goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然日誌

基本はゲームライフ、時々映画、時々日記を書き綴っております。

ゼルダの伝説トワイライトプリンセス

2006-11-09 23:22:05 | ゲーム全般
ネット専販となってしまったGC版ゼルダですが
Wiiを発売日当日に入手できるかも分かりませんし
任天堂HPの方で予約しておきました。

個人的には今回のリアル路線よりも
風のタクトの猫目リンクが好みだったりするのですが
世間的にはリアル路線の方が評判良いんでしょうね~

ぶんぶんWiiコントローラを振り回してみたい気持ちもありますが
ま、それは後日体験できれば良いのかなぁと思ったりします。

ところでWiiのゲームはコントローラを振り回すゲームが多いですが
まさか、ファイアーエムブレムまでそんな事にはならないすよね

スタートは微妙

2006-11-03 02:43:35 | ゲーム全般
Wiiの目玉の1つでもあるバーチャルコンソールですが
年内発売の予定されているタイトルが発表されています。

これを見てまず思ったのが「やっぱり高いなぁ」と言う事。
FCが300円、SFCが500円くらいが適当なんじゃ、と思うんですけどね~。

加えてラインナップがメジャー過ぎるのも気になるところです。
まぁ、最初ですから仕方のない面もあるのも分かるのですが
もっとマイナータイトルが揃ってこないと魅力半減ですよ・・・。

個人的には
・くにおくんシリーズ(FC)
・マーヴェラス(SFC)
・新鬼ヶ島(SFC)
・タクティクスオウガ(SFC)
・ファイヤーマン(SFC)
・メタルマックス2(SFC)
・エストポリス伝記シリーズ(SFC)
と言った辺りを希望ですかね~。

FEの続編、2月に出るんですね

2006-10-26 00:34:01 | ゲーム全般
Wiiで発売が予定されているタイトルをボケーっと見ていると
2月にファイアーエムブレムの続編が発売される事を知りました。

本体と同時発売が予定されているゼルダの伝説は
GC版で我慢するにしてもこちらは譲る事の出来ない思い入れタイトル
発売日は無理としても2月までにはWiiを手に入れなくては

ちなみにこの続編、お話的にはGC版の続きになるようですね。
前作はどうも謎が多く残ったままでしたので全てが明らかになる事を期待です。

途中で手に入るコインと言うアイテムがあるのですが
公式ページにて続編にリンクしそうな事も書かれていますし
この辺もとっても楽しみだったりするんですよね~

在庫が減って来ました

2006-10-23 00:30:10 | ゲーム全般
ちょっと前の話。

GCのソフトが500円、1000円で買えるほどに投売りされている状態でしたので
保護の名の元にチョコチョコと買い込んでいたのですが
WiiでそのままGCのソフトを使えるからなのか、
はたまた余りの破格値に皆が飛びついたのか、
最近は市場在庫が随分と減ってきているような気がします
あわせて、価格の方も徐々に上がってきている気配が・・・。

まぁ、買うだけ買って積んでいたりもするんですけども
流石に1000円を切って来ると、ついつい手が伸びてしまうのです

ブルードラゴン、欲しいけど・・・

2006-10-22 00:30:32 | ゲーム全般
最近、ブルードラゴンのCMを見かけます。

ブルードラゴンと言えば坂口博信+鳥山明+XBOXのRPG。
ひょっとしたらこのソフトの為にXBOX360を買っちゃうかも、
とまで思っていたソフトだったりします。

CMを見てても鳥山キャラを見事に再現していますし
とっても興味を惹かれる=欲しくなってきている、んですけども
ちょっとした違和感を感じていなくもない訳です。

で、その違和感は一体何なんだろうかと考えてみたのですが
鳥山キャラ(DQ)なのに坂口節(FF)を感じる、のが最大の要因な気がします。
特に鳥山キャラが持っているイメージが強すぎるんですよね~

発売後の評判次第ではハード毎いってしまうかもしれませんが
現状、様子見になってしまいそうですわん。

買えるのかしらん

2006-10-14 03:19:48 | ゲーム全般
先日より始まった任天堂の新ハードWiiのCM。

リモコンしか画面に映らないそのCMでは
任天堂でリモコンてどういう事?
と思う人が多そうでまずは興味を引くことには成功している予感です。

私もゼルダの伝説の為に発売日に欲しいなぁとは思っていますが
最近の前評判の高さを見ているとなかなかどうして難しそうです

ニンテンドーDSも昨年末から、ず~~~っと品薄状態ですし
Wiiでも同じような状況になるんではないかと見ているのですがどうでしょう。

先代であるゲームキューブは発売日当日の夕方になって急に
ルイージに会いたくなったと店に行っても手に入りましたが
今回は絶対にそんなことないんでしょうね~

発売日!、ですが・・・

2006-09-29 02:37:51 | ゲーム全般
今日はポケットモンスターパール・ダイヤの発売日。

各種強力なキャンペーンもあって爆発的に売れている、ようなんですが
個人的にはポケモンにあまり食指が動かなかったりします

初代GB版である赤&緑が発売された当時、私は大学生だったので
あまりポケモンへの思い入れが無かったりするんですよね。

一応、大分遅れてから初代と発売日近辺に金銀をプレイしてまして、
一見子供向けのようではあるが奥が深くてかなり面白い事は
わかっちゃいるのですが小学生の頃から親しんできたDQ、FFには
この思い入れ(ある種の刷り込み)と言う点で一歩劣るのです。

CMを見てたらWi-Fiでボイスチャットをしていたりして
これは楽しそうだと思ったりもしているのですが
少なくともすぐに購入とはならなさそうですわん


ファイナルファンタジー2 by iアプリ

2006-09-13 01:24:41 | ゲーム全般
結局、FF3DSは未購入。

なんですが、何となくFFがやりたいなぁ~と言う気分になって来たので
ケータイにプリインストールされていたFF2をやってみようかと思います。

私、ゲームは好きですがケータイのゲームは全くやらないクチで
ゲーム含めてアプリをダウンロードしてきた記憶は全くありません

FF2はファミコン版を含めてまともに遊んだ事はなくて
人のデータを使ってラスボスを倒して「はい、クリア~」としたのみ

ちょっと寂しげなフィールドBGMはシリーズの中でも特に好きですし、
野バラを覚えて話を進める事にします

あの音楽はズルい・・・

2006-08-12 02:19:44 | ゲーム全般
最近、DS版ファイナルファンタジー3のCMを見かけます。

多少の興味はありましたが、発売日に買うつもりはありませんでした。
が、あのCM、と言うか音楽を聴くたびに欲しくなって来ました

FC版が発売された当時にリアルタイムで楽しんでいた人間としては
あのフィールド音楽がどんなキャッチコピーよりも効いちゃいます

あぁ~、欲しい欲しいんですけども今月は色々と入用なので
ここはグッと我慢をしなくてはならないのです…

保護活動

2006-06-14 02:12:12 | ゲーム全般
最近、GCのソフトが随分安くなってきているので
遊ぶ時間も無いのに保護と銘打ってチョコチョコ買っています。
もはや、積みゲーは作らないのモットーなどどこ吹く風

この間も昨年待つに発売されたばかりの
伝説のクイズ王決定戦980円と暴落していたので
これは救出しなければと訳の分からない事を言いながらご購入。
いや、もちろん未開封だったりする訳なのですが

前々からクイズゲームが欲しいなぁ、等と思っていたところに
最新とまでは行かないものの、比較的新しいソフトが1000円で買える。
クイズゲームは値段が下がらない印象があるので飛びついた訳です。

他にもバイオハザード0、バイオハザードをそれぞれ780円で保護。
後はバイオハザード4が欲しいのですがこれは値段が下がらない…

仕事が落ち着いたら1つ1つ、遊んでいきますよ~