面河山岳博物館へようこそ!

石鎚山系と久万高原の自然、博物館の活動などを紹介するブログ

秋の企画展(予告)

2014-09-20 19:37:58 | 展示・イベント

来る10月11日(土)から秋の企画展「石鎚山系写真展ー渓谷の響(ひびき)」が開かれます。

・秋の企画展「石鎚山系写真展ー渓谷の響」

・会 期:平成26年10月11日(土)~11月24日(月・祝)

・場 所:面河山岳博物館

・時 間:9:30-17:00

・観覧料:一般300円、小中生150円

・撮 影:秋本 栄 氏


夜の講座「狸夜話~四国と久万高原のタヌキについて~」のご案内

2014-09-11 17:32:35 | 展示・イベント
誰でも名前は知っているタヌキ。

ポンポコポンポコおなかをたたいたり、ウサギをいじめたりとお話しに登場するタヌキは、かわいかったり、ちょっと抜けてたり、となんだか憎めない存在です。

でも実際、どこのすんで、どんなものを食べて、どんな行動をする動物なのか、知っている方はほとんどいないはず。

この講座では哺乳類の専門家が、四国や久万高原にすむタヌキについて、その生態や久万高原にも残るタヌキ伝説などをテーマに、分かりやすくお話しします。

身近な存在であるタヌキを通して、地域の自然を知るまたとない機会です。お楽しみに!


◎日  時:10月2日(木) 19:00~20:15

◎場  所:久万高原駅やまなみ2F研修室(久万高原町久万202-3)

◎講  師:谷地森秀二さん(認定NPO法人四国自然史科学研究センター長)

◎参加費:無料

◎内  容:タヌキってどんな動物?どこで寝て、何を食べる?
       なぜ交通事故が多いか?
       どんな農業被害があるのか?
       四国、久万高原のタヌキ伝説

◎参加方法:下記まで、氏名・住所・連絡先をお知らせください。
         面河山岳博物館(担当/矢野)
         電話:0892-58-2130 FAX:0892-58-2136

Chirashitanukijpeg





新面河・石鎚の自然学習会のご案内

2014-09-10 10:04:37 | 展示・イベント

このたび「新面河・石鎚の自然学習会」(面河・石鎚キュレーター養成講座2014事業の一環)を実施する運びとなりましたのでご案内申し上げます。

 

わりと気楽な感覚で面河渓谷の自然を学びたいと思います。ごいっしょに散策してみませんか? 素人の方も大歓迎です。

 

 【募集案内】*新面河・石鎚の自然学習会

 

  時  1012日(日) 1000 ~1600

 プログラム(予定)

 

9:30~受付  1000スタート、あいさつ、スケジュール確認、オリエンテーション

1010~ミニ講義  1210~昼食・休憩

1300~遊歩道フィールドワーク~自然景観を読み解く方法、など

1600修了、解散

 

主な内容(予定)

 

(1)石鎚山系に棲む動植物、地質の基本的な学習会

(2)面河渓谷の植物と森林植生

(3)面河渓谷の地形と景観 など

 

場  所  面河山岳博物館、面河渓

定  員  各回 18名 

対  象  高校生以上の方、面河・石鎚の自然を「伝える」仕事に関心のある方

参 加 費  お一人600円(入館料、保険料、資料代)

 ※年間入館証をお持ちの方は300

 

申込期限  ☆平成261010日(金)必着

 

詳しく別添のチラシをご覧ください。

 

 お問合わせ・お申し込み:

  

 

791-1710 愛媛県上浮穴郡久万高原町若山650-1面河山岳博物館内  

 面河・石鎚キュレーター養成講座事務局 担当 岡山

 E-mailアドレス toka(at)ipstar.ne.jp  ※(at)を@に変えて下さい。

 電話0892-58-2130  fax0892-58-2136

 

 

「pdf.pdf」をダウンロード