goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然日誌

基本はゲームライフ、時々映画、時々日記を書き綴っております。

映画[ちょんまげぷりん]

2010-08-29 01:51:17 | 映画
ちょんまげぷりんを観て来ました。

あまり監督で観るタイトルを決める事はなかったのですが
「アヒルと鴨のコインロッカー」や「ジェネラルルージュの凱旋」、
「ゴールデンスランバー」など当たりが多い事もありまして
最近、中村義洋監督は気になる監督となっています。

で、今回のちょんまげぷりんですがまたもや当たりでした。

180年前から現代にタイムスリップしてきた侍が
ひょんな事からパティシエに、と言うお話。

この手の話としては結構ベタな展開かと思うのですが
見せ方を含めて上手いんですよね~。

タイムスリップしてきた侍が余りにアッサリ現代に順応したりと
突っ込みどころも満載なのですがそんな野暮な事は言わずに
おおらかな気持ちで観るのが正解ではないでしょうか。

笑わせる面もあり、考えさせる面もあり、泣かせる面もあり、
一見の価値はあるのではないかと思います。

錦戸クン、侍としての所作を頑張っていましたね。

===========================================
監督:中村義洋
出演:錦戸亮
    ともさかりえ
    今野浩喜
    井上順
    佐藤仁美
    忽那汐里 他
===========================================

映画[川の底からこんにちは]

2010-08-04 00:36:04 | 映画
川の底からこんにちはを観てきました。

出演者で知っているのは満島ひかり、志賀廣太郎、岩松了の3人のみ。
それでも何となくこの映画には何か惹きつけられるものがありました。

上京して5年、5人目の彼氏と同姓中の自称中の下の女。
そんな中、しじみのパック詰め工場を経営する父が倒れて、
彼氏とともに田舎に戻ることになった訳ですが…。

最初は「しょうがないっすよ」と全てを諦めていたのですが
開き直ってからの勢いと曝け出しっぷりは凄いものがあります。
私もそうですが最近の日本人には余りない事ですからね~。
開き直りと思いっきりてのは時には大切ですよ。

この映画の最大の見せ場はやっぱり社歌なんでしょうね~。
2種類の社歌が劇中で登場するのですが2曲目のインパクトと来たら!
「倒せ!倒せ!政府!」ってどこの団体やねん、と思ってしまいました。
この歌を聴くだけでも観に行く価値はあるんじゃないかな~、と。

満島ひかりを観ていて思ったのですが
私やっぱり眉毛がしっかりした女性が好みですわ。

===========================================
監督:石井裕也
出演:満島ひかり
    遠藤雅
    相原綺羅
    志賀廣太郎
    岩松了 他
===========================================