goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然日誌

基本はゲームライフ、時々映画、時々日記を書き綴っております。

ドラゴンクエスト6 幻の大地 その3

2010-03-28 23:46:17 | DS
やっと転職できるようになったドラクエ6。
なんですが今回はやっぱりバランスが厳しくないですか?
と言うかドラクエでは珍しくかなりイライラしてしまいました。

地底魔城に登場するストーンビーストの強い事強い事。
バランスが厳しいのでそれまでもゆっくりレベルを上げたつもりでしたが
コイツにベギラマを連発されるとバーバラはアッサリ昇天です。

しかもこのストーンビーストが素早いは堅いは、
一緒に出てくるモンスターのマヌーサで攻撃は当たらんは、
で何度全滅しそうな目に合った事か分かりません。
まだザオラルも使えないので1人が死亡したら即Uターンですよ・・・。

で、ここは落とし穴に落ちないように細い道をソロソロ歩く必要アリなのですが
移動速度が速いのと、落ちる判定が妙に辛いせいで何度もやり直すハメに。

う~ん、SFC版でもこんな感じでしたっけ?

ドラゴンクエスト6 幻の大地 その2

2010-03-25 00:13:08 | DS
ゼルダをクリアしたので
ドラゴンクエスト6 幻の大地をボチボチ進めています。

今のところはバーバラを仲間にしてラーの鏡を手に入れたところ。
えぇ、まだまだ序盤も良いところでございます。

ここまでプレイしてみての感想なのですが
結構序盤のバランスが厳しい作りになってました。
いきなりオニオーンに囲まれてボコボコにされちゃいましたよ(^-^;

後はエンカウント率が結構高く感じてしまいます。
これはシンボルエンカウントだったドラクエ9が影響しているのかも。
あっちは全然戦闘しなくても進行する事が出来ますのでその差は大きいかと。

記憶を辿れば転職できるようになるまで結構時間が掛かったはずなので
しばらくは余り増えない特技を駆使して地味に進めるしかありません。

映画[時をかける少女]

2010-03-24 00:00:30 | 映画
時をかける少女を観てきました。

原田知世版の時をかける少女は観ていないのですが
こちらをちゃんと知っている方が楽しめるのは間違いない気配を感じました。

で、この時をかける少女なんですがタイムリープ連発ではなく、
母の願いで過去にとんだ主人公がそこで出会った青年に惹かれつつも
目的を達成して未来に戻る、と言うのが大雑把な話になります。

私の中では「時をかける少女」と言えばアニメ版の真琴になるので
仲里依紗になるとちょっとポッチャリ気味でイメージと違う印象でしたが
観終わった後の感想としてはこの「時をかける少女」も全然アリです。

コロコロと表情が変わる様子は見ていて楽しくなってきますね。
ちょっとタルい感じの発音をする子ですがこれがまたよろしいかと。
仲里依紗の為だけに観に行くってのも良いのではないでしょうか。

===========================================
監督:谷口正晃
出演:仲里依紗
    中尾明慶
    青木崇高
    石橋杏奈
    安田成美 他
===========================================

映画[ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ]

2010-03-23 00:00:05 | 映画
ライアーゲーム ザ・ファイナルステージを観てきました。

テレビドラマで2ndシーズンまで放映されたライアーゲーム。

原作も読んでいますしドラマもしっかり見ていましたが
ドラマ版が映画版の壮大なプロローグになるのは如何なものかな~。
ドラマでちゃんと完結してからの映画版ならまだしも
今回の場合はドラマで準決勝まで、映画で決勝、ってのは酷いでしょう。
映画の興行的にはこれで上向いてくるのかも知れませんが、
これではドラマの方のファン離れが始まってしまって本末転倒になるのでは・・・。
ま、私はアホは消費者なんでドラマを見て映画も行くんですが(^-^;

でこのライアーゲーム、映画になっても背伸びをする様子はまったくなく、
テレビドラマをそのまま劇場にもって来ました、てな作りになっています。
なので、ドラマ版が好きだった人は間違いなく楽しめるのではないかと。
展開的なお約束通りに話が進んで行きますからね~。

ただ、途中ゲームから離れたのは確実に想定外だと思うのですが
あたかもそこまで予定通り、のように扱われているのに違和感感じました。

===========================================
監督:松山博昭
出演:戸田恵梨香
    松田翔太
    田辺誠一
    鈴木浩介
    関めぐみ
    吉瀬美智子 他
===========================================

映画[おとうと]

2010-03-18 00:00:36 | 映画
おとうとを観てきました。

娘(蒼井優)の結婚式にひょっこりと顔を出した弟(笑福亭鶴瓶)。
酒が原因で疎遠になる理由を作ったために飲まないと言ったのに…、
的な感じで話がスタートするのですがその振る舞いがもう痛々しくて(^-^;

どこの親戚にもああ言った人が1人はいるんではないかと思いますし、
ある程度、ハメを外す事も仕方ないかとは思いますがアレは酷い。

その他にも色々と空気を読まずに仕出かし続ける弟と
それをおおらかに包み込む姉(吉永小百合)と言う構図です。

肉親の在り方って色々な形があるとは思うのですが
夫婦とは違ってその繋がりを切るってのはなかなか難しいんですよね。

吉永小百合って父の世代のスター(と言う表現は妥当?)だと思いますが
今をもってあの美しさってのは凄いものがあります(^-^;

===========================================
監督:山田洋次
出演:吉永小百合
    笑福亭鶴瓶
    蒼井優
    加瀬亮
    小日向文世 他
===========================================

ゼルダの伝説 大地の汽笛 その3

2010-03-10 23:54:47 | DS
やっとクリアしました、ゼルダの伝説 大地の汽笛
仕事が忙しくてなかなか時間が取れなくて...(x_x)

前作もプレイしてたんですが何か操作性が下がった気が...。
ボス戦や何やらで思いもよらない行動をしてダメージを喰らう事が多々。
前作はそんな感じだったか、イマイチ記憶になかったりするんですが(^-^;

全体的には面白いのですが「ゼルダ」と言う看板からすると
ちょっとばかし不満が残ってしまう感じですかね~。

舟で移動よりも汽車での移動はさらに自由度が下がってしまったのが
最大の難点だったのではないかと思います。

ちょっとヤンチャなゼルダ姫と冒険するってのは斬新で良かったです。
と思ったけどゼルダ姫って比較的ヤンチャな場合が多いのかも。
捕まったら最後まで大人しくしてるピーチ姫とはエライ違いだ。