面河山岳博物館へようこそ!

石鎚山系と久万高原の自然、博物館の活動などを紹介するブログ

きれいな蜘蛛を発見

2009-08-26 15:55:38 | 自然

Photo_4 若山で発見したきれいなこのクモ。

図鑑によると、「シロカネイソウロウグモ(ヒメグモ科)」でした。

体長約3.5mm、腹部が銀色にっておりました(まるで宝石のようです)。 特定のクモの巣に寄生し、獲物を盗み取りするそうです。

参考文献「写真日本クモ類大図鑑」偕成社


元気なヤマドリの“山ちゃん”

2009-08-26 14:06:13 | 自然

Yamadori1 最近、毎日のように、朝早くから“山ちゃん”来ています!

その存在に気付かれた来館者は喜んでいます。 人気急上昇

どこだか見えますか?

Yamadori2 いましたね!

懐いている、というより「慣れている」という感じです。

行動パターンは、①離れの低木群に仮止まり、②擬木or石碑に着地、③メグスリノキ着地(警戒、頭は左右に動かす)、④窓ガラスに寄ってくる、です。


石鎚は秋を迎えております

2009-08-26 10:54:50 | 自然

昨日25日、小職Oは土小屋から石鎚山へ行ってきました。 土小屋に着いたとき、風の冷たさがすでに「でした。 

道中、いくつか秋の高山性植物を撮影しましたので次回から恒例のシリーズで掲載したいと思います。 ご期待ください。

Photo 弥山付近で撮影したリンドウ。

開花は、道中ここだけでした。

8月25日(以下同じ)

Photo_2 弥山の広場。

約50人が休んだりお弁当を食べていました。

午後からガスがかかっており、天狗岳は見れませんでした。

Photo_3 弥山の温度計。

なんと14度(12時過ぎ)

冷たい風も吹いていましたが、なぜか心地よく感じられました。