goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然日誌

基本はゲームライフ、時々映画、時々日記を書き綴っております。

映画[クヒオ大佐]

2009-11-07 14:13:21 | 映画
クヒオ大佐を観て来ました。

実在の結婚詐欺師をモデルにしたお話。

堺雅人があんな鼻をつけている時点で
コメディタッチをプンプン感じていたのですが
思ったほど笑いに走らず意外に真面目な感じでした。
ところどころに入っているポイントでもシュール過ぎて笑えん(^-^;

松雪泰子がどんな感じでクヒオ大佐に嵌まっていくかと思っていたら
いきなり嵌まってて「あれれ~」てな感じでスタート。
後で回顧してくれるかと思ったらそれすらなくてションボリ。

一体、何を持ってクヒオが女性を惹きつけるのかがサッパリ分からんす。
確かに女性の心の隙を付いているのは感じるのですが
あんなのに引っ掛かる女性は絶対にいないでしょ(^-^;

「Don't kill you」と「$に両替」は笑わせてもらいましたが
期待値が高かっただけに肩透かしが強かったです。

街のパトリックダンディを物凄く連想してしまいましたが
これも同じ結婚詐欺師をモデルにしてるんでしょうかね。

===========================================
監督:吉田大八
出演:堺雅人
   松雪泰子
   満島ひかり
   中村優子
   新井浩文 他
===========================================

映画[ヴィヨンの妻 ~桜桃とタンポポ~]

2009-11-05 23:18:15 | 映画
ヴィヨンの妻 ~桜桃とタンポポ~を観て来ました。

作家である夫とそれを支える妻のお話。
良くあるパタンですと夫は駄目な作家なのですが

作家としてはある程度以上の才覚を発揮しています。
が、人間としては非常に迷惑ばかりをかけるタイプな訳で。
それに尽くす妻の姿が描かれているのですが正直分かりませんでした。

妻が何ゆえに夫にそこまで尽くす気持ちになるのかが描かれていませんし、
馴れ初めのシーンを見るからに妻の方もかなり変わっている風でして・・・。
何と言うか、変わったもの同士の夫婦にしか見えないんですよね。
・・・、戦後版の馬鹿ップル、はちょっと言い過ぎかな。

太宰治の原作を読んだらもうちょっと違うんですかね?

===========================================
監督:根岸吉太郎
出演:松たか子
   浅野忠信
   広末涼子
   妻夫木聡
   堤真一 他
===========================================

映画[私の中のあなた]

2009-11-04 23:25:02 | 映画
私の中のあなたを観て来ました。

病気の姉のスペアとしてこの世に生を受けた妹。
その妹が姉に体を提供する事を拒むために弁護士のもとへ。
これによってそれまで保たれて来た家族のバランスが・・・。

最近、邦画で良く見かける不治の病で・・・、な話なのですが
そう言った単純なお涙頂戴の作品とは一線を画しています。

邦画の場合ですと「世界の中心で愛を叫ぶ」以降、
これに恋愛を絡めてくるケースが非常に多いのですが
こちらは家族を中心に話が進んでいきます。

父も母も弟も妹も、当然ですが家族みんなが彼女の事を思い、
それと同時に彼女の事で色々なものを犠牲にしてきています。
彼女も愚者ではありませんので当然その事はしっかりと認識しつつ・・・。

余り、映画館で涙するタイプの人間ではないのですが
今回は久々に泣かされてしまいましたね。

===========================================
監督:ニック・カサヴェテス
出演:アビゲイル・ブレスリ
   ソフィア・ヴァジリーヴァ
   キャメロン・ディアス
   ジェイソン・パトリック
   アレック・ボールドウィン 他
===========================================

映画[沈まぬ太陽]

2009-11-03 22:53:17 | 映画
沈まぬ太陽を観て来ました。

白い巨塔や華麗なる一族と同じく、山崎豊子が原作になります。
全5巻くらいある小説らしいのですが未読です。

この作品、とにかく上映時間が長いです。
3時間22分もあるのですが途中で休憩が入るぐらいですから。
上映中に休憩が入る映画に出会ったのは初めての経験でした(^-^;

話の筋としては航空会社(果ては国家)と言う巨大組織に対して
自分の矜持を貫き通す1人の男の物語となっています。
一応、フィクションと言う形になってはいますが
日本航空がモデルとなっている事は明らかでしょう。

序盤、中盤は恩地と言う男を中心に回って良かったのですが
後半で政治家が絡んで来ると途端にぼやけた感じになってしまって・・・。
何やら話が大きくなりすぎてしまってる感が否めませんでした。

如何にも意味ありげだった象牙はいったいなんだったのか・・・?

ホント、上映時間の長さは折り紙つきなのである程度の覚悟は必要かと(^-^;

===========================================
監督:若松節朗
出演:渡辺謙
   三浦友和
   石坂浩二
   松雪泰子
   鈴木京香 他
===========================================

罪と罰 ~宇宙の後継者~

2009-11-02 23:49:48 | Wii
罪と罰 ~宇宙の後継者~を購入。

前作の経験上、Wiiのヌンチャクは絶対合うと思っていたのですが
まだ少ししかプレイしていないせいでイマイチしっくり来ません。

手始めに、と思ってノーマルでプレイを始めたのですが
ステージ2であっさりゲームオーバーになるとは・・・。
自分のヘタレ具合を痛感してしまいました(^-^;

まぁ、そんな簡単ではないと覚悟は出来ていますので
こちらも海腹川背同様にジックリ付き合っていければ良いかと。
・・・、そんなに時間取れるかな?

海腹川背・旬 セカンドエディション 完全版

2009-11-01 23:22:19 | DS
海腹川背・旬 セカンドエディション 完全版を購入。

初代はSFCで発売されたワイヤーアクションです。
発売時はSFCの末期だった事もあり余り話題にはなりませんでしたが
ファンの間ではカルト的な人気を集めたタイトルでした。
続いてPS版が出て、まぁPSP版の話は置いておきましょうか(^-^;

で、ようやく完全版と銘打って本作が発売となりました。
こちらも発売までは色々と紆余曲折があったようですが
PS版に加えてSFC版、更には追加要素も加えられた一本になっています。

SFC発売当時、私も気になる一本ではあったのですが
先立つものが無くてプレイする事無くここまで来たのですが
ついにプレイする機会を得る事が出来ました。

で、プレイした感想ですが・・・、難しいな~。
ちょっと触っただけではどうにもプレイ感覚が掴めません。
動画で見たようなプレイはおろかクリアすらままならない(^-^;
こりゃ、しばらくは鍛錬が必要のようです。

DOROTHY@鬼束ちひろ

2009-10-28 01:39:17 | 日記
鬼束ちひろの5thアルバム「DOROTHY」です。

やっぱり鬼束ちひろは良いなぁ。
私の中の歌姫と言えば今はこの人ですね。

チャンスがあればライブに行ってみたい~。

罪と罰 ~地球の継承者~

2009-10-26 00:31:36 | 過去ゲー
今日のお題は罪と罰 ~地球の継承者~

今週、Wiiにて続編が発売されます。

トレジャー製作、任天堂発売のシューティングになるのですが
特徴としてレフトポジションでの操作があります。

マリオ64他、多くのN64ソフトで採用された
左手でアナログスティック、右手でA・Bボタンを操作するライトポジションに対して
左手で十字キー、右手でアナログスティックを操作するのがレフトポジション。
この操作を選択していたのは他にヘリコプターのゲーム(タイトル失念)
くらいしか記憶にない程、珍しい操作方法でした。
で、片方で照準を操作、片方で主人公キャラの移動を行う訳です。

この操作方法と相まって任天堂ソフトとしてはかなりの難易度で
私みたいなヘッポコゲーマーではノーコンテニュークリアが出来ませんでしたが
だからと言って面白くないかといえばそうでなく、良く出来たソフトでした。

主人公の攻撃手段として遠距離のショットと近距離のソードがあるのですが
ソードの方では敵の弾を跳ね返して攻撃を仕掛ける事が可能。
これが決まると実に気持ちよくて必要以上に狙ってた記憶があります。

また、演出面が素晴らしく、テレキネシスで操られた岩の上にのって
空母の間を移動しながら進むステージは必見の格好良さでした。

どちらかと言えばトレジャー色が強く出ていて
ユーザーを選ぶマイナーなソフトとなってしまいましたが
バーチャルコンソールでも配信されているので一度遊ぶ価値アリです。

====================
発売日:00.11.21
ハード:N64
発売元:任天堂
====================

ドラゴンクエスト9 星空の守り人 その17

2009-10-24 00:52:51 | DS
エルシオン学園の武器クエストを全てこなして
ようやくノーマルクエスト制覇完了です。

まさゆき地図を入手した当時に
パーティーメンバー全員の各職業固有スキルを上げ切ってからは
宝の地図をメインに攻略しつつもレベル上げは程ほどでしたので
武器スキルを上げるのにエラい時間が掛かってしまいました・・・(^-^;

後はレアな武器防具を集める事が目標となりますが未入手は
ほしくずの剣、メタスラの槍、じあいの兜、はるかぜの帽子の4種類。
加えて合成用のオーブも大量に必要ですしまだまだ遊べそう♪

ドラゴンクエスト9 星空の守り人 その16

2009-10-19 00:02:32 | DS
ドラクエ9、すれ違いの人数が500人を突破しました。

今日は京都競馬場まで出掛けていたのですが
いやぁ、釣れる釣れる(笑)

今日だけで100人以上とすれ違う事に成功して、
エスタークの地図まで貰ってしまいました。

よくよく考えるとシドーもデスタムーアも競馬場で貰いましたし、
ドラクエファンの年齢層の高さが透けて見える感じですね。