goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然日誌

基本はゲームライフ、時々映画、時々日記を書き綴っております。

ゼルダの伝説トワイライトプリンセス その7

2007-01-19 01:03:18 | GC
ようやくクリアしました

これがラストダンジョンであろうと踏んでいたところが
実は通過点でもう1つダンジョンをクリアすることになりましたが
まぁ、それまでと比べたらオマケみたいな形でした。
ただ、思わぬところで詰まってしまって多少の時間は取られましたが

クリアまでに要した時間はおおよそ48時間ですから
ちょっと掛かりすぎたかな~と思っております。

最近のシリーズの傾向としてボリューム不足を感じていたのですが
今回はもうお腹一杯になるボリュームで大変満足致しました。
ただ、サブイベントと言うかミニゲームは少な目でしたかね。
このままGC最後のソフトとなってしまいそうな気配むんむんですが
そのラストを飾るに相応しい大作だったかと思います。
GCを持っておられる方は是非遊んで頂きたい一本です。

さて、エンディングまでは到達した訳ですが
ハートのかけらが3つ、ゴースト魂が12個程残っていますので
後はこれを探し切ったら取りあえずは終了、にしようかと。
ハートのかけらは大丈夫そうですがゴースト魂はかなり厳しい予感です

加えて爆弾の種類が3つに対して現在持っている爆弾袋が2個。
爆弾袋も後1個どこかにある気がするのですがどうなんだろう

ゼルダの伝説トワイライトプリンセス その6

2007-01-14 02:17:20 | GC
Wiiに気を取られつつ、ゼルダの方も徐々に進めています。

話の流れからもアイテムの揃い具合からも
そろそろエンディングを迎える時が近づいている感じ。

ですので、その前に~と思ってあっちこっちを駆けずり廻ってます
今日はやっと光る虫を全て捕まえてアゲハから最大の財布を入手、
したんですけども今更最大サイズの財布なんて必要なかったり・・・

と言うかシリーズの伝統ですがお金の使い道があまりないんですよねぇ。
その癖に宝箱からバカバカ出てくるだけに宝箱を見つけた喜び半減です。

後はハートのかけらとゴースト魂を探さないと行けないのですが
ゴースト魂の方は夜にしか見つからない事もあってなかなか厳しそうです。
ここまでは雑誌やネットに頼らずに進めてきていますので
何とか地力でコンプリートしたいところですがどうなんでしょうかね~。

ゼルダの伝説トワイライトプリンセス その5

2006-12-24 01:07:04 | GC
ペースは遅いですがゼルダも進めております。
本日ようやく退魔の剣・マスターソードを入手しました。

これに伴って人 獣が自由に変更出来るようになったので
あまり寄り道していなかったハイラル中を駈けずり回っています

光る虫やら奥義やらハートのかけらを探す日々なんですが
やはり箱庭世界を駆け回るのは楽しいのです
この楽しさこそがゼルダの最大の魅力なのではとも思ったり。

前作の風のタクトはこの辺りが残念だったんですよねぇ。
世界のほとんどが海に覆われていた為にどうにも駆けずり回る感が弱くて。

ゼルダの伝説トワイライトプリンセス その3

2006-12-09 00:34:49 | GC
ようやっといつもの緑の服装になりました

で、今日は森の神殿へと足を踏み入れたところで止まっています。
・・・、全然と言って良いほど進んでいませんなぁ

光の精霊と仰る方にお会いしたんですけども
私の目にはどうみてもシシガミ様byもののけ姫にしか見えず

また、光の雫なるものを集めて暗闇に覆われたエリアに光を戻すのですが
その過程が大神と被って被って仕方が無いといった塩梅でしたよ。
主人公、その時点では狼の姿してますね~。

何か小さな事でキャッキャ言いながら楽しんでますわ

ゼルダの伝説トワイライトプリンセス その2

2006-12-08 00:31:44 | GC
今日もちょっとだけプレイしたゼルダの伝説。
サブタイトルにもある黄昏の姫君にお会いしましたが
未だにうちのリンク君は例の緑の服装には変わってくれません
もうちょっとだと思うんですけどね~。

どうにも下らないところで詰まってしまって思うように進みません。

さて、今回のゼルダの伝説でリンクはへと姿を変えるのですが
この姿の際はイヌ、ネコはおろかニワトリ、カエルなどの動物と会話が出来ます。

ある意味いじめる対象だったニワトリと会話できる日がくるとは。

ゼルダの伝説トワイライトプリンセス その1

2006-12-07 00:07:18 | GC
ゼルダの伝説トワイライトプリンセス、プレイスタートしました
当然の事ながらWii版ではなくGC版でございますよ

まだ、マニュアルに載っているSTORYさえも終わらない程、
触りの部分までしか遊べていないので何とも言えませんが
リアルになった事を意識してか若干キャラの動きが重い感じも・・・。
この辺りは慣れの部分が大きいのですぐに気にならなくなりそうですが。

いきなり釣りの仕方が理解出来なくてやや時間を喰うも
この先どんな展開が待っているのかとワクワクです

途中で犬を抱け上げる事が出来たりするんですけども
その抱きかかえ方がこれまでのシリーズであった頭上持ち上げではなく
普通に犬を抱くような形になっていてこれがまた素敵な感じで。
更に下ろした後に尻尾を振って着いて来る犬の姿に癒されました

マリオゴルフ ファミリーツアー[リングショットクリア]

2006-11-19 01:59:57 | GC
マリオゴルフファミリーツアーですがリングショットをクリアです

最終コース、いくつかは奇跡のチップイン連発でアッサリクリアも
最後のお題でニッチもサッチ行かなくなってトンと困った状態に・・・。
何度試してもどうにも上手く行きそうな気配すら感じられません。
何せリングを通すことすらも出来ない状況でしたから

が、ふとした思いつきを試してみると意外とアッサリ軌道に。
後はトライ&エラーでミラクルショットが出るまでリトライアルのみ。
30分くらい頑張ってようやくクリアすることが出来ました。

これで新キャラのにせマリオを使うことが出来るようになりました。
残すはバーディトライクリアが必要になってくるクッパJrですが・・・、
こちらはリングショット以上に苦労しそうな予感ですよ

マリオゴルフ ファミリーツアー[チマチマと]

2006-11-16 00:42:59 | GC
ゼルダの伝説までの「繋ぎ」として最近は
マリオゴルフ ファミリーツアーでチマチマと遊んでいたりします。

発売日近くに購入した記憶があるのですが
お世辞にも価格分を楽しんだとは言えずに積まれていたのですが
折角なので改めて遊んでみるとこれがなかなか面白い

特にコース上の特定位置にあるリングを通しつつPARをキープする、
リングショットと言うモードに嵌まって1つずつ攻略しているところ。

以前遊んだときは「絶対クリア出来ない」と思って投げ出したのですが
ジックリと腰を据えて遊んでみると意外と攻略法が思いつきまして
何度も繰り返される内の1発のミラクルショットにウットリしたり

残すところは最難関コースの6つのみとなりましたので
このまま一気に制覇してしまいたいところです

どうぶつの森[ってか、無理では?]

2006-08-11 00:41:19 | GC
月曜の午前から順調に下がっていたカブ価ですが
今日の午後になっても反発せずにジリ貧モードに突入した模様
日曜日に買ったカブはちゃんと机の上に置いておかなくては

こんな感じで日々のカブ価に一喜一憂している訳なんですけども
家も最大まで拡張された今、何の為に貯金を増やしているかと言えば
9億9999万9999ベル貯金でもらえる役場の模型の為です。

が、よくよく考えて見ますと
仮に毎週、1万カブを100ベルで買って600ベルで売れたとしても
一週間の利益は(600-100)×10000=5000000ベルですから
10億ベルの貯金を貯める為には200週を要する計算になります。

当然、そんなに上手くカブ価が動いてくれる訳はありませんので
それ以上の時間が掛かるであろう事は言うまでもないでしょう。

…、俺には無理だ

どうぶつの森[このままではまずい・・・]

2006-04-19 01:17:46 | GC
最近のしあわせ村での生活では最低限の事をするばかり

1.お店にて商品チェック

2.化石の捜索&鑑定

3.ハトの巣にてコーヒーを

4.石を叩いてお金を回収

5.枯れそうな花に水やり

6.一通り住人と会話

しゅ~りょ~

楽しいはずの村での生活がルーチンワーク状態に…。

このままではマズいのは分かってるんですけども、
もうちょっと仕事が落ち着いてこないと難しいなぁ~