今日は、漠然と美作市作東町を歩こうと思った。
高速を走って、「作東インターチェンジ」を下りた。
そこで地図をチェック。
見つけたのが男滝と男滝山。
だんだんと道が狭くなってきたので
広くなった場所に愛車シビックを停めた。
愛車シビック

ここから歩いて行く。
雌滝

男滝

男滝山に登るルートがないので
このまま道を歩く。
看板に
中国自然歩道となっており
八塔寺ふるさと村まで行ける。
適当に歩いていこう。
粉雪が降って、かなり寒い。
服、5枚着た。
すぐに倒木。
行くなと言うことだろうか?
そんなの関係ねえ!


約1時間ちょっと歩いて
『官業造林記念碑』なる石碑があった。

右手に楽しそうな道が・・・

一気に登りきると大展望があった。
さらに道が続く。
急な下り坂もある。

整備された林道が続く。

きりがないので途中で記念写真を撮って、元来た道を帰った。

予備知識もなく、目的地もなく
歩くだけになってしまった。
高速を走って、「作東インターチェンジ」を下りた。
そこで地図をチェック。
見つけたのが男滝と男滝山。
だんだんと道が狭くなってきたので
広くなった場所に愛車シビックを停めた。
愛車シビック

ここから歩いて行く。
雌滝

男滝

男滝山に登るルートがないので
このまま道を歩く。
看板に
中国自然歩道となっており
八塔寺ふるさと村まで行ける。
適当に歩いていこう。
粉雪が降って、かなり寒い。
服、5枚着た。
すぐに倒木。
行くなと言うことだろうか?
そんなの関係ねえ!


約1時間ちょっと歩いて
『官業造林記念碑』なる石碑があった。

右手に楽しそうな道が・・・

一気に登りきると大展望があった。
さらに道が続く。
急な下り坂もある。

整備された林道が続く。

きりがないので途中で記念写真を撮って、元来た道を帰った。

予備知識もなく、目的地もなく
歩くだけになってしまった。