goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然日誌

基本はゲームライフ、時々映画、時々日記を書き綴っております。

映画[エクスマキナ]

2007-10-28 01:15:18 | 映画
エクスマキナを観て来ました。

前作のアップルシードがかなりツボに入っただけに
続編である今作もかなり期待して観に行ったのですが
前作ほどではないにしてもかなり楽しんで観れました。

フルCGアニメーションで描かれているのですが
CGアニメーションならではの動きが素敵な感じです。
ただ、全体の動きが「っぽい」のに手だけの細かな動きが
妙に手抜きに感じでしまうのは残念なところなんですが・・・。

そんな訳でこの映画の最大のウリは動きだと思っています。
が、物語の展開が恋愛絡みの方向に流れがちで
それを活かす場面が前作より少なかったのが「前作>今作」の理由。

世界観を知っている事を前提に話が進んでいき、
前作から間があいているので若干置いていかれそうになりましたが
物語自体は分かりやすいものですのでスンナリと入り込めました。

確か「3部作」と言っていた気がするので次作に期待です。

映画[クワイエットルームにようこそ]

2007-10-28 00:55:05 | 映画
クワイエットルームにようこそを観て来ました。

とある理由で精神科病院の隔離病棟に入院する事になった主人公。
あろう事かその中でも更に異質な拘束部屋で目を覚まします。

精神病棟と言う異質で閉ざされた白い世界を舞台にしながら
妙に明るいテンポで物語が進んでいきますが
テーマとしてはかなり重いものを感じました。

その明るいテンポと精神病棟テーマのバランスが絶妙で
非常に物語りに引き込まれてしまいました。

人は皆心に色々と問題を抱えて生きている訳ですが
それが特に色濃く現れる場所の1つが精神病棟なんでしょう。

こうやって書いていても適当な表現かちょっと悩んでしまう
精神病棟と言う舞台をさらっと描ききったのお見事でした。
これはお薦めの一本ですよ。

映画[パンズ・ラビリンス]

2007-10-27 23:11:56 | 映画
パンズ・ラビリンスを観て来ました。

評判が良いようでしたし、前日のスマステで稲垣吾郎が薦めていたので
期待していったのですがその通りに満席の大入りでした。

が、個人的にはちょっと微妙な感じでした・・・。
嫌、悪い映画ではないと思うのですが趣味が合わないと言いますか。

スペインの内戦とファンタジーが合わさった舞台なんですが
ファンタジーの部分が妙に「ダーク」なんですよね。
そう言うファンタジーがあるのは当然承知していますし
悪いなんて言うつもりはサラサラないのですが
どうにも水が合わないんですからこればっかりは仕方なし。

それなら最初っから観に行くなって話なんですけどね(^-^;

その割には内戦側の残酷表現は比較的受け入れられるから不思議。
まぁ、比べるようなものではないと思いますが。

比率的には7:3(内戦:ファンタジー)ぐらいだったと思うのですが
もうちょっとファンタジー色が強くても良かったかなぁ。

稲垣吾郎は「あんなラストありえない」と評価していましたが
ありえないとまでは言わなくとも良いラストだったと思います。
観た人によって受け取り方が色々と変わって来るのではないでしょうか。

いと、忙し

2007-10-21 18:48:50 | 日記
最近は更新を思いっきりサボり気味・・・。

仕事が忙しくてゲームする暇もありません。
もうすぐ落ち着くはずなのでそうなれば更新頻度を上げていきます。

折角買ったASHも全然触っていないと言うのに
FFTA2マリオギャラクシーと購入予定ソフトが目白押し。

あぁ~、早く一息つきたいところです。

ファイアーエムブレム暁の女神[3周目クリア]

2007-10-08 01:43:04 | Wii
実はまだ続けていたファイアーエムブレム暁の女神ですが
今日、ようやっと3周目をクリア致しました。

セネリオEDを見てイベントも100%回収しましたので
流石に今回で打ち止めにしようかと思っています。
実のところ蒼炎の支援会話が全然回収しきれていない(42%)ので
こっちを頑張る手もあるのですが流石に気が向きません・・・(^-^;

ハード→ノーマルと来て3周目は再度ハードに戻った訳ですが
終盤では特にノーマルと比べての厳しさを感じてしまいました。
ノーマルだと最後の加護で随分と能力補正がかかっていましたが
ハードでは全然補正されないですね。

1周目をよく覚えていなかったので2周目の補正値の高さに驚いたのですが
3周目をハードで遊んでみて「あぁ、なるほど」と思った次第。

ちなみに3周目の戦績上位5名は
1位:アイク
2位:セネリオ
3位:エディ
4位:ボーレ
5位:シノン

と言うわけで主人公アイクが3周目にして初のTOPとなりました。
ビックリしたのはエディで最終メンバーに加えていないのに3位にランクイン。
随分頑張ってくれてたんだとクリアしてから気付きましたよ。

さて、次はASHを始めましょうかね~。

映画[包帯クラブ]

2007-10-06 02:15:30 | 映画
今日は包帯クラブを観て来ました。

傷ついた場所に包帯を巻く、と言ったテーマから
ちょっとしたコメディタッチかなと思っていたら
スタートから重い雰囲気でちょっと予想と違う感じ。
してその中身は青春群像劇、と言ったところでしょうか。

客入りはビックリするほど少なかったですが(私含めて3人)
想像以上に良い映画だったのではないかと思います。

日々の生活に不安を感じながら過ごしている女子高生のワラ。
ある日、おかしな関西弁をしゃべるディノと出会います。
この時のディノの行動がキッカケで包帯クラブなるものをスタート、
と言うのが導入部分。

人はそれぞれ心に闇であり不安を抱えていて
それが癒されるのも結局は心のありようなのではないかと。
私がコメディかと感じた「包帯を巻く」と言う行為も
受け取り方によっては心の良薬となるかも知れないと言う事を感じました。

人の気持ちが分かります、なんて高慢な事は言えませんが
分かろうと努力するキッカケの一端になってくれるのではないかと。