goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然日誌

基本はゲームライフ、時々映画、時々日記を書き綴っております。

興味はあったんですけどね

2007-02-16 01:03:39 | ゲーム全般
本日発売になったPS2版APPLESEED EX

2004年に公開された映画が面白かったこともあって
ゲームの方にもちょっとした興味をもっていたのです。

で、先週のファミ通のクロスレビューが
3、4、4、3の低評価でコメントも散々 ・・・

当然、クロスレビューの評価が絶対な訳ではありませんが
ここまで酷評さると流石に手を出し辛くスルー決定です

FIRE EMBLEM

2007-02-13 00:01:17 | ゲーム全般
さて、正解はどれでしょう?

1.ファイアーエンブレム
2.ファイヤーエンブレム
3.ファイアーエムブレム
4.ファイヤーエムブレム

ある程度の歴史を持っているシリーズの中で
最もタイトルを間違えられやすいであろうファイアーエムブレム
私がシリーズ全てを遊んでいる数少ないシリーズになります。

最初にプレイしたのはFC版の外伝でした。
この外伝、
マップを自由に行き来できてレベルアップし放題だったり、
弓兵が直接間接両方の攻撃が出来たり、
ペガサスナイトへの弓の特攻がなかったり、
装備品の耐久値がなく延々と使い続ける事が出来たり、
魔法を使う際はHPを消費して使ったり、
とシリーズで見ると本当に特異なシステムになるのですが
これにド嵌まりした私は暗黒竜と光の剣にも手を出し
これにも嵌まった私は晴れてFE教へ入信した訳で

以降、SFCで紋章の謎・聖戦の系譜・トラキア776、
GBAに移って封印の剣・烈火の剣・聖魔の光石、
そして前作蒼炎の軌跡と全てのシリーズを網羅してきました。
あ、サテラビュー版だけはやってませんがこれは例外扱いで

そんな私ですから22日に発売予定の暁の女神はとても楽しみなのです。
これのためにWiiを買ったと言っても過言ではありませんから。
それまでに逆転裁判をきっちりと終わらせないとね~。

未だに落としておりません

2007-02-12 00:29:29 | ゲーム全般
Wii本体に併せて5000ptのプリペイドも購入しましたが
未だにポイントの方を使って何か落とす、と言う事をしていません。

有名どころはきっちりと網羅されている訳なのですが
有名すぎて既に遊んだことがあるものが多いといいましょうか・・・、
やりたかったけど結局買わなかったのよね的なソフトが全然無くて
ま、マイナーどころばかりを望んでいる私にも問題ありなのですが

あ、でも最近メジャーどころで1つあったら嬉しいソフトが。
それはぷよぷよ通になります。

私がゲーセンで最も金を投資したであろうタイトル。
1では相殺がありませんし、SUNでは太陽ぷよが邪魔になるので
やはりゲームシステムとしては通がベストなのですよ。

学生時代、友人に連れられて大会に参加したのも遠き日の思い出です。
対戦相手に恵まれたこともあって大阪大会ベスト32に残ったのは
ちょっとした自慢でもあるのですよ

ま、上位陣と比較すれば雲泥の腕の差だったんですけどね~。

どうぶつの森[また雪祭りか]

2007-02-06 00:04:06 | ゲーム全般
我がしあわせ村には毎週月曜日につねきちがやって来ますので
自動的に毎週日曜日に合言葉の案内の手紙が来る訳です。

ですが、昨日は日曜日にも関わらず手紙が来ていなかったので
おかしいなぁと思っていたら、今日になって理由が分かりました。

今日から雪祭りがスタートするんですね・・・

特にプレイヤーがするべき事がある訳でもなく
結果的にアイテムを貰うことが出来る訳でもない。
その癖、村長が役場の前に居座っているので誰も村に来ない。

去年も思っていましたけど、このイベントいらね・・・

Wii 買えちゃいました

2006-12-18 00:22:59 | ゲーム全般
ぶらっと立ち寄った古本市場で予約無しで売っていたので
Wiiを買えてしまいました

2月くらいまでは普通に買うのは無理かと思っていたんですが
いやぁ、あるところにはあるんですね~。

本体のほかに購入したのは
・はじめてのWii(リモコン付)
・Wii SPORTS
・クラシックコントローラ(Wiiポイント5000円付き)
で計40000円程がパタパタと飛んでいってしまいました
ま、ちょっと早い自分へのクリスマスプレゼントと言う事で

テレビ周りを片付けてWiiのセッティング完了。

早速、はじめてのWiiで遊んでみたんですけども
値段を考えれば「まぁこんなものなんではないかな」と言うのが正直な感想。
ただ、間違いなくリモコンの操作に慣れることは出来ますし、
ランキングがあるのも妙に競争意識を煽ってくれますわ。
私はビリヤードが物凄~く下手っぴでしたよ。

続いてWii SPORTSですがなかなかどうして面白いです

リモコンをぶんぶん振り回す事がこれ程面白いとは
取りあえず5種類全ての種目を体験してみましたが一番嵌まったのはボーリング。
実際のボーリングのスコアと似てくるのがまた不思議な感じです。

あわせて体力測定もやってみたんですけども51歳だそうです
むぅ、実年齢+20云歳とは大ショックですよ・・・。

DQナンバリングタイトルがDSへ

2006-12-13 00:34:16 | ゲーム全般
本日行われたDQの新作発表会にて
ナンバリングタイトルの新作がDSにて発売されることが発表されました。
その名もドラゴンクエストIX 星空の守り人、発売は2007年内です。

発表会がある事は知っていました。
暮れに発売されるDQMジョーカーやDQソードじゃないにしても
DQ6がPS2orPS3でリメイクくらいと思っていたのですが
まさかナンバリングタイトルが発表されるとはオドロキです。
しかも、据置ではなく携帯のDSで発売される事になろうとは・・・。

確かに前々からDQは最も普及しているハードで発売すると
和田社長が公言していたように記憶はしていますが
あくまで据置機の中での選択肢かと思っていましたよ。

個人的に気になるのがMMOっぽい雰囲気を感じるところ。
よりアクション性が高い作りとなっているようですね。

確かに繋げて遊べばほぼ間違いなく面白いとは思うのですが
それをメインにされてしまうと若干の抵抗を感じてしまいます・・・。
もっとこう、1人で黙々と遊びたい要求もある訳で。

DSでネット接続の敷居が随分と下がったとのコメントもあるようですが
実売のDSに対してどれくらいの割合でWi-Fi接続されてるんすかね~。

Wii、米にて先行発売

2006-11-20 00:23:14 | ゲーム全般
国内では12/2に発売が予定されているWiiですが
アメリカでは本日発売となりファンが長蛇の列を作っている模様。

どこの国でも列を成す熱心なファンがいるもんだと
変なところで感心していたりします

日本では2週間後に発売される事となるわけですけども
先日発売されたPS3と比べてどんな騒ぎになるかも注目だったり。

あ、別に勝ち負けを意識しての発言ではないので悪しからず

プレステ3、エライ事になってます

2006-11-14 00:34:36 | ゲーム全般
11日にいよいよ発売されたプレステ3なんですけども
出荷台数10万台と言うとで全国的に極度の品不足になっています。

で、気になるのがオークション市場でちょっと覗いてみたのですが
想像以上に大盛況で10万円以上の入札がゴロゴロあります

只でさえ高いと思っていたプレステ3にプラス3~50000円も支払う
お金持ち様の考えは庶民の私には到底理解できそうにありませんね~。

そんな中、今回目立っているのが嫌がらせ&いたずらでの入札で
捨てアカウントを取得して超超超高額の入札が多数見られます。
先ほどヤフオクにて価格を高い順にソートしてみたら上位3つ程が
10000000000円(100億円)と言うトンでもない値段になってました。

ヤフオクって落札価格の5%を出品者が支払うシステムになっていますが
こう言ういたずら入札の結果って一体全体とうなるんでしょうかねぇ。

プレステ3の発売日、ですが

2006-11-12 01:20:04 | ゲーム全般
本日はプレステ3の発売日

大型量販店では多くの人が列を作って盛り上がったようですが
個人的には余り興味な~し、でございます。

並んだりせずに普通に買えるとしても現状では食指が動きません。
同時発売のタイトルには魅力が感じられませんし
ブルーレイと言われても「だからどうしたの?」と言った感じ

将来的には購入する事になると思いますがまずは
ソフトのラインアップが充実してこなければ始まりませんからね。

現在のところWiiも発売日はスルーするつもりですし
年末はGC版ゼルダ風来のシレンDSで過ごす予定ですわ

やってみたいな、逆転裁判

2006-11-11 03:11:27 | ゲーム全般
最近、やってみたいと思うソフトに逆転裁判があります。

GBAで3作、DSでリメイクが2作出ている人気シリーズで
2007年には逆転裁判4の発売が予定されています。

ぶっちゃけ、ゲームの内容はあまり知りませんで
アドベンチャーゲーム、弁護士、異議アリと言った
断片的な情報しかないのですが妙に惹かれるものがあるタイトルです。

GBA版をまとめて買ってやろうかと思ったこともあったのですが
流石人気シリーズだけあって高値安定でなかなか手が出なかったり

大神、ドラゴンクォーター、逆転裁判、
・・・私が興味を抱くソフトの多くはカプコンですね。