さて、正解はどれでしょう?
1.ファイアーエンブレム
2.ファイヤーエンブレム
3.ファイアーエムブレム
4.ファイヤーエムブレム
ある程度の歴史を持っているシリーズの中で
最もタイトルを間違えられやすいであろうファイアーエムブレム。
私がシリーズ全てを遊んでいる数少ないシリーズになります。
最初にプレイしたのはFC版の外伝でした。
この外伝、
マップを自由に行き来できてレベルアップし放題だったり、
弓兵が直接間接両方の攻撃が出来たり、
ペガサスナイトへの弓の特攻がなかったり、
装備品の耐久値がなく延々と使い続ける事が出来たり、
魔法を使う際はHPを消費して使ったり、
とシリーズで見ると本当に特異なシステムになるのですが
これにド嵌まりした私は暗黒竜と光の剣にも手を出し
これにも嵌まった私は晴れてFE教へ入信した訳で
以降、SFCで紋章の謎・聖戦の系譜・トラキア776、
GBAに移って封印の剣・烈火の剣・聖魔の光石、
そして前作蒼炎の軌跡と全てのシリーズを網羅してきました。
あ、サテラビュー版だけはやってませんがこれは例外扱いで
そんな私ですから22日に発売予定の暁の女神はとても楽しみなのです。
これのためにWiiを買ったと言っても過言ではありませんから。
それまでに逆転裁判をきっちりと終わらせないとね~。
1.ファイアーエンブレム
2.ファイヤーエンブレム
3.ファイアーエムブレム
4.ファイヤーエムブレム
ある程度の歴史を持っているシリーズの中で
最もタイトルを間違えられやすいであろうファイアーエムブレム。
私がシリーズ全てを遊んでいる数少ないシリーズになります。
最初にプレイしたのはFC版の外伝でした。
この外伝、
マップを自由に行き来できてレベルアップし放題だったり、
弓兵が直接間接両方の攻撃が出来たり、
ペガサスナイトへの弓の特攻がなかったり、
装備品の耐久値がなく延々と使い続ける事が出来たり、
魔法を使う際はHPを消費して使ったり、
とシリーズで見ると本当に特異なシステムになるのですが
これにド嵌まりした私は暗黒竜と光の剣にも手を出し
これにも嵌まった私は晴れてFE教へ入信した訳で

以降、SFCで紋章の謎・聖戦の系譜・トラキア776、
GBAに移って封印の剣・烈火の剣・聖魔の光石、
そして前作蒼炎の軌跡と全てのシリーズを網羅してきました。
あ、サテラビュー版だけはやってませんがこれは例外扱いで

そんな私ですから22日に発売予定の暁の女神はとても楽しみなのです。
これのためにWiiを買ったと言っても過言ではありませんから。
それまでに逆転裁判をきっちりと終わらせないとね~。