goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然日誌

基本はゲームライフ、時々映画、時々日記を書き綴っております。

映画[パブリック・エネミーズ]

2009-12-20 23:44:42 | 映画
パブリック・エネミーズを観てきました。
多少のネタバレを含むので要注意でお願いします。

アメリカに実在した「ジョン・デリンジャー」と言う銀行強盗のお話で
そのジョン・デリンジャーをジョニー・デップが演じています。

プロモーションを観ていると盗みはするが殺しはしない、
ルパン3世的な存在であるかのように思えるのですが
確かに
・「基本的に不要な」殺しはしない
・銀行の金しか手を出さない
・仲間は見捨てない
と言う面はあるもののそれほど矜持がある感じでもない気が・・・。
序盤からドンドンパチパチの連発でそんな矜持を感じる間もなく大味な感じ。

話の展開もそれまで緻密にやっ来た警察の捜査が失敗したと思ったら、
ちょっと有能な刑事が3人ほどやって来たら前不利もなく逮捕って何よ。
で、捕まったと思ったらビックリするほどあっさり脱走しちゃいますし。

大体にして警察が常にライフルを携帯して市街地でもバンバン撃つ辺り
警察vs無法者、と言うよりも無法者同士の抗争にしか見えないのですが。

最終的にも愛する女性を守りきれないままアッサリと終わりますし、
正直、ジョニー・デップのファンってだけでは辛いのではないかと。
ハッキリ言えばガッカリな作品でしたとさ・・・。

===========================================
監督:マイケル・マン
出演:ジョニー・デップ
    クリスチャン・ベイル
    マリオン・コティヤール
    ビリー・クラダップ
    スティーヴン・ドーフ他
===========================================

映画[ONE PIECE FILM ~STRONG WORLD~]

2009-12-13 22:04:44 | 映画
ONE PIECE FILM ~STRONG WORLD~を観て来ました。

えぇ、映画(と言うかアニメ)のワンピースは観た事がないくせに
コミックス0巻欲しさにノコノコ出掛けていったクチの人間です(笑)

0巻の効果は絶大でして木曜日の時点で土曜日の全時間が満席。
で、土曜日劇場に行ったら日曜日の分も全て売り切れていましたよ・・・。
TOHOで観たのですが前もってチケットを取って置いて良かったです。

今回の映画は原作者である尾田栄一郎原案と言う事もあって
私の中では物凄~く期待値が上がってしまっていたのですが
2時間と言う制限の中ではワンピースの良さが活かせ切れないと言うか。
面白くない訳ではないですが展開としては「アーロン編」に近いのではないかと。

後、気になったのは今回の目玉である「金獅子のシキ」の強さでしょうか。
海賊王ロジャーや白ヒゲと比肩するような存在とされているだけに
もっともっと上のレベルである事を期待していましたからね~。
ちょっと決着がアッサリし過ぎじゃないかと思いました。

討ち入り(?)のシーンとかは格好良い良いだけにもったいない・・・。

ちなみに0巻の中身ですがマンガの部分は先日ジャンプに掲載されたモノのみで
特に加筆はなく、残りは設定ラフなどで全81ページのこ構成となっていました。
コミックス丸々一冊分のページをちょっと期待していたのですが
映画の特典でそこまで望むのはさすがにちょっと酷でした(^-^;

===========================================
監督   :境宗久
声の出演:田中真弓
       中井和
       岡村明美
       山口勝平
       平田広明
       竹中直人 他
===========================================

ゴールデンスランバー

2009-12-09 00:35:34 | 日記
年明けに堺雅人主演で映画化されるということで
公開前に読んでみましたゴールデンスランバー

首相暗殺の容疑をかけられた主人公の逃亡劇なのですが
これは先が気になって仕方がない感じで凄く面白かったです。

これは映画の方もかなり楽しみになってきました。

映画[曲がれ!スプーン]

2009-12-06 23:47:47 | 映画
曲がれ!スプーンを観て来ました。

この映画、物凄く好みです。
エスパー達が自分達の能力がばれないように
あ~だこ~だしながら奮闘すると言うお話なんですが
くだらないことくだらないこと(←褒め言葉)

基本的に物語のメインは喫茶「Caffe de 念力」と言うミクロな舞台で進み、
パンフにあった「世界を救う」何て事はぜ~んぜんありません。

本編、と言うか長澤まさみとエスパー達が絡むまでの前振りの長さと
最後のオチが弱いと言う点は確かに否めないのですが
それでもこのくだらなさ(←しつこいですが褒め言葉)は愛すべきものかと。

一時、長澤まさみがガンガン番宣していましたが
映画の内容的に逆効果なんじゃないかな~、と思ってました。
だって、メジャー系と言うより単館系タイプの映画ですもの(^-^;

===========================================
監督:本広克行
出演:長澤まさみ
   三宅弘城
   諏訪雅
   中川晴樹
   志賀廣太郎 他
===========================================

佐川・・・

2009-12-06 01:37:56 | 日記
Amazonで注文していたスーパマリオブラザーズWiiが到着したのですが
ポストに画像のような状態になって放り込まれていました。
色が濃くなっているのはぐっしょり濡れているからな訳で。

前にも文句を書きましたが佐川急便、これは駄目でしょ。
ソフトの方はビニールに包まれていますので問題なしですが
同封の領収書はしっかりと濡れてしまっていましたからね。

梱包材が曲げられて無理やりポストに押し込まれている事がしばしばですが
パッケージを含めて頼まれたままの姿で配達するべきだと思います。
モノが渡れば良いってな考えは大きな間違いではないかと。

少なくとも今後、自分で佐川急便を使う事は決してないでしょう。
だって全く信用できませんもの。

ドラゴンクエスト9 星空の守り人 その18

2009-11-29 23:18:10 | DS
まさか、この時期になってもドラクエ9で遊んでいようとは・・・。

ドラクエ8の時は150時間強遊んで「やりつくした」の気持ちでしたが
今回は350時間を超えた今でも「まだまだ行くぜ」な感じです。
これもひとえに配信クエストの影響なんでしょうかね~。

ただ、配信されるクエストの内容がヌルすぎるのは気のせい?
面倒くさいクエストはちょっと・・・ですが、ボスはもっと強くても良いのでは。
ハッキリ言って宝の地図のボスや魔王の方が遥かに強いですから。

最近になってシドーやエスタークの地図がご褒美になっていますので
良い場所の地図をもらえるまでリセットを繰り返して
その地図を友人に協力してもらって複数枚キープをしたり。

確実にまだまだ遊び続けるんだろうな~。

街へいこうよ どうぶつの森 その12

2009-11-28 15:25:06 | Wii
夏にサソリを捕まえそこなった時にプレイをやめようかと思いながら
地道~にプレイを続けている「街へいこうよ どうぶつの森」。

まだハロウィンのイベントは発生していませんでしたし、
ハーベストも1年前は仕事が忙しくて体験出来ませんでしたので。

で、ハロウィンは気合を入れて全ての家具をゲットしたのですが
先日のハーベストは帰宅が遅くて余り時間を割くことが出来ず。
その成果は下の通りで
・ハーベストなゆか×0
・ハーベストなラグ×5
・ハーベストテレビ×4
・ハーベストチェア×2
・ハーベストクロゼット×2
・ハーベストドレッサー×2
・ハーベストベッド×2
・ハーベストクロック×1
・ハーベストチェスト×1
・ハーベストテーブル×1
・ハーベストソファ×0
・ハーベストランプ×0
となり、ラグが5つにテレビは4つもダブっておきながら
かべ、ソファ、ランプと3つも揃いませんでした・・・。
ホント、フランクリンを村長の前に突き出してやりたくなりました。

この手のイベントの時にはいつも思うのですが
1年に1回しかない機会で運が大きく左右する展開は勘弁して頂きたく・・・。

映画[ゼロの焦点]

2009-11-18 00:34:04 | 映画
ゼロの焦点を観て来ました。

松本清張生誕100周年記念作品で
広末涼子・中谷美紀・木村多江のアカデミー賞女優3人揃い踏み、
と言うのがこの映画の1つのウリ文句となっています。

スタッフロール的に主演は広末涼子になるのですが
何と言ってもこの作品は中谷美紀に限るでしょうか。
登場時からその存在感は際立っていたのですが
終盤からの演技は最早ホラーと言っても差し支えのないほど。
鬼気迫るってのはあんな感じを言うのではないでしょうか。

広末涼子も悪いとは思わないのですが
どうも現代劇でないと妙に浮いているような感があるんですよね。
(これはヴィヨンの妻の時にも感じていました)

木村多江は出番がそれほど多いわけではないのですが
幸薄そうな儚い感じの女性を好演していたかと思います。

ミステリーとしては「う~ん」と言った感じ。
広末涼子が一気に真相に辿り着くのが不思議で仕方がないです。
しかも、あくまで推論なのに完全に確信を持っているのも疑問。

最後にあの「Only You」の使い方はありなんでしょうか?
何かイメージブチ壊しながするのですが・・・。

===========================================
監督:犬童一心
出演:広末涼子
   中谷美紀
   木村多江
   西島秀俊
   鹿賀丈史 他
===========================================

映画[マイケルジャクソン THIS IS IT]

2009-11-17 00:39:05 | 映画
マイケルジャクソン THIS IS ITを観て来ました。

余りマイケルジャクソンに関しては知識&興味がなく
・スリラー
・ムーンウォーク
・ポゥ
ぐらいしか知っている事がありませんでした(^-^;

後はワイドショーを騒がせていたような
ネバーランドやら整形やら脱色やらの奇人のイメージしかありません。
同じく、余りマイケルジャクソンを知らない友人が
観に行ったけどなかなか良かったと聞いて観に行った次第です。

本作は急逝前のコンサートのリハーサル映像と
関係者のコメントを繋ぎ合わせる形で構成されたドキュメンタリー。

上記のように余りマイケルジャクソンに対して
良いイメージを持ってはいなかったのですがちょっと印象が変わりました。

ステージに対して物凄く真摯な姿勢を見せていますし、
世界的なビッグネームなのに偉そうな態度を見せることもなく
あくまでスタッフは家族なんだと言わんばかりの丁寧な対応。
年齢的には50歳近いはずなのに若いバックダンサーと比較しても
遜色のないキレのある動きなどやっぱり凄い人なんだ、と。

元々、歌手であると言うイメージではなかったのですが
これを見て改めて彼はエンターティナーだったとの認識を深めました。

===========================================
監督:ケニー・オルテガ
出演:マイケル・ジャクソン
===========================================

ルナ ~ハーモニー オブ シルバースター~

2009-11-15 14:55:17 | PSP
ルナ ~ハーモニー オブ シルバースター~を購入。

オリジナルはメガCDで発売されています。
当時から興味があったのですがハードを購入する先立つものもなく
ただただ、指くわえている事しか出来ませんでした。

当時、焦がれたタイトルがどんな内容なのか楽しみです。