタイトル。

ドラゴンクエスト9 星空の守り人
トモダチコレクション
街へいこうよ、どうぶつの森

特に遊んだ(でいる)のがドラクエ9でこれがあったせいで
積んでしまっているゲームが非常に多いような気がします(^-^;
本編もモチロン面白かったのですが配信クエストがあったり、
宝の地図が山ほどあったりで全然プレイを切れないんですよね~。
戦歴を見ても何一つ100%になっていない状態では止めるに止めれん(笑)

トモダチコレクションの何やかんやで観察を続けている状態です。
一旦、全てのキャラをクリアして作り直してみたのですが
作り直せば当然のように違う人間関係になっていくのが面白い。
もうちょっとイベントが多かったりすると最高だったんですけどねぇ。

そして、昨年から当然のようにプレイを続ける「どうぶつの森」。
水をやって、石をたたいて、住人の話を聞いて…。
単調な作業ではありますがホントにライフワークとはこのこと。
これもいつまで遊び続けるか正直検討が付きませんわ。

そして年末にはケータイのゲームに嵌まってしまって…。
モバゲーの釣りゲ~タウン2から始まって今は怪盗ロワイヤルに大嵌まり。
こっちに時間を取られているせいで他のゲームに時間が割けなかったり。

今年は出来るだけ積みゲ~を作らないようにしなくては(^-^;

やっぱり貸せない・・・

2009-06-10 01:21:17 | ゲーム全般
もう遊んでないのであらば
DS版どうぶつの森を貸して欲しいと言われました。

Wii版が出てからは全く遊んでいませんし、
一度は「まぁ、良いかな」と思ったのですが
やっぱり貸すのは躊躇われてしまう今日この頃です(^-^;

あのソフトにはおよそ3年もの積み重ねが詰まってますからね~。
一応、青バラなんかも部屋に退避しておいたので無事なはずですし
イベントで手に入れた大量のピクミンとF-ZEROが消えるのは悲しいッス。

所詮、データ以外の何モノでもないのですが思い入れが強すぎるのです。

THE SKETCHES OF MOONDAYS

2009-05-14 22:57:45 | ゲーム全般
確か所有していたはずのmoonのサントラ。

ゲームのサントラってプレミア価格がついてたりするので
ちょっと気になってオークションの落札相場を調べてみたら・・・、
何とビックリ、50000円前後で取引されているではありませんか。

そんな訳で探してみたら無事に発見できました。
THE SKETCHES OF MOONDAYS

ネット上の通販でのみの販売になっていたと思うのですが
定価が5250円ですので現在はおよそ10倍ぐらいのプレミアになっているようで。
ま、手放す気はサラサラないんですけどね。

ちなみに横に置いてあるのは電波サルのキーホルダーでございます。

システムファイルが壊れています・・・

2009-04-08 00:56:25 | ゲーム全般
今日も街森を遊んでみようとWiiを起動してみたところ、

システムファイルが破損しています。
マニュアルを確認してみんかい!


的なメッセージが表示されるではありませんか。

なぬっ、壊れたか?とビクビクしたのですが
再起動してみたらアッサリと正常動作してくれました。
ただ、また同じメッセージが出ないかとドキドキしてますよ(^-^;

PSP購入

2009-03-21 00:36:40 | ゲーム全般
ついにPSPを購入しました。

すぐに買うだろうと思って先にソフトを買っていたりしたのですが
(街~運命の交差点~、アナタヲユルサナイ)
これでようやくプレイする事が出来ます。

ちなみに流行りのモンスターハンターには全くと言って良いほど興味なしで
「勇者のくせになまいきだ」や「パタポン」辺りに興味津々です。

何にせよ、これにて選択肢の幅が拡がりました。

Project_RINGO

2009-02-14 01:16:35 | ゲーム全般
セガ×チュンソフトのブログの方に
これをブログに貼ってくれい、とありましたので
良くも分からないままに取りあえずは貼って見ようかと(笑)

個人的にはWi-Fiに対応したネットサルを熱烈希望ですが
「Project_RINGO」の名前から察するに全く関係ないとみた。

と言うかこのブログでスクリプトが見れるのだろうか…。

<script type="text/javascript" src="http://sega.jp/project_ringo/js/blogparts.js"></script>

と思ったらやっぱり見れてないし(^-^;

気になる方はこちらで確認してみ下さい。

PSP、やっぱり売れてるんですね

2008-04-20 23:20:24 | ゲーム全般
この週末はちょっと所用で関東の方に行っていたのですが
電車の中でチョクチョクとPSPで遊んでいる人を見かけます。

ちらっと画面を覗いてみるとモンスターハンターらしき画面ばかり。
改めてこのソフトが売れているんだと認識させられましたが
個人的にはどうにも興味がそそられないんですよね~。

とは言ってもPSPの方には興味がありまして
街、アナタヲユルサナイ、パタポン、勇者のくせになまいきだ、
あたりは遊んで見たいと思っております。

思い切って買ってみようかしらん。

2007年を振り返る ゲーム編

2007-12-31 02:47:16 | ゲーム全般
映画に続いてゲームの方も振り返ってみます。

年明けはWiiで戯れている事が多かったのですが
友人から借りた逆転裁判を一気にクリアしました。
「んな、無茶な」と思わせる部分も確かにありますが
あれだけのファンが付く事が納得出来る鉄板の面白さ。
ただ、「4」になってパワーダウンした感があったので
おそらく発売されるであろう「5」でのハッチャケぶりを期待。

続いてファイアーエムブレム暁の女神
これは今年、最も時間を費やしたソフトではないかと思います。
社会人になってから3周もしたソフトは久しぶりでしたよ。
細かい不満がないわけでもないのですがそれは「FE愛」がありますんで(笑)
取り合えず3周してお腹満腹ですが気が向いたらまた遊ぶ可能性大。

FF12RWは非常にビミョーでしたね。
ゲームとしても楽しめませんでしたし、FF12の後日談としても微妙。
取り合えずクリアはしましたが2周目はないでしょう。

ドラゴンクエストソードは最初はそこそこ楽しかったのですが
ボリュームが不足気味なのが気になりました。
クリアだけなら10時間ほどで終わってしまいますし
一応のやりこみ要素も持ち合わせていますが
繰り返し作業の感が強くてなかなか頑張れませんでした・・・。
シューティングの一種だと割り切ればまた違ったのかも知れませんが。

ゼルダの伝説夢幻の砂時計は面白かった。
全部タッチペンってはどうなのよ?と思っていたのですが
ゼルダにそんな心配をするだけ野暮ってなものでした。

ビックリマン大事典はデータベースソフトなので
まあ、あんなものなのかなぁと思いつつ。

アルカイックシールドヒートもガッカリ感が強かった・・・。
詳しくはココに書いたので改めては書きませんが
DSと言うハードに合うソフト合わないソフトを再認識した一本でした。

年末になってからはWii FitFFTA2で遊ぶ時間が増えました。
特にWii Fitは今までにないタイプのソフトですが
継続して体を動かす、事を考えると良く出来ていると思います。

後は年間を通して続けているどうぶつの森ですね。
一体いつになったらやめるのか・・・?

こうしてみると圧倒的に任天堂ソフトで遊んでますね~。
今年はPS2を起動した記憶がほとんどありませんよ・・・。

まだ、マリオギャラクシーも積まれていますし
スマブラシレンもありますので当分は任天堂ハード全開ですわ。

欲しいんですけどね~

2007-12-20 01:22:40 | ゲーム全般
明日は高速カードヒーローファイナルファンタジー4が発売されます。

どちらも欲しい、欲しいのですが今買っても積む可能性大なだけに
ここはグッと我慢して年末年始を乗り切りたいと思います。

今プレイしているFFTA2とマリオギャラクシーだけで
かなり手一杯気味なのにWii Fitも入ってきましたからね~。

それに加えて年末だと言う事でやれ忘年会だ、等と言って
時間は取れなくなるは出費はかさむはで手が回りませんわん。

特にFF4はCMを見かけるようになってから欲しい度数が大幅アップ。
あのCMは琴線に触れまくりっすよ。

何か嬉しいです

2007-07-02 23:56:29 | ゲーム全般
みんなで投票チャンネルの最新のお題は
「コーヒーと紅茶、どっちが好き?」となっていますが
これってば私がお題として送ったものではありませんか

ま、ありがちなお題ではありますし
私以外からも多数送られて来ているとは思いますが
それでも何となく嬉しい事に違いはありません。

そんな訳で力を入れて投票&予想をしてみました。
私が好きなのは紅茶、世間が好きなのも紅茶、
と予想してみましたが当たるかな~?