政権の批判を、有権者のひとりとして義務と考える寅です。戦争できる国づくりする勢力には断固として反対です。

気の向くままに時々ほえます。
       
          ~寅~

春が来た \(^o^)/

2013-03-25 21:33:43 | まち歩き

快晴! 
郵便局の往復をブラブラあるいてみました。積雪がかなり減って、路面が顔を出し雪解け水が雨水マスに落ちていく音が小川のせせらぎのようで心地良かった。
春が来た・・・の実感に包まれたひとときでした。


Rimg3467 3月25日(月)の昼頃に撮りました。路面の顔出しが春なのです。(写真をクリックすると大きくして観ることができます)

                                 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3月21日(木)が眼科の予約通院でした。
春になるしウキウキして、しばらく遠ざかってた水泳をしていいか否か主治医に聞いてみました。「ダメです」<`ヘ´>の答えでガマンすることにしました。
右目は矯正視力0.2で落ち着き出血も止まっています。しかし、目前の画像が歪んで相変わらず小さなちぎれ雲が浮かんで斑になって見えない部分があります。
左目はことしになって、日帰り(8:30~16:30)の手術を2回受け、出血が止まり矯正視力1.0~0.8で落ち着き、相変わらず縦組みの文章は早読みできないのですが、横組みだと普通に読めます。

ことしの冬は随分と転びました。遠近、立体感覚が薄らいで、凹凸が識別できないため白一色の道では外の歩行に苦労もし神経質になりました。何度も転倒しましたが、幸いケガすることもなく、やっと白の世界から解放される季節を迎えようとしています。
水泳を渇望したのも、そのリバウンドかもしれません。体力をもてあましているキライがあります。
主治医の許可範囲のストレッチと体操と数キロのウォーキングではスカットしないのです。
水泳がダメならフイットネスクラブで汗を流していいか? 主治医に確認したいと思います。 

ケ・セ・セラを忘れないで前進するのみですが、まだ慣れていないのです。気長に気長にと自身に言い聞かせているのですが、この境遇で生きていくコツをつかめないでいるせっかちな寅です。

           ~寅~


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (sunrisekuma くまです^^)
2013-03-27 18:21:30
こんにちは~
水泳が生活の一部になっていましたから
泳ぎたいでしょうね~
許可がでるまで、待ちましょう^^
クマは水泳をやめてからずいぶんになりますが
泳ぎたくてしょうがない時期がありました
でも今は太ってしまったので、競泳用の水着がきられませんし
着たくないです~^^;;
返信する
くまさん、久しぶりです。[E:happy01] (ootora68)
2013-03-28 11:37:51
くまさん、久しぶりです。[E:happy01]

ご心配ありがとうございます。
元気をもらえました。

いまがグッとガマンのときと、わかっています。
のりきれなければ、オトナじゃありませんからね。 (^O^)

間もなく雪が消えて、草花の季節です。
花の笑顔との出会いを楽しみにデジカメ散策を待っています。

くまさん、きょうは来てくれてありがとうございます。
うれしかったです。 \(^o^)/

        ~寅~
返信する
がんばれ、と言ったところで屁のツッパリにもなら... (blueswave)
2013-03-28 15:42:07
がんばれ、と言ったところで屁のツッパリにもならないでしょうが、
心を寄せているものが長崎にいる、ということを覚えておいてください。
春は着実にそちらに向かっています。
返信する
お久しぶりです。 (こすもす)
2013-03-28 22:38:32
お久しぶりです。

>花の笑顔との出会いを楽しみにデジカメ散策を待っています

こちらは春爛漫、その花の笑顔のにぎわいに圧倒されています。

寅さんの花の笑顔をまっていますよ。

返信する
お早うございます (マヤ)
2013-03-29 09:18:14
お早うございます
此方もボチボチ桜のシーズンです
春とは言え、まだまだ雪、残ってるんですね~
水泳がOKになるくらいの回復祈ってます^^
返信する
blueswaveさん、久しぶりです。 (ootora68)
2013-03-30 10:03:02
blueswaveさん、久しぶりです。

強烈な “檄” をありがとうございます。

持つべき者は友なりの感です。

来てくれてありがとうございます。[E:happy01]

       ~寅~
返信する
こすもすさん、来てくれてありがとうございます。 (ootora68)
2013-03-30 11:23:47
こすもすさん、来てくれてありがとうございます。

もう少しで雪が消えて花の季節がやってきます。
日差しの下、そよ風に揺られる花の表情を撮りたい! \(^o^)/ 
こすもすさん、必ずUPしますからね。
その頃は東京は青葉の季節!

四季があるって、ありがたいです。[E:happy02]

       ~寅~
返信する
マヤさん、来てくれてありがとうございます。 (ootora68)
2013-03-30 12:32:50
マヤさん、来てくれてありがとうございます。

こちらの桜の開花予想は5月4日です。

水泳はいつになったら可能なのか?
不明です。 
必ず泳げるときが来ると信じています。 \(^o^)/

         ~寅~
返信する
こんばんは~♪ヽ(´ー`)ノ (すみとも)
2013-03-30 21:30:57
こんばんは~♪ヽ(´ー`)ノ

 あらら・・・やっぱり、届きませんでしたね、昨日のコメント~~!!!

エラーです。。なんて出たような気が来たのですが大丈夫だろうと 思ったのですが○o。.

機械は正直なのですね~~気が利かない(笑)

雪解けの春 なのですね^^

こちら・・・ “折角の 迷句も消えて 春めけり”  ハハハ!惚け惚け春霞です^^

目の方は 落ち着いて来たようですね。。

無理は禁物!ゆるりと行きましょう(^_^)/~

今度は、無事届きますように~ 
返信する
すみともさん、おはようございます。 (ootora68)
2013-03-31 08:25:48
すみともさん、おはようございます。
コメ着OKです。ありがとうございます。

明日から4月です。約6mの降雪量も自然の力で残り少なくなってきました。
雪解けが急速に進んでます。
春待ち草花のお出ましを時期遅れにさせまいと懸命のようです。

先日、笑わなくなったなぁ、と気づき笑いのタネ探ししてみました。
目を落とす瞬間が近いなどと主治医に宣告されたわけでもないのに、
まるでその気にさせられたように暗示をかけられた自分に気づいたのです。

都都逸の名作をみつけました。
   はげ頭 抱いて寝てみりゃ 可愛いものさ どこが尻やら 頭やら

   惚れて通えば 千里も一里 逢えずにかえれば また千里

   恋に焦がれて 啼く蝉よりも 啼かぬ蛍が 身を焦がす

川柳もみつけました。
   コスモスの 風に揺られて 舞踏会

   恋の矢を 使い果たして 弓を置く

   ベル押され チンとも言わぬ 寂しさよ

笑い半分とペーソスが湧いてきました。
千里も一里の時期もあったけどこれからは無理! と決め付けてよいものか?

川柳は自作ではありません。作者を忘れただけです。
寅は舞踏会の末期かな? ベルと矢は寅の将来の姿! “男はつらいよ” 

さて、元気だしていくぞ!!! 
すみともさん、来てくれてありがとうございます。

        ~寅~



返信する

コメントを投稿