暇な月日をだらだらと・・・・・爺々放談   Since 2009.01.01

  日々の生活の一部、散歩などをコラム風に
       ~ my winding road ~

どうしようもない・・

2022年09月24日 17時10分15秒 | 競馬


昨日、10時01分 日本の南にあった熱帯低気圧が 台風15号 になった
1000hPa だったが、18時40分には1002hPaに衰えた・・が雨台風なので気圧は関係ない

台風の発生は「最大風速(10分間平均)がおよそ17m/s(34ノット、風力8)」以上
台風の消滅は「最大風速が17m/s未満になった時、温帯低気圧になった時」と定義されている
熱帯低気圧は、暖かい空気エネルギーの上昇気流のみでできている
温帯低葉圧は、北側からの冷たい空気と南側からの暖かい空気がぶつかり合って渦が発生・・前線が出来る

夕方にはフィリピンの東海上に有った熱帯低気圧が 台風16号 になった
岡崎市の私ん家付近では 20mm/h以上の降水量が3時間続いた・・高速シャッターでも 粒にならない


よく中心気圧が 950hPa などと呼ばれるが・・高度0mでの事
天気図に描かれている等圧線(気圧)は、高度0m(平地)に換算した気圧を結んでいて
例えば 高度0m地点が1000hPaの時
長野県松本市 や 東京八王子の高尾山の山頂の標高は約600m・・実際の気圧は 985hPa くらい
水の沸点は98℃なので普通の釜でご飯を焚いても なんとか・・水が少ないと ?

もし、台風の中心気圧 900hPa の中心に入った時・・
その場所で普通の釜でご飯を焚いたら・・水の沸点は96.7℃なので芯の有るご飯が炊けてしまう・・
いわゆる ゴッチン だ
3776mの富士山の山頂では沸点は 88℃ 、標高の高い山小屋では常に高圧釜を使用しての炊飯だ


私ん家の近くの雨量計は・・
台風14号が降らせた降り始めからの総雨量は 約35mm
台風15号が降らせた総雨量は・・154.5mm
15時25分に 大雨警報 
16時に 大雨洪水警報  が発令された
16時40分頃に10.5mm/10分、1時間当たり31.5mmの雨量を観測した (約7km南では44.5mm/hの降雨量)
夜には

くるぶしの辺りまで水が溜まった
水しぶきを上げて走る車を待って撮るほど・・暇ではない 

21時前には ほぼ雨は上がった・・


警報は、矢作川氾濫の洪水警報だけになっていたが・・今朝 他の注意報と共に 順次解除された


台風15号 は 6時には最大風速が18m/sと弱くなり 9時に温帯低気圧 に変わった・・

台風は暖かい空気なので、大陸の冷たい空気と接して 
温帯低気圧になった後、北側に温暖前線南側に寒冷前線を伴うようになる
温暖前線は、北の低気圧から伸びている寒冷前線と繋がる・・そのうち 寒冷前線になる

今朝は・・朝焼けになり損ねたようだ


それでも 台風一過、青い空がまぶしい


ヒガンバナ も何とか倒れす頑張っていた  私ん家のは・・半分 倒れた


もう少し、楽しめそうだ


中京競馬場

----
台風一過の青空を 見上げながら・・ 土曜競馬 の結果

 中山3R新馬戦に Pick-up していたタカシ が2番人気で出走
 ⑦タカシは好発も二の脚が無く 馬群の中8番手を追走、手応えイマイチで3角から動くも前に進まず・・7着
 1番人気⑫トレドが難なく先頭を取り マイペースでの逃げ、直線も後続を引き離し・・レコードで優勝
 11番人気①デルマツリダシが5番手付近を追走からジリジリと伸びて 2着を確保
 
 8番人気⑯フレスコバンクールは7番手を追走も3角手前から早めに動いて一旦2番手に上がるも・・3着後退
 パドックでの⑦タカシは元気は良かったが 胸前辺りにまだ余裕があり、踏み込みも浅くて・・
 ⑦⑫2頭軸三連複に変更したが・・ムダな足掻きだった


 中京9R「野路菊S」に元POG馬ディアスティマの弟ネアセリーニが3番人気で出走
 ⑦ネアセリーニは発馬で寄れて後方から2番手の競馬、3角手前で鞭が入るも終いは切れず・・5着
 2番人気①ファントムシーフは離れた4番手からの競馬、4角で前に並びかけ残り200mで突き放して優勝
 5番人気④アリスヴェリテが競られることもなくマイペースでの逃げ、直線も粘って2着を確保
  
 6番人気⑤フラッシングレートは発馬で挟まれて後方3番手からの競馬、直線外から伸びて3着を確保
 1番人気⑥カルロヴェローチェは2番手を追走も、手応えほど伸びず・・最下位の7着入線
 パドックでは⑤⑦が入れ込み気味だったのだが・・これが発馬に響いたかもしれない


 中山9R「カンナS」に元POG馬の妹エルビッシュの仔トールキンが1番人気で出走
 ⑤トールキンは出遅れ気味の発馬、押して促すと一気に前に取り付き手綱を引っ張って騎手と喧嘩
 中団5番手でを並走、3角を過ぎて進出、直線で一旦2番手に並びかけるも・・そこまで、交わされて4着
 6番人気⑦ウメムスビは2番手を追走、直線 残り200mで先頭に立ち 後続を突き放して優勝
 後方2~3番手追走の4番人気⑨レイカットスルーが直線 大外から伸びて2着
 
 3番手追走の5番人気③レイフォールが⑤トールキンを差し返した所を大外から一気に交わされて3着
 パドックでは➁の入れ込みが激しく①④も落ち着きがなく・・どうなるのかな?と見ていたら 予想通りの結果に

ここまでに 安価なのが1つは当たると思っていたのだが・・
最終レースの穴狙いの 苦しい馬券頼み になってしまった

 中山12R2勝クラスに元POG馬トレデマンドが9番人気で出走
 ➁トレデマンドは好発も外からドドッ!と来られ 包まれて先団馬群の内9番手を追走
 内でうまく立ち回るも、外から捲り気味に上がってきたスピードにはかなわず12着
 6番手追走の1番人気⑮タヒチアンダンスが馬群を捌いて先に仕掛けた⑧ドライゼを差し切って優勝
 8番手追走の2番人気⑧ドライゼは、3角過ぎから追い出すも勝ち馬の差し脚に敗れて2着
  
 後方から3番手追走の12番人気③フォレストキャットが直線大外から別次元の脚で追い込んで3着を確保
 16番人気だった元POG馬の妹⑤アドマイヤビーナスは最下位に終わった・・
 トレデマンド・・弟コマンドラインと同じく、ここら辺りが能力なのかなぁ
 馬券は➁トレデマンド1頭軸三連複流しに変えたのだが・・相手の馬たちの組み合わせで決まってしまった

今日は・・どうしようもない競馬日だった

----
青空が Blue になったのはいい結果を生む とは限らない・・明日取り戻せばいいと  日曜競馬 の検討

中京3R未勝利戦に
 元POG馬リメンバーメモリーの妹⑦フェステスバント、レーヴデトワールの仔➁ダンザンレーヴが出走
 何とか馬券に絡ませて購入・・と考えたが、軸にしようと考えた馬たちの不安材料も多くて・・ここは パス

代わりに
中京5R新馬戦 8頭立てだが・・4頭ほどが人気をしそうだ
 G1.2勝馬スワーヴリチャードの妹バロッサヴァレーが人気をするのだろうが
 ここは人気馬を少しずらして 三連単フォーメーションで
    1着候補⑤ダノンクロム
 2~3着候補⑧マラマ、③シルヴァーアーマー、⑦バロッサヴァレー
    3着候補(⑥ヴァモスタイテー)


中京11R「第70回神戸新聞杯」POG関連馬は・・出ない
 昨年の予定ではコマンドラインが ココ か セントライト記念を叩いて菊花賞だったのだが・・
 「ホープフルS 」「毎日杯」「JDD」と3タコ大敗で・・潰れてしまった
 現在の人気馬は⑪パラレルヴィジョン、➁ボルドグフーシュ、⑭プラダリア、⑤ヴェローナシチー
 17頭中 重賞勝ち馬は3頭しかいない、春のclassicに乗れなかった馬が人気をしている
 ここは、⑪パラレルヴィジョン1頭軸三連複で・・
 ⑯アスクワイルドモア、⑩レヴァンジル、⑬ビーアストニッシド・・
 調教で気になった①リカンカブールを加えて 
 

中山5R新馬戦にダービー馬コントレイルの弟で一応 Pick-up していたインタクトが出走
 ⑩インタクトは断然の1番人気だろうが、すんなりと勝たれても面白くない
 ここは元POG馬の妹の仔③ポーラライツもいるので、⑦スマラグドスを加えた三連単Boxで
 気になる⑥ヤマニンファシオ、⑤サトノシトラス に絡まれたら・・仕方が無い


中山11R「第68回産経賞オールカマー」に元POG馬ワールドプレミアの弟ヴェルトライゼンデが出走
 夏の上り馬、夏を休養にあてた馬、一頓挫有った馬・・セン馬、牡馬、牝馬と まさにオールカマー
 26か月ぶりのクリスタルブラック・・調教量はこなしてはいるが、、19か月ぶりのバビットの方が・・マシか 
 と いろいろと目移りするので 三連単フォーメーションで
 1~3着候補⑤ヴェルトライゼンデ、⑧デアリングタクト
 2~3着候補④ソーヴァリアント
    3着候補⑫フライライクバード、②ジェラルディーナ

今日は、私の気配がイマイチよくなかったので 本線投資なしの均一額投資にして 投資金額を押さえた

明日も均一額投資にするかも知れない

書き終わっても・・下書き状態のままだった 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この雨は・・ | トップ | 何が何だか・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

競馬」カテゴリの最新記事