新しい教室で授業をしましたー♪
教室は既にオープンしていますが、私としては初の授業。
デビュー戦です。
フレッシュです。
新鮮、爽やかです。
先に南草津第二教室へ。
かがやきテラスの2階で、高台にあって視界が開けています。西は琵琶湖の方向へ草津の市街地、東はなだらかな坂をゆるゆると登って、その向こうには緑の山並み。
秋の陽射しで
「かがやきテラスは、輝き照らす、であるよなあ」。
そう思いつきました。これ、私が最初ですか?
私が教室に着いた時には、既に授業中。といっても、テスト対策の日で、辻野先生がブンブンと中1のテスト対策授業。中2と中3はそれぞれ黙々と勉強をしています。
私は中3を分担。これは、決まっていたわけではなくて、生徒たちが
「わぁ。シャチョーが来たぁ。こっちこっち」
ということで、それぞれの勉強のお手伝い。
理科と社会と国語と。
途中から
「このへんが難しいから、せっかくシャチョーおるんやし、授業して」
との注文で、はい、授業に切り替えました。
どの学年、どの部屋も、生徒たちは頑張っています。新教室、いい感じですよ。
大リーグのシーズン末の決勝シリーズで、大谷選手のドジャースと、ダルビッシュ投手の
パドレスが対決。日本人にとっては、ドリーム対決です。
どっちも頑張れー♪
大谷選手がものすごいのはわかっているから、こういう場合にはダルビッシュ投手を応援している私です。
ところで、気に喰わないのは、大谷選手の背後にアップで映る広告看板が
「お~い、お茶」
です。このお茶、アメリカでも売ってますかー?
せめて英語の看板にしてくれないかなあ。
NHK、あれを画面から消去する技術はありませんでしょうか。
お調子者の企業のせいで反日感情を誘うと、大谷選手もダルビッシュ投手も迷惑ですけど。
「お~い、お茶の広告を消してくれ~」