暇な月日をだらだらと・・・・・爺々放談   Since 2009.01.01

  日々の生活の一部、散歩などをコラム風に
       ~ my winding road ~

26日は、ダービー

2024年05月26日 17時20分18秒 | 競馬


去年、姿を見せなかった アスチルベ(アワモリショウマ) が咲いた

登山道脇で見かけるユキノシタ科のヤグルマソウの仲間だ

我が家でもアジサイが咲き始めた
ガクアジサイ だ

似たようなのが 近くでも咲き始めている


以前は、この手の 真っ赤っか のもあったのだが

土も合わなかったのだろう

近くの畑では

アマリリス


ゴデチアも咲いていた


-----
さて、春の終わりのメインイベントがあった  日曜競馬 の結果

午前は
東京4R・・向こう正面では中団10番手の外を手を動かしながら追走していたの1番人気⑫アンパドゥが
 坂を上がって馬場の真ん中から強烈に楽に差し切った
 そんなレースを見て、ダービーの展開を想定しながら・・ビワを食べていた

 東京8R「青嵐賞」に Pickup していたレヴォルタードが8番人気で出走
 超スローペースの中 前がっ詰まったりと中団から最後方まで下げた③レヴォルタード、切れる脚が無く10着
 後方から徐々に中団6番手まで上げていた4番人気⑪アームブランシュが残り300mで先頭に立ち優勝
 後方から3番手を追走の2番人気⑤ダノンターキッシュも残り100mを切手2番手に上がり入線
 スローを嫌い後方2番手から3角で先頭に立った1番人気④コスタレイも坂上まで粘ったが 3着
 
 2番人気の⑩ファベル・・競馬体重が響いたか、最後は脚が上がってしまった


 東京11R 第91回【東京優駿】 
  POG馬ダノンエアズロック、サンライズアース が5,15番人気で出走
  Pickup していた➁レガレイラ、⑧アーバンシック、④ビザンチンドリームも2,3,10番人気で出走
 
 こんなドスローなペースの展開の中
 最後方から向こう正面で進出開始 3番手を追走の①サンライズアース、直線も粘りに粘って4着
 後方寄り13番手を追走の⑨ダノンエアズロック、藻掻きながら内から進出を試みたが伸びることなく14着
 内々6番手を追走の9番人気⑤ダノンデサイルが直線 最内から残り300mで先頭に立ち優勝
 3番手を追走の1番人気⑮ジャスティンミラノも残り300mで先頭に並びかけたが伸び負けて2着
 中団10番手を追走の7番人気⑬シンエンペラーが馬群を抜け出して3着
 
 POG馬が軸の馬単・三連複・三連単・・すべてが的中・・を期待したが
 全て外れた
 ①サンライズアース・・流石! だった ⑨ダノンエアズロック・・やはり中2週の東上の府中戦はきつかった様だ


 東京12R「第138回目黒記念」 1,2,3番人気は④クロミナンス、⑨シュトルーヴェ、②サトノグランツ
 後方から3番手を追走の⑨シュトルーヴェが直線大外から追い込み ゴール寸前で交わして優勝
 2,3着は10、2番人気⑥シュヴァリエローズ、④クロミナンス
 
 強い馬は、やはり強かった



来週はGⅠ6連戦 最終週の「第74回安田記念」だ
元POG馬ラストグルーヴの仔レッドモンレーヴ
Pickup していた元POG馬アヴニールマルシェの姉の仔ナミュール、ステラヴェローチェが出走


来週から2歳新馬戦が始まる
来期POG馬は・・今のところ
アロンズロッド
エーグルドール
スティレセイル
コジオスコ
ヴィンセンシオ
ジェゼロ
ショウナンザナドゥ
スピントロニクス
パーティハーン
ブルースバローズ

アロンズロッドは・・変更の可能性あり


今日は3レースしか参戦しなかったのだが・・負けたせいか、疲れた 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 悔しくなって・・ | トップ | 初っ端の新馬戦は・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

競馬」カテゴリの最新記事