ベンジャミン・バトン 数奇な人生を観て来ました。
生まれた時は80歳でドンドン若返って行く男の人生を描いたこの映画。
まず思ったのが尺長~、ってな事でした。
およそ3時間の長尺作品ですがちょっと長すぎやしないかと。
劇的なシーンが少ないだけに余計に長く感じてしまいました。
ホントにベンジャミン・バトンと言う人間の人生を
始まりから終わりまで描いているのでこれだけ尺が長くなっても
1つ1つの出来事は淡々と描かざるを得ないってな事でしょうか。
それだけ長い人生の描き方を描いているだけに
別れも出会いも再会も、色々な形で多くの人と接して行きます。
そして、自分だけは肉体が若返っていくと言う他者とは異なる存在。
観た人それぞれが色々と感じる事もあるのではないでしょうか。
生まれた時は80歳でドンドン若返って行く男の人生を描いたこの映画。
まず思ったのが尺長~、ってな事でした。
およそ3時間の長尺作品ですがちょっと長すぎやしないかと。
劇的なシーンが少ないだけに余計に長く感じてしまいました。
ホントにベンジャミン・バトンと言う人間の人生を
始まりから終わりまで描いているのでこれだけ尺が長くなっても
1つ1つの出来事は淡々と描かざるを得ないってな事でしょうか。
それだけ長い人生の描き方を描いているだけに
別れも出会いも再会も、色々な形で多くの人と接して行きます。
そして、自分だけは肉体が若返っていくと言う他者とは異なる存在。
観た人それぞれが色々と感じる事もあるのではないでしょうか。