★オープンフリーク★

OpenFreak
~ドライブとクルマと、時々、出来事~
最近は、家庭菜園が主流になってます。

日本甲虫学会★公開シンポジウム★

2014年11月22日 17時51分22秒 | イベント
今日、明日と「日本甲虫学会」の第5回年次大会がある。
場所は、倉敷市立自然史博物館と倉敷市立美術館。

別に会員じゃないので関係ねえ!
でも、一般人でも参加できる「公開シンポジウム」があった。

公開シンポジウム
「甲虫類の知られざる生態 -甲虫生態学最前線-」


倉敷市立美術館で行われてた。

倉敷市立美術館

日本甲虫学会



3階ね! ドキドキしながら行った。

3階


公開シンポジウム


わかりやすい内容だった。


1、ゲンジボタルの配偶行動
オスのゲンジボタルは、メスの光を探しにいくって話。
豊田ホタルの里ミュージアム

2、クロカタビロオサムシの得手不得手
オサムシは、毛虫の毛が邪魔で捕食しにくいって話。
神戸大学昆虫多様性生態学研究室

3、ヨツボシケシキスイのオスの巧みな戦術
「ケシキスイ」ってそもそも知らんけど、大型オスと小型オスのメス獲得の戦術が違うよって話。
岡山大院・環境生命科学研究科

4、アカマダラハナムグリは鳥の巣で育つ
ハナムグリの幼虫は鳥の巣でヒナの食べ残しを餌に成長していくって話。
「越山洋三(フィールドデータ・岡山県赤磐市)」


そもそもの基本知識がないので表面だけの面白さだった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自然観察会「コケ観察会」 | トップ | 冬のオープンドライブ2014 »

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事