暇な月日をだらだらと・・・・・爺々放談   Since 2009.01.01

  日々の生活の一部、散歩などをコラム風に
       ~ my winding road ~

昨日は・・たんと

2017年02月28日 10時40分15秒 | つれづれ日記
岐阜:金華山より 西の眺め
今日は曇り気味だが・・
昨日は、岐阜市内観光 に行ってきた・・ Walking が目的だったので多くは回れなかったが 

メインは・・花見

まずは名鉄電車で新岐阜まで・・  駅前から粟野口までバスで移動  そこから片道2.5kmの 薬草園までを 。。。


約2週間前、岐阜薬科大学「薬草園」の特別公開 が始まった


その花は、、細くて小さくて・・1cmほどの大きさなのだ・・


セリバオウレン (芹葉黄連)が咲いたから・・と 特別に この時期に公開してくれる (雄花)
 

今頃になると 名古屋周辺なら 常光寺 辺りまで行くと・・観れる  (雌花)


フクジュソウで有名な 藤原岳 の八合目付近でも咲いている あそこはキクバオウレンも咲いている

フクジュソウも咲き始めただろうなぁ と思いながら・・撮る!

自然の中でも結構咲いているのだが、山などでは固まって咲いていることが少なく 意外と見落としやすい

それでも、ひとつ見つけると・・どんどん見つかる 

山では、こんなに集まって咲いているのを見たことがない 「薬草園」ならではの光景かも知れない


薬草園らしく ググッ! と凝縮されて咲いていたので イヤでも目に付く


咲き始めの..少し色の付いたセリバオウレン  雌花? 両性花?? ・・たぶん雌花


キクバオウレン (菊葉黄連)も 特別に囲ってある場所に咲いていた


葉っぱは 見つからなかった1m四方もない場所(畑)にあったのだが・・これが全てのようだった

角度を変えて 


バイカオウレン (梅花黄連)も咲いていた


林の自然の中に咲いていたのだが 日差しに弱いのか 遮光ネットが施されてあった 

なので、違う種類のモノが咲いているな・・という事も判ったが
中には日の当たっている花が有ったので それらを パチリ


先生が居たので、「ミツバオウレン(三つ葉黄連)はありますか」 と尋ねたら
ここでは育たなかった と答えてくれた
 伊吹山のミツバオウレン
6~7月ごろに咲くのだが、たぶん、この場所の気候が暑すぎるのだろう

他の花はまだ咲いてなかったので  テクテクと戻って

バスで (鵜飼いで有名な長良川に架かる)長良橋まで戻り・・

金華山の山頂に建っている岐阜城ちかくまでロープウェイで上がり、、(文章の続きは山の画像の下に続く..)

写真を撮るときには気づかなかったが、、(織田信長の)ノボリが写っていた

頂上から見る風景は、冒頭のパノラマ写真の様に・・霞が掛かっていて、春を思わせていた
能郷白山

写真を撮りながら・・朝のうちに、こちらに来ていたら スカッ!とした青空が撮れていたかな? と 思いながら
伊吹山

そして昨日は噴気は見えなかった・・
木曽御嶽


以前、母ちゃんと歩いたハイキングルートで下ろう と思っていたらロープが張ってあり利用禁止になっていたので
「百曲がり登山道」を利用して下りた..

着いた所には


ここから約3km先の梅林公園まで 迷わないように 左に山林を見ながら 。。。

梅林公園に着いたが・・ドデ~ン と工事中のところがあり、スンナリとは見て回れなかった・・
桃梅

白梅


散策する人・・


初めは、梅の種類・名前を書いていたのだが・・面倒くさくなって 紅梅・白梅でいいや と・・ ボツ!

散策する人 Part2・・

紅梅


満月ロウバイ

素心ロウバイ


蕾が脹らみはじめ・・

パッ!


ふくらはぎ が少し張ってきたので 散策を中止・・

たぶん金華山を下った時に 日頃の運動不足で筋肉が悲鳴を上げたのだろう

名鉄・新岐阜までの約1.7kmを 。。。

もちろん、駅から我が家までも 。。

昨日は、たんと歩いた、、 5万歩まで あと325歩・・

ちょっとそこまで行って来れば大台に乗ったのだが 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする