goo blog サービス終了のお知らせ 

美しい大分

大分に暮らし,その美しさに気づかされ 癒される日常を、折々綴り,残してみたいと思っています。

お茶道具

2023年06月25日 | 日記



先日お茶道具を譲って頂きましたが
その時のお品。

なんだか触っているだけで気分が和らぐ
杉、曲げの水指。





本体、蓋ももちろん
どうしたらここまでなめらかに‼︎と思う‼︎
美しく滑らかに仕上げられています。
杉の木目はきっちり平行。


ようく観察してみると、
本体は2枚の杉板を曲げ、重なり合う部分をだんだん薄く、最初と最後をカーブにきちんと沿わせるように出来ています。




外側の最後の端は
樺細工で、杉板を縫うように綴じ付けています。



1ミリの針目、7ミリ程の樺の幅です。
杉板に切り込みを入れ樺を差し込みながら杉板を縫い閉じています。




外側
外側に樺の縫い目を出すのは
水指としての表情、向きなどを示す為でしょう。




内側…内側には縫い目が出ていません。
2枚めの杉板で綺麗に覆っています。





こちらは一般的な曲げわっぱ


樺細工の縫い目がはっきりと美しく見えています。

そして内側にも。



この曲げわっぱは
杉板一枚で出来ていました。










こちらも譲って頂いた茶道具。
備前焼とは思いましたが、一瞬何のお道具かわかりませんでした。

柔らかい色合い、まあるい形、とても気に入りました。。
灰点前で使う備前焼の灰器です。




こちらも。








実はすごい、汚れが付いていて
力を入れて何度もゴシゴシ洗いました。
きれいな染め付けに金彩を施した絵がでてきました。
擦り過ぎたせいか、金彩がハゲハゲ😅。





何に使うと言う目的がある訳ではなく
好きな品を譲って頂きました。
それでも少なからず幸せ気分になります。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶道具の譲渡会と庭の近況

2023年06月15日 | 日記


友人たちの骨折りで
お茶道具をわけて頂きました。
会場には心奪われるお品が数多くあり
どれを頂こうかと迷います。



その中で、
焼き物の菓子器。
何点かある菓子器の中で
華やかな陶器の菓子器を頂くことにしました。

持ち帰り




茄子の煮浸しを入れてみました。
ちょっとウキウキします。
(…写真も料理も綺麗じゃ無いけど)
 




堆朱の香合

古いもので、彫りの溝に溜まった埃などを丁寧に掃除して
手のひらに置いてみました。







すっぽりと収まる大きさで、
両手で覆うとほっこりした気分!
これから私が沢山触って大切します😊。




最近の庭では、ノリウツギがようやく咲きました。


つぼみが沢山ついてるように見えたのですが、


これが開花、満開!の姿。↓





アナベルの今年一番の大輪↑



アナベルの茂みに
実生のトウカエデの新芽が可愛いです。





メダカの鉢の中
ホソバオモダカの新芽がやっと上がってきました。

鉢のそばに行くとメダカたちが寄ってきます👍😊。








譲渡会ありがとうございました。
お見舞いと感謝を込めて💕。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🐈‍⬛ ケガ その後

2023年02月05日 | 日記

怪我をしてから昨日は5日目。
そろそろ落ち着いても良いと思うのに
ここに来て異常な行動が起こっている。

身体中を激しく舐め、
体の皮膚をぶるぶる振るわせる。一日中鳴いている。少しも落ち着かないで大好きな昼寝もままならない。食欲も⤵️。
傷のばい菌が頭に回っておかしくなったのか❓❓。

ドキドキしながらついに
病院に連れて行った💦。


「これは痛そうだ。」と言いながら先生が薬を塗ってくれ注射を打った。

どうしますか?と聞かれたけど、
1日一錠の痛み止め薬を6日分処方してもらった。おやつなどで包み込んで飲ませるって。…できるかなあ?不安。

身体のぶるぶるや激しいグルーミングは
傷が痛いのが原因と教えてもらった。そうだったのね。



連れて帰って
薬をのませた。I.2時間では目に見えた改善はないみたい。


激しいぶるぶると狂ったようなグルーミングを見ていると可哀想でならない。




明けて今日。
症状が少し残っているが、昨日に比べたら随分落ち着いた。良かった❣️






柔らかい陽を受けてケージの上でくつろいでいる。うとうとしてる。

キィーが健やかでないと、私の安らぎも無いな♤と思った。
今日の夕方お薬のませます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルベリーのジャム

2023年02月03日 | 日記


4年くらい前に作っていた桑の実のジャム

お砂糖、超!控えめで、
ジャムとしてはイマイチのお味。
数年経った今年 お昼のパンのお供に開けることにしました。

作った当時の桑の実のつぶつぶがちゃんと残っていて嬉しく頂きます^ ^♪。





強い甘さがないので、
たちまち食べて、
あと残りわずかです。



あと、
去年作った二瓶があります。
こちらはお砂糖をちょっと多め(自分としては)に入れています😊。








毎年桑の実をもぎにお邪魔させて頂く友人に感謝です。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🐈‍⬛ ケガ

2023年01月31日 | 日記


昨日の夕方

戻らないキィーを心配していたら
すざましくがなり合うなき声が聞こえて
すざましい勢で部屋に飛び込んで来た。

どこかの猫に追いかけられて、死に物狂いで駆け戻った。


入った瞬間 戸をぴしゃりと閉めると同時に黒い影が又すざましい勢で走った。


驚き、恐怖!
怯えるキィーを見やる。
あー!無事だったみたい。顔、頭、体、怪我はしていないよう。一安心するも、キィーは興奮と怯えで唸り声を上げ、これまで一度も無かった
シャー❗️という威嚇を私の顔に向けて来た。何が何だかわからない様子。


「大丈夫よ大丈夫よ」と声を掛けながら落ち着くのを待った。




やがて…
あれ?足がなんかおかしい!
骨をどうかしたかなと見ていると、あ〜
なんか怪我している。

喧嘩してやられたのか!

足の爪が2本くらい傷んでいるみたい。指の間から少し出血。
あーもう痛そう‼︎ 容赦ない怪我。

相手にやられたと言うより、塀を駆け登って逃げ帰る時、体を何とか上に持ち上げようと必死で支えた結果のようにも思える。


かわいそう💦 だけどしょうがない。
餌を食べて
私の帽子の上で眠ろうとしている。今夜だけは帽子貸してあげる。…なんて思いながら帽子ごと抱えてケージに入れた。
眠る前の、おやつの要求もないまま。



そして今日。
外をしきりに警戒しているのか、じっとしていても落ち着かない。
家に初めて来た時のように、餌食べない水飲まない。昨夜のうちにトイレはしたみたい。


甘えて鳴かない。
餌をねだって鳴かない。なんの信号も出さず、ただただ静か。
何も言わないキィー。時々傷めた足を舐めている。



いつもなら、狂ったように喜んで飛んでくるおやつを、餌に混ぜ込んでみた。
食べた。
水も少し飲んだ。
良かった。


明日になれば少し良くなる きっと。
心配でならないけれど。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする